講師・高梨 香寿子(芦屋2期)
講師・高梨 香寿子(芦屋2期)
講師・天野 美佐子(芦屋2期)

喜久屋書店 阿倍野店 子ども館
(大阪府大阪市)
2011年12月14日

親子応援団 ぷらっと
(大阪府大阪市)
2011年12月15日

リビングカルチャー倶楽部
(兵庫県西宮市)
2011年12月10日

喜久屋書店 阿倍野店 子ども館

親子応援団 ぷらっと

阪神百貨店西宮店2F

 「先回り」の良し悪し。長いスパンでも考えてみる・・・子育てだけでなく人生全般においても同感でした。『子うさぎましろのお話』は私も大好きでしたがすっかり記憶から消えていて、今回思い出せて嬉しかったです。(橋本 尚子さん)

 TVを消して、親子で過ごせる静かな時間・・・絵本タイムの大切さを実感中です。昨年勧めて頂いたクリスマス絵本を今年購入し楽しんでいます。来年はまた違う感じで子どもと楽しめるんだろうなぁと思っています。
(甲斐 晶さん)

 自分の知っている絵本の世界以外の、いろいろなジャンルが知れて良かったです。楽しみたいと思います。
(高野 育衣さん)

講師・舛谷 裕子(芦屋3期)
講師・藤川 智代子(芦屋5期)
講師・長尾 尚子(芦屋5期)

よみうり伊丹文化センター
(兵庫県伊丹市)
2011年12月22日

神戸新聞文化センターKCC新長田
(兵庫県神戸市)
2011年12月27日

神戸市総合児童センター
(兵庫県神戸市)
2011年11月30日

よみうり伊丹文化センター

神戸新聞文化センターKCC新長田

多聞台児童館KCC

 一年を通して、それぞれの地域で大切にされている多くの習慣、行事。これらは、人々との結びつきの中で伝えられ、続けられているものです。言葉や文字を介して、これからもずっと永く残していきたいものです。(藤原 文子さん)

 絵本をいろいろ見せていただいて楽しみながら、0才から年齢にあわせた発達段階のお話があり、その発達のために絵本のよみきかせが役に立っていることをよくわかるようにお話いただき、絵本の大切さを再確認しました。
(飯田 登代子さん)

 絵本を自分のペースで読んでいたので、子どものペースに合わせて、絵を楽しんで一緒に見たいと思いました。子育ての参考にもなりました。少し力を抜いていこうと思います。
(加納 千芳子さん)

講師・三宅 佳子(芦屋5期)
講師・
講師・

よみうり伊丹文化センター
(兵庫県伊丹市)
2011年11月24日


 

よみうり伊丹文化センター



 何でも簡単に手に入れることのできるこの時代に、『にぐるまをひいて』の絵本は、何か生活のヒントになるのではないかと思いました。自給自足とまではいかなくても、今ある物を大切に、次に生かすことも考えたいです。(藤原 文子さん)

 

 

講師・

講師・

講師・

 

 

 


 

 

 

,,

前へ ★ 次へ
BACK