講師・岸本 安代(芦屋 4 期)
講師・森 ゆり子理事長
講師・舛谷 裕子(芦屋 3 期)

ひなた助産院
(兵庫県神戸市) 
2010年12月21

NHK文化センター神戸教室
(兵庫県神戸市) 
2010年12月22日

よみうり伊丹文化センター
(兵庫県伊丹市) 
2010年12月23

ひなた助産院

NHK文化センター神戸教室

よみうり伊丹文化センター

 普段知らなかった絵本の読み方を教えて頂いて新しい発見がありました。工作が楽しかったです。欲をいえば、もう少したくさんの本を読んでほしかったです。 10 冊ぐらい。(幸光 愛子さん)

 こんなに実りの多い講座ははじめてです。もっと若い時に絵本の選び方を聞いていたらと感じています。絵本を読んであげる事は親が育つ様な気がします・毎回楽しく聞かせていただいています。(後藤 恵美子さん)

 受講生が本を持ちよって読み聞かせの実践をしました。「いい絵本」といわれるのは、さし絵を見ただけでストーリーや登場人物の気持ちが理解できるものであるということを、紹介された絵本を通して痛感しました。(藤原 文子さん)

講師・井下 陽子(芦屋 1 期)
講師・藤井 勇市(代表)
講師・岡部 雅子(芦屋2期)

まちの子育てひろば
(兵庫県篠山市) 
2010年12月10

神戸新聞文化センターKCC三宮
(兵庫県神戸市) 
2010年12月16

中野区立中央図書館
(東京都中野区) 
2010年11月27

篠山市城東公民館
神戸新聞文化センター KCC三宮
中野区立中央図書館

 親子ふれあい遊びを入れていただきながら絵本は親子が仲良くなれる文化であり母のおひざで絵本を読んでもらう事の子どもの喜びを再確認させていただいた。これからも子育てに絵本をどんどん使っていきたい。(小谷 恵子さん)

 現在の母親や子どもを取り巻く状況を再確認しその現状から絵本の持つ力について考えさせられた。自分がどのようにかかわることができるのか、自問自答まだ答えが出ない状況です。(佐藤 秀子さん)

 絵本で子育ての実践を踏まえた丁寧な説明で、参加者からは「読み聞かせの方法ではなく、読み聞かせは子どもが生きていくための感情育成に大切だとお話していただきよかった」などの感想がありました。(橋本 広子さん)

講師・久賀 弥生(芦屋6期)
講師・
講師・
西宮市立苦楽園小学校4年生
(兵庫県西宮市) 
2010年12月10


西宮市立苦楽園小学校
 

 講師の久賀さんの子育て実体験も交えてお話くださったので、聞いているこちらの心に響きました。絵本を通して子どもの世界が広がればいいなと、読み聞かせの大切さを改めて感じました。ありがとうございました。(平尾 郁子さん)

 


講師・

講師・
講師・
   
   

 

 

 

前へ ★ 次へ
BACK