講師・森 ゆり子理事長
講師・松本 直美理事
講師・北 素子(東京2期)

エフエム宝塚
(兵庫県宝塚市) 
2010年01月05日

わらしこ保育園
(福岡県久留米市) 
2010年01月08日

すみれCafe
(神奈川県川崎市) 
2010年01月08日

エフエム宝塚

わらしこ保育園

すみれCafe

 島根県に伝わる民話絵本『さるのひとりごと』をやさしい語りで聴かせて頂きました。さるの気持ちを考えたり、かにの気持ちをおもったり、何度も読んでみたい本でした。吹く風や泳ぐ魚の形容も素敵でした。(いとう ゆうこさん)  子育ては楽しいと感じてほしいと日々思っていました。絵本の時間が当たり前になり、親子の共通体験の中で、子育てを楽しむ親が増え、子どもが豊かに育つ。絵本の大切さを保育士として、伝えていこうと思いました。(井上 仁美さん)  映像の危険性は科学的立証がないとしても子どもに向き合っている親は、うすうす感じているのではないでしようか。それでもやめられないってところが、ドラッグっぽいのだと思います。お話にすごく納得しました。(三平 僚子さん)
講師・安達 光生(芦屋5期)
講師・長尾 尚子(芦屋5期)
講師・高梨 香寿子(芦屋2期)

浜風の家
(兵庫県芦屋市) 
2010年01月09日

神戸新聞文化センター加西KCC
(兵庫県加西市) 
2010年01月12日

喜久屋書店阿倍野店子ども館
(大阪布大阪市) 
2010年01月13日

浜風の家

加西KCC

喜久屋書店阿倍野店子ども館

 赤ちゃんから上の子(幼稚園)まで幅広い年齢の子どもにわかる絵本が盛りだくさんで楽しめました。紙芝居が見れる機会が減っているので、子どももうれしそうでした。ありがとうございました。(近藤 千鶴子さん)

 『わたしのいもうと』の絵本を読んでいただきました。絵も内容もとても、とても悲しい話でした。妹の気持ち、周りの人たちの気持ち全てが伝わってきました。絵本の力ってすごいですね。考えさせられた一冊でした。(平木 純子)

 寝かせる時の絵本の時間はホッとします。でも毎日子育てに終われ、いつもベッタリは辛く、今日は一人でゆったりお話を聞けてぜいたくで幸せなひとときでした。楽しい絵本を息子へのお土産にします。ありがとうございました。(墨 智子さん)
講師・北 素子(東京2期)
講師・井下 陽子(芦屋1期)
講師・井下 陽子(芦屋1期)
ママカフェサロンDE絵本
(神奈川県川崎市) 
2010年01月18日

子育て支援教室たんぽぽ
(兵庫県尼崎市) 
2010年01月18日

子育て支援教室たんぽぽ
(兵庫県尼崎市) 
2010年01月20日

津田山日向住宅集会所
園和北保育園

園和北保育園

 今日のテーマ「音・言葉の本」は色遣いもきれいで、大人もきいていてイメージがふくらんでとても楽しかったです。最近音楽に興味があるようなのでこういう本もリズム感を大切によんであげたいです。(笠貫 美奈さん)

 ノンタンの絵本は子ども達も大好きで絵本を持って離さないお友達もいました。又「わたしの」「やまのおふろやさん」と新しい絵本にも出会え、雪だるまがおふろに入ると全部溶けるのではなくだるまが残ったのがママの予想外で楽しそうでした。(稲葉 百合子さん)  絵本を読んで頂くことで、改めて絵本はいいなぁ、と感じました。親子で絵本を楽しむ時間は、子どもの心を育てると共に心のつながりも深める…と今日読んでいただいた「くっついた」などの子どもの様子を見て感じました。(中本 晶子さん)

講師・森 ゆりこ理事長

講師・安達 光生(芦屋5期)
講師・若狭 由美(東京5期)
末広小学校
(兵庫県宝塚市) 
2010年01月20日

絵がお
(兵庫県西宮市) 
2010年01月20日

NPO法人地域家族しんちゃんハウス
(神奈川県大和市) 
2010年01月12日
末広小学校
むつみ児童館
しんちゃんハウス

 感情が伴う言葉と知識を得るだけの言葉はちがう。なるほどその通りだと思いました。子どもの心を育てるのに絵本のちからをかりて、子どもだけではなく私自身も成長したいと今日の講演を聞いて強く思いました。(川浪 咲子さん)
 0〜2歳の絵本の選び方や読み聞かせ方について、とても参考になりました。特に、絵本を読むタイミングについては悩んでいる方も多く、教えて頂けてよかったです。ありがとうございました。(高田 朋子さん)

 いつも楽しく参加させていただいてます。最近は絵本以外にもお絵かきや積み木とかで遊びますが、時々本を持ってきて読んでほしがります。今日は久しぶりのイベントで、落ち着きませんでしたが、また参加します。(東條 恵美さん)

前へ ★ 次へ
BACK