講師・岸本 安代(芦屋4期)
講師・田中 八潮(芦屋1期)
講師・井下 陽子(芦屋1期)

姫路市すこやかセンター Bコース
(兵庫県姫路市) 
2008年11月26日

姫路市すこやかセンター Cコース
(兵庫県姫路市) 
2008年11月26日

猪名の森子育て広場
(兵庫県尼崎市)
2008年11月28日

姫路市すこやかセンター

姫路市すこやかセンター

猪名の森保育園

 初めから最後まで、心温まる絵本を読んでいただいて、「読んでもらう心地よさ」を感じました。「子どもの見えないものを見る力とは」「きれいな言葉を使った本」を具体的に紹介していただき絵本の魅力を再認識しました。(福永 佐智代さん)  講演が終った時心が穏やかになりました。誰かに絵本を読んでもらうことなど最近なかったという事と先生のソフトな語り口などもその要因です。声の力ですね。「ママいい絵本見つけたよ」と女の子を連れたお母さんの声。また、ほっこりしました。(牛尾 まゆ子さん) 手遊び、読み聞かせ、ママ達へのアドバイス等を、子ども達の様子を伺いながら上手に組み合わせて話して下さいました。良いお話が多くママ達は随分参考になったと、喜んでおられました。(熊澤 洋子さん)
講師・田中 八潮(芦屋1期)
講師・岸本 安代(芦屋4期)
講師・岡部 雅子(芦屋2期)
明石市立江井島幼稚園
(兵庫県明石市) 
2008年11月28日

姫路市すこやかセンター Dコース
(兵庫県姫路市) 
2008年11月28日

「絵本で子育て」の会
(東京都武蔵野市) 
2008年12月2日

明石市立江井島幼稚園

姫路市すこやかセンター

けやきコミュニティーセンター

 今日のお話を聞いて読み聞かせをすることでたくさん得る物があるのだと気付けました。また絵本の一冊一冊全てが色々な役割を持っていて子どもだけでなく大人へのメッセージがたくさん含まれているんですね。(松下 みつるさん)

 講演で、一冊一冊絵本を読んで頂く中に、心地良いあたたかさと穏やかな時が流れるのを感じました。慌しく走り続けている毎日からちょっと立ち止まり、忘れかけていた心地良さを思春期を向える我が子にも伝えたい気持ちです。(木村 美保さん)

 子ども時代が大人への準備段階でないか?子育てをしながら、回りの環境や情報に流されやすい中、ヒントを得た気がします。絵本を通じて親子が共通の体験をし、その後も共有できる…とても素晴らしいと思います。(萩原 真樹子さん)
講師・田中 八潮(芦屋1期)
講師・井下 陽子(芦屋1期)
講師・舛谷 裕子(芦屋3期)
明石市立錦が丘幼稚園
(兵庫県明石市) 
2008年12月03日

園和北保育所子育て支援室たんぽぽ
(兵庫県尼崎市) 
2008年12月08日

公文式大森町教室
(兵庫県西宮市) 
2008年12月11日

明石市立錦が丘幼稚園
園和北保育所子育て支援室たんぽぽ

公文式大森町教室

 『だいじょうぶだいじょうぶ』の絵本を読んで頂いて、自分に言ってもらっているような気持ちになりました。私の子ども達もきっとそう言って欲しいのだろうと思い早速購入して読んでいます。読み聞かせ続けたいと思います。(長尾 日砂子さん)

 新しい絵本よりも今まで読んだ絵本の方が子ども達にとっては興味を引き、何度も同じ場面で喜ぶ様子がうかがえた。おもちゃで遊んでいても本を読み続けることが大切で、子どもは気配で本を感じていると教えて頂いた。(稲葉 百合子さん)  いつも、いい絵本に出会え感謝しています。子どもを「甘えさせる」ことの大切さがとても勉強になりました。講座に参加するようになってから、絵本を読む機会が増えました。(木村 由香さん)

講師・北 素子(東京2期)

講師・北 素子(東京2期)
講師・森 ゆり子理事長
嶺 桂子様
(神奈川県川崎市) 
2008年11月26日

ママカフェサロンDE絵本
(神奈川県川崎市) 
2008年11月28日

エフエム宝塚
(兵庫県宝塚市) 
2008年12月02日
嶺様御自宅
津田山日向住宅集会所
エフエム宝塚

 自分が本が好きなので子どもと一緒に楽しみたいと思っていたのですが、いつ頃どんな風に読み聞かせを始めればいいの?などの疑問がたくさんありました。今日参加して、気楽になりました。私自身も楽しみながらスタートしたいと思います。(長谷川 尚美さん)
 子どもにどんな絵本を見せてあげればいいか、どうやって読んであげればいいかわかってよかったです。たくさん絵本を読んであげたいと思いました。(吉留 司さん)

 2008年のしめくくりとして、今日は絵本の読み聞かせについての色々な質問を森さんにぶつけました。どんな絵本がいいのか等々わかりやすく、教えて頂きました。来年も絵本で子育てするすばらしさを知りたいです。(井尻 智絵さん)

前へ ★ 次へ 
BACK