講師・北 素子(東京2期)
講師・舛谷 裕子(芦屋3期)
講師・田中 八潮(芦屋1期)

すみれCafe
(神奈川県川崎市) 
2009年05月8日

公文式武庫之荘駅前教室
(兵庫県尼崎市) 
2009年05月12日

神戸新聞カルチャーセンター加西
(兵庫県加西市) 
2009年05月12日

すみれCafe

公文式武庫之荘駅前教室

神戸新聞カルチャーセンター加西

 数々の絵本を紹介し、読み聞かせていただいて娘も一緒に楽しめてとても良かったです。子どもの心に寄り添った素晴らしい作品を、成長段階によって絵本を選んでいけたらいいと思いました。(加藤 薫さん)  絵本の絵の世界で自由に遊べる時代を子どもに満喫して欲しいです。大人の気付かない何かを見つけられる子どもは、大きくなってもまた「何か」を見つけるメモやしなっているかも…楽しみですね。(森川 恵子さん)  絵本の選び方って難しい。子どもたちの心に響くもの、心を豊かにするもの、きれいな絵で、きれいな日本語で…。でも、読み手が好きな本でよいと聞いて、気持ちがぐんと軽くなりました。講座の帰りに早速図書館へ。(井上 やよいさん)
講師・田中 八潮(芦屋1期)
講師・濱本 香織(芦屋1期)
講師・天野 美佐子(芦屋2期)

カンガルーサークル
(兵庫県明石市) 
2009年05月14日

コープカルチャー神戸西
(兵庫県神戸市) 
2009年05月18日

門司絵本講師の会
(福岡県北九州市) 
2009年05月15日

きさきみんなの広場“よっといで”

コープカルチャー神戸西

門司幼稚園

 田中さんの穏やかな語りかけに、お母さんもゆったりと耳を傾け、赤ちゃんも絵本の方をじっと見つめていました。絵本の楽しい世界への扉が、少し開いた様な感じです。子育てに疲れた時の本の紹介も良かったです。(峰 環さん)

 今回も「すーっと」心の中に入ってゆくお話を沢山読んで頂ました。関西で生まれ育った私にとって関西なまりの音の響きは絵本の隅に自分もいる思いでした。今回も帰り道から心地よい余韻の残る講座でした。(田原 三枝子さん)  子どもを寝かせる時、絵本を読む私にとって今日の講座は“待ちに待って”おりました。絵本がいつもそばにある素晴らしさ、心の発達に絵本は必要等、思わぬお話が聞けて、よかったです。私が親から読んでもらったように、私も子どもに絵本を読み続けていきます。(芝 宗子さん)
講師・人見 佳子(芦屋5期)
講師・井下 陽子(芦屋1期)
講師・森 ゆり子理事長
京都市ふれあい事業
(京都府京都市) 
2009年05月21日

子育て支援教室たんぽぽ
(兵庫県尼崎市) 
2009年05月25日

NHK神戸文化センター
(兵庫県神戸市) 
2009年05月27日

南保健所
子育て支援教室たんぽぽ

NHK神戸文化センター

 絵本の素晴らしさを再認識したと共に絵本はやはり読んでもらうもの。大納得です。同じ思いで私も子どもたちに伝えていきます。
  自分の子ども3人に読み聞かせした時を思い出しました。読み聞かせ頑張れそうです。(大塚 京子さん)
 「ブーブーバス」子ども達もママもとても熱心に聞き入っていました。「くっついた」の本では読み手が「くっついた」と読むとママも声を出して子どもと一緒にジェスチャーをしながら楽しそうでした。(稲葉 百合子さん)  講座に出席させていただくたびに、絵本を読む楽しさ、そして子どもたちへの愛情が一層深まるように感じています。また、心が癒され自分を見つめ直すことのできる時間であり、自分へのご褒美の時間となっています。(谷口 富美子さん)

講師・来栖 史江(芦屋3期)

講師・田中 八潮(芦屋1期)
講師・さくら 美音(芦屋5期)
HSC(阪神シニアカレッジ)朗読の会
(兵庫県西宮市) 
2009年06月04日

松原東小学校
(大阪府松原市) 
2009年06月07日

神戸中央おやこ劇場ぴよぴよクラブ
(兵庫県神戸市) 
2009年03月27日
西宮市プレラ401号室
松原市立松原東小学校
北区惣山自治会館 会議室

 読み聞かせを行うに当っての一番の問題である「選書の仕方」について詳細な御指導を頂いた。又、講師自づからの読み聞かせも聞かせて頂き、受講生の読み聞かせも御指導頂き大変勉強になった。(四本 裕さん)
 先生の呼んで下さっている本の中に、すーと引き込まれて心が洗われました。今からでも遅くないとわかった今、子ども達と同じ時、空間を過ごす為、絵本を読みたいと思います。心にしみるお話、ありがとうございました。(岡田 知世さん)

 子どもが幼い頃は毎日のように絵本を読んでいました。子どもに良いからと変な義務感があったような気もします。今回お話を聞き、幼児クラブの子ども達や孫との絵本の時間を心から楽しんでいきたいと改めて思いました。(橋本 みどりさん)

前へ ★ 次へ
BACK