講師・森 ゆり子理事長
講師・有松 孝子(芦屋4期)
講師・森 ゆりこ理事長

松秀幼稚園
(兵庫県西宮市) 
2009年06月23日

竹谷公民館
(兵庫県尼崎市) 
2009年06月23日

NHK神戸文化センター
(兵庫県神戸市) 
2009年06月24日

松秀幼稚園

竹谷公民館

NHK神戸文化センター

 本屋や図書館へ行っても絵本が溢れていて、迷う事が多かったのですが、「よい絵本」とは何かをハッキリ明確に教えて頂きました。日々、日常的に子どもに読んでいた絵本がこんなにも力強く、奥深いものだと知りました。(石田 真由美さん)  間の大切さ、手で隠さないようにしてしっかり持つこと、聞き癖をつける、下読みが大切、大げさに読まないことやおしつけせずによりそう気持ちなど、とても勉強になりました。これからの活動にいかしていきたいです。(大堀 賀子さん)  「お母さんの声は金の鈴」を読んでくださいました。“子どもの心の中で鳴り続けるのだ”のフレーズが、私の心にも鳴り続けています。連続受講していますが、その都度、その時の私の心に、優しく、温かく、響いてくれます。(八田 孝子さん)
講師・池田 加津子(芦屋2期)
講師・若狭 由美(東京5期)
講師・金井 ミヨ子(東京4期)

竹谷公民館
(兵庫県尼崎市) 
2009年06月30日

NPO法人地域家族しんちゃんハウス
(神奈川県大和市) 
2009年06月10日

六供ひよこ保育園
(群馬県前橋市) 
2009年06月12日

竹谷公民館

しんちゃんハウス

六供ひよこ保育園

 本日は、内容も盛り沢山で、有意義な時間を過ごさせて頂きました。特に実践面でのお話は、広い心で子どもを包み込む池田先生のお人柄が感じられました。子どもの心を聞かせる絵本のすばらしさを改めて認識しました。(細原 美香さん)

 子ども達がいて自分が落ち着くことが出来ないかと思いましたが、他の人の声で生で聞くことが出来て気持ちが安らぎました。(平澤 理子さん)  読み聞かせは自分1人で読む事とは違う読み手の「声」から得るものが有るんだと知りました。「声の中に心がある」子どもの成長とともに、つい忘れてしまう事柄に今日、気づかされました。ありがとうございました。(北 真由美さん)
講師・舛谷 裕子(芦屋3期)
講師・金井 ミヨ子(東京4期)
講師・浜本 直子
小園公民館
(兵庫県尼崎市) 
2009年06月22日

ひよこ保育園
(群馬県高崎市) 
2009年06月25日

小園公民館
(兵庫県尼崎市) 
2009年06月29日

小園公民館
ひよこ保育園保育室

竹谷小園公民館

 先生が育児に絵本を活用されていた実体験を交えながら、「主食」絵本をご紹介頂きました。素敵な言葉であふれる絵本をツールに、おとなとこども、お互いを大切に思う気持ちを伝え合う心の交流を重ねていきたいです。(津川 恵美さん)
 今回の学んだことは子ども達への「読み聞かせ」をする時の参考にしていきたい。言葉で伝えるのが難しいことなど絵本をとおして伝えるのも1つの手段だと思った。しかし、その為には子ども達以上に絵本に親しむ必要がある。(堀口 香衣さん)  先生には、発声練習と生の声の力を教わりました。練習により、これが自分の声かと聞き違えるくらい良い声が響きました。自分の声を知り、自信をつけ、いい緊張に移行できるよう練習を積み重ねていきたいです。(津川 恵美さん)

講師・松本 也寿子(芦屋1期)

講師・鈴木 哲子(東京2期)
講師・井下・舛谷・武田(芦屋)
尼崎城北公民館
(兵庫県尼崎市) 
2009年06月30日

荻袋保育園保育参観
(山形県尾花沢市) 
2009年07月02日

尼崎市立園田公民館
(兵庫県尼崎市) 
2009年07月02日
尼崎城北公民館
尾花沢市立荻袋保育園
尼崎市立園田公民館

 実践を通して、読み聞かせや絵本の世界がどんどん広がってきました。細かい先生のアドバイスがとても参考になりました。ありがとうございました。(鴨谷 有里さん)
 今日は絵本の読み聞かせについて、心に響くお話しをいただいて本当にありがとうございました。「心で感じています。」という言葉が、すごく印象的でした。読む時、話す時は言葉に心を込めていきたいと感じました。(矢作 美保さん)

 今回、初めて絵本を作るということを体験しました。子どもと一緒に色を塗ったり、シールを貼ったりと色々な方法で楽しみながら作ることが出来ました。立派な表紙がついた絵本に仕上がった時はとても嬉しかったです。(多田 幸恵さん)

前へ ★ 次へ
BACK