講師・中村 利奈(芦屋 2期)
講師・森 ゆり子理事長
講師・松本 也寿子(芦屋 1 期)

NPO法人 地域家族しんちゃんハウス
(神奈川県大和市) 
2010年08月22

NHK文化センター神戸教室
(兵庫県神戸市 ) 
2010年08月25

毎日文化センター
(大阪府大阪市) 
2010年08月19

イオンモール大和内 こども〜る

NHK文化センター神戸教室

毎日文化センター

子どもが寝てしまって残念だったけれど、親の私が見ていても楽しめました。絵本は見たり読んだりするだけじゃなくて、すごい奥が深いものだと思いました。いっぱいいろんな絵本を子どもと一緒に楽しもうと思います。(上條 麻美さん)

 目を閉じて『ぼくのお姉さん』という本を読み聞かせてもらいました。障害を持つお姉さんと家族との生活を素直に語っていることばに共感して心が熱くなり、涙が流れました。ことばの持つ力や読み聞かせの力を実感した日でした。(笹谷 和子さん)

 読み聞かせの活動をしているので共感することが多かった。どんな絵本を選ぶかが大事で難しい。多くの絵本に接し、その時々の条件に合った絵本を丁寧に選び、心をこめて読み、子ども達と楽しい時間を共有したい。(関森 信子さん)

講師・井下 陽子(芦屋1期)
講師・舛谷 裕子 ( 芦屋 3 期 )
講師・森 ゆり子理事長
神戸新聞文化センター 姫路KCC
(兵庫県神戸市) 
2010年08月03
公文式大森町教室
(兵庫県西宮市) 
2010年09月03

親子応援団ぷらっと
(大阪府大阪市) 
2010年09月05

神戸新聞文化センター 姫路KCC
公文式大森町教室
平野区在宅サービスセンター

 味覚や臭覚を刺激するような絵本を楽しめたのは新しい発見でした。様々な感覚を養っていけるような絵本と出会いたいなと思いました。(西木 由紀恵さん)

 少し重い内容ではありましたが、心に残る大切な感情にひびきました。『ぼくがラーメンたべてるとき』は家の本棚に置きたい一冊になりました。小 1 と 3 歳ですが何度も読み聞かせていくうちに、理解できるようになるのが楽しみです。(山崎 法子さん)

 子連れで参加された方も子どもを遊ばせながら、親自身が絵本を読んでもらう心地よさを感じる機会になりました。大人が自分自身を振り返ることができる絵本。やっぱり奥が深いと感じることができる講演でした。(梅田 尚子さん)

講師・武田 康子(芦屋 4 期)
講師・池田 加津子(芦屋 2期)
講師・細見 尚美(芦屋1期)
尼崎市立園田公民館
(兵庫県尼崎市) 
2010年07月06

神戸新聞文化センター三宮KCC
(兵庫県神戸市) 
2010年08月19

豊岡市立子育て総合センター
(兵庫県豊岡市) 
2010年08月25

尼崎市立園田公民館
神戸新聞文化センター三宮KCC

豊岡市立子育て総合センター

 今回の講座は「発声練習の仕方」という事で、始まる前からとても楽しみでした。実際、発声練習はもちろん、皆で本をリレーして読んだりと想像以上に実践に役立つ内容を教えて頂きました。楽しい 2 時間でした。(岡崎 真弓さん)

 お話会の準備と進め方について教わりました。プログラムの組み立ては、テーマを決めたり、季節、聞き手の年令、人数などいろいろ考えることに気付きました。読み手も楽しめるお話会は、準備から楽しみたいと思います。 (市村 聡美さん)

 全3回の講座のうち一番たくさんの人にご参加いただきました。講座を聴いていただいた皆さん、細見さんのメッセージが心に届き、大変満足な表情で 「よかったわ〜」と言っていただいたのが印象的でした。(上崎 良純さん)

講師・M本 香織(芦屋 1 期)

講師・井下 陽子(芦屋 1 期)
講師・森 ゆり子理事長
神戸新聞文化センター姫路 KCC
(兵庫県姫路市) 
2010年09月07

園和北保育園
(兵庫県尼崎市) 
2010年09月06

姫路市健康福祉局 子育て支援室
(兵庫県姫路市) 
2010年09月10
神戸新聞文化センター姫路 KCC
子育て支援教室 たんぽぽ
姫路市自治福祉会館

  絵本の読み聞かせも子育ても、ゆとりを持って行うことが大切なんだという
ことに、改めて気づかされました。忙しいと心に余裕がなくなってしまいがち
ですが、常に心にゆとりを持って子供と接していこうと思いました。(金阪 寛子さん)

 0才から3才までの子ども達で、年令が大きくなるほど熱心に聞き入っていました。『ねないこだれだ』など声の調子を変えて読んでくださると、絵本にひき込まれるように静かに聞いていました。(稲葉 百合子さん)  

 森先生に「地域子育て支援拠点スタッフ向け研修」の講師をお願いしました。実際に絵本を使って読み聞かせの基礎から実習まで、あっという間の 2 時間でした。参加者からは、ぜひ実務で生かしたいとの声が聞かれました。(山瀬 邦昭さん)

前へ ★ 次へ
BACK