講師・北 素子(東京2期)
講師・藤川 清恵
講師・野口 明子

トライアングルハグ
(神奈川県川崎市) 
2009年02月13日

池田市中央公民館
(大阪府池田市) 
2009年02月20日

ライセンス・ラボ
(兵庫県神戸市) 
2009年02月22日

トライアングルハグ

池田市中央公民館

ライセンス・ラボ

 仕掛けが多い絵本をよく読んでいましたが、絵がシンプルなものでも、子どもが引き込まれているのを見て驚きました。(豊田 茜さん)  いつも何となく子ども達に読み聞かせをしていた私ですが、この講座でまず、母親の私が絵本を楽しむ、という事を教えていただき、最近ますます毎日が楽しくなってきました。絵本選びも少し上手になった感じです。(宮武 陽子さん)  絵本を通じて、豊かな心が育つというお話が一番印象に残りました。私は小さい頃から毎日読んでもらったおかげで本が好きになりました。子どもができたら、ぜひ絵本で子育てしたいと思います。(牧田 知子さん)
講師・舛谷裕子・武田美保(芦屋3・4期)
講師・森 ゆり子理事長
講師・森 ゆり子理事長

関西初ママ2008
(兵庫県西宮市) 
2009年02月24日

NHK神戸文化センター
(兵庫県神戸市)
2009年02月25日

すずらん幼稚園
(神戸市西宮市)
2009年02月27日

夙川公民館

NHK神戸文化センター

すずらん幼稚園

 赤ちゃんとママ向けに絵本や手遊び・子育てについて、教えていただきました。立っちできる赤ちゃんは絵本に興味津々。ねんねの赤ちゃんは手遊びでにっこり。ママ達も絵本の世界の奥深さを知ることができました。(工藤 裕紀子)

 この講座に参加して二年になります。毎回、テーマに沿ったたくさんの絵本と出合い、「絵本の力・魅力」を体感できる至福の時間です。そして、いつの間にか、自分の生き方を見つめる窓の一つともなっています。(藤川 智代子さん)

 優しくおだやかな語りでの絵本の読み聞かせを交えて、幼児期に限らず、人間として成長していく中で何が大切なのかを学ばせていただくことができ、感謝でした。深く広いテーマでしたので、また続きを聴きたいです。(奥村 恵子さん)
講師・大長 咲子
講師・森 ゆり子理事長
講師・武田 美保(芦屋4期)
池田市中央公民館
(大阪府池田市)
2009年02月27日

エフエム宝塚
(兵庫県宝塚市)
2009年03月03日

ママズケア
(兵庫県芦屋市)
2009年02月27日

池田市中央公民館
エフエム宝塚

芦屋市民会館

 テレビの幼児への影響を昨年の講座で考えさせられていたのに、いつの間にか忘れてしまい、テレビを頼っている時がありました。今回再認識させられ、絵本を読む時間が増えると共に、子どもの言葉もよく聞こえてきました。(西川 直子さん)

 いつも楽しみにしています。今日の絵本『ねこのごんごん』にまつわるエピソードを聞いて、絵本は子どものためだけのものではないのだと思いました。『もちもちの木』のじっさまの最後のことばも心に残りました。(南田 理恵さん)  また、あらためて絵本の持つ“力”を教えて頂きました。絵本にひきつけられるのは子どもだけでなく、大人も。その記憶や感動は心のどこかに残っていくものなんですね。(形舞 知加さん)

講師・井下 陽子(芦屋1期)

講師・田中 八潮
講師・武田 美保(芦屋4期)
子育て支援教室たんぽぽ
(兵庫県尼崎市)
2009年03月02日

錦が丘小学校図書ボランティア
(兵庫県明石市)
2009年03月09日

母と子の読み聞かせサークル
(兵庫県西宮市)
2009年03月10日
子育て支援教室たんぽぽ
明石市立錦が丘小学校
高須町地域交流ホール

 「ぎゅっ」という本を読みながら、ママは子どもを「ぎゅっ」と抱いてスキンシップをとり楽しそうでした。読み聞かせの途中で子ども達は遊び出しますがママは最後まで読みましょうと教えて頂きました。(稲葉 百合子さん)
 これからの活動にいかせるお話をしていただき、とても勉強になりました。又、絵本の力というものを改めて感じると同時に、絵本を読むことで親も子も心を育てられている事を実感しました。愛を伝えていきたいです。ありがとうございました。(瀧川 歩さん)

 「ぐりとぐら」は子どもが幼稚園の生活発表会で演じていた作品で、一生懸命演技していたシーンや声がたくさん思い出されてきて心がジーンとしました。子どもに読み聞かせをする際に絵本を選ぶヒントになりました。(筒井 典子さん)

前へ ★ 次へ
BACK