講師・舛谷 裕子(芦屋3期)
講師・岸本 安代(芦屋4期)
講師・天野 美佐子(芦屋2期)

公文式武庫之荘駅前教室
(兵庫県尼崎市)
2009年09月14日

ひなた助産院
(兵庫県神戸市)
2009年09月15日

桃園子育て支援「たにまちっ子」
(大阪府大阪市)
2009年09月15日

公文式武庫之荘駅前教室

ひなた助産院

中央区谷間氏 桃園会館

 本屋さんに言っても、絵本を選ぶのに悩みますが、今日参加して選ぶ手助けになりました。また、知らない本が聞けて良かったです。(高橋 慶子さん)

 2歳の娘は雰囲気に慣れなくて落ちつきなく過ごすのですが、家に帰るといつも絵本を次々持ってきては読んでほしいというようになりました。参加する度、読んであげたい本や自分も読んでみたい本が増え参考になります。(前川 京子さん)  今のところ、慣れた絵本しか興味を示しませんので、いつも決まったものを読んでいます。これから、もっと色々な絵本を読んであげたいと思います。(金村 由美子さん)
講師・若狭 由美(東京5期)
講師・熊懐 賀代(芦屋4期)
講師・長尾 尚子(芦屋5期)

たんぽぽの会
(神奈川県大和市)
2009年09月16日

絵がお
(兵庫県芦屋市)
2009年08月29日

神戸市総合児童センター
(兵庫県神戸市)
2009年09月17日

鶴間コミュニティ-センター

男女共同参画センター ウィザスあしや

六甲道児童館

 正しい言葉を使うことを普段意識して話すことはなく、絵本でそれが出来るなんて初めて知りました。絵本を通して色々と子どもとの距離が縮まるのかなと思いました。(眞嶋 千恵さん)

 当日は雨模様にも係わらずほぼ100%の出席率でした。パパ参加もあり皆絵本に興味深々。動いたりおしゃべりしていた赤ちゃんも読み聞かせが始まった途端絵本に釘付け!わらべ歌がとても心地良かったです。(中村 由美さん)  ゲームは卒業するときがくる。不安だったが今のうちに、絵本をたくさん読んであげようと思った。子どもの成長を待つ、見守るという考えを大切にしたい。今日の話は励みになった。がんばろうと思った。(上坂 典子さん)
講師・武田 美保(芦屋4期)
講師・長尾 尚子(芦屋5期)
講師・大長 咲子(芦屋1期)
よみうり伊丹文化センター
(兵庫県伊丹市)
2009年09月24日

神戸市総合児童センター
(兵庫県神戸市)
2009年09月24日

池田中央公民館
(大阪府池田市)
2009年09月25日

よみうり伊丹文化センター
八多児童館

池田中央公民館

 「すばらしい言葉」と題して代表的な絵本が紹介されました。人間の大きな特徴は二足歩行と言葉をしゃべることだといわれています。いずれも子ども初期に発達するだけに絵本の子育てに果たす重要性が理解できました。(山中 久美子さん)
 上手に読もうとしなくていい。いい言葉で書かれた本は、読むだけで子どもに伝わる。絵本を読んで、子どもが自分でいい言葉を選んで話すようになるとすてきです。そういう子どもになってほしいと思います。(梅鉢 由佳里さん)  3ヶ月の娘と初めての参加でしたが、すばらしい時間を過ごす事ができました。今はまだ読むことのできない娘ですが、美しい言葉で語りかけ、文字や言葉を学ばせる目的ではなく親子で絵本を楽しむ時間にしたいと思います。(玉山 由美子さん)

講師・岸本 安代(芦屋4期)

講師・浦塘 直実(福岡5期)
講師・高梨 香寿子(芦屋2期)
名倉幼稚園
(兵庫県神戸市)
2009年09月25日

子育てサークルどんぐりコロコロ
(福岡県田川市)
2009年09月28日

親子応援団『ぷらっと』
(大阪府大阪市)
2009年09月18日
名倉幼稚園
田川市立後藤寺中学校内 藤声庵
『ぷらっと』オフィス

 絵本を通して子ども達が文章だけでなく絵を見て感じるもの、お母さんの声を聞くだけで安心感を感じたり、絵本を読み聞かせることの大切さを改めて実感し、絵本読みの深さを学べました。(本街 昌子さん)
 小学校二年生の長男と一緒に講座に参加させて頂きました。読み聞かせに集中している息子をみて、絵本の読み聞かせに年齢は関係ないなと感じました。講座後、そっと私の膝に座った息子が妙に愛おしかったです。(三田 陽子さん)

 昔話や民話…日本だけでなく、海外作品も併せて紹介してもらいました。昔読んだことがある『3びきのこぶた』『ももたろう』なども選ぶ絵本によって原作と違った作品になったり、印象が大きくかわることを知ったのが新鮮でした。(梅田 尚子さん)

前へ ★ 次へ
BACK