講師・中村 利奈(芦屋2期)
講師・中村 利奈(芦屋2期)
講師・大長 咲子(芦屋1期)

よむまむ(親子のひろば)
(神奈川県大和市)
2012年02月23日

よむまむ(親子のひろば)
(神奈川県大和市)
2012年02月24日

読み聞かせグループ「すみれ」
(兵庫県尼崎市)
2012年03月01日

つきみ野学習センター

つきみ野学習センター

女性センタートレビエ

 なかなか子どもに様々な体験をさせてあげるのも難しいので、絵本を通して体験を増やしてあげるというのも、これからの育児に心強いお話でした。ありがとうございました。
(橋本 飛鳥さん)

 古い本は絵がさみしいように感じることが多かったですが、むしろ古くからある本が良いと知れたのはすごくよかったです。私が小さい頃読んでもらった本を一緒に読みたいと思いました。(坂蒔 美稔子さん)

 色々な絵本を紹介してもらえて、基本的な考え方、絵本の読み聞かせに関して知っておきたい大切なことも教えてもらえたので、とても勉強になりました。そして楽しい時間も過ごせたのでよかったと思います。
(大森 津弥子さん)

講師・ 池田 加津子(芦屋2期)
講師・久賀 弥生(芦屋6期)
講師・舛谷 裕子(芦屋3期)

尼崎市立小田公民館
(兵庫県尼崎市)
2012年03月06日

株式会社 ベルハウス
(兵庫県西宮市)
2012年03月06日

公文式大森町教室
(兵庫県西宮市)
2012年03月09日

尼崎市立杭瀬小学校
株式会社 ベルハウス

公文式大森町教室

 講師の先生の読み聞かせを聞いている時、私は1人の子供になっていました。そして、絵本は「人の心を柔らかくする」と、感じました。大切な事を気づかせてくれる絵本をもっと子供達に!と、講座を通じて思いました。(野田 留美さん)

 絵本の読み聞かせは子どもたちが大好きなことは感じて、選ぶのに迷っていましたが、教えていただき、さっそく探しに行くつもりです。目に見えないものの大切さを教えていただき、ありがとうございます。
(西山 博子さん)

 ビデオは親のたすけになるが、子どもにとって長時間の鑑賞は望ましくない。対して、絵本は親にもたすけになるということが印象に残りました。寝る前の絵本読み聞かせを求めるようになり大事なコミュニケーションの一つになっています。(荒木 美朋さん)

講師・中村 利奈(芦屋2期)
講師・吉本 千代子(芦屋3期)
講師・宮原 美奈(芦屋4期)

よむまむ(親子のひろば)
(神奈川県大和市 )
2012年03月09日

和田山・山東子育て学習センター
(兵庫県朝来市)
2012年02月28日

子育てサポート☆きらりing
(兵庫県加古川市)
2012年02月29

つきみ野学習センター

和田山子育て学習センター

東加古川子育てプラザ

 3歳までに子どもの自尊感情が育ち、そのために絵本が役立つというのが印象に残りました。親子で楽しいことを共感することや、愛情を「大好き」という言葉で伝えることが大事と知り、実践したいと思いました。(手塚 里枝さん)

 幼い頃両親が私を寝かしつける時、むかーしむかしと何度も話してくれました。今日、その声が心地よく今でも心の奥にある事を思い出す事ができました。母となり絵本を通して子ども達に同じ心地よさを残せ幸せに思います。(勝山 尚美さん)

 文字の少ない絵本は苦手(見るのが)でしたが、意味があるんだなと思ってチャレンジしてみようと思います。ありがとうございました。
(葭田 沙織さん)

講師・吉本 千代子(芦屋3期)

講師・福田 優子(芦屋7期)

講師・森 ゆり子理事長

和田山・山東子育て学習センター
(兵庫県朝来市)
2012年03月02日

宝塚ひよこ保育園
(兵庫県宝塚市)
2012年03月07日

日南町図書館
(鳥取県日南町)
2012年03月10日

和田山子育て学習センター
宝塚ひよこ保育園
日南町健康福祉センター

 子どもが読み聞かせの年齢ではなくなりましたが、参加させていただきました。当時分かっていたはずの読み聞かせの大切さ。分かっていなかったなぁと反省の嵐でした。テレビを消して今からでも本で繋がりを持ちたいです。(椿野 早苗さん)

 いつも読み聞かせる時には、なりきって頑張って読んでいましたが、そのようにしなくて良いと知ってホッとしました。かなりしんどかったので…。
(近藤 愛子さん)

 「大人でも絵本を読んでもらうのってこんなに心地いいんだね。」と言って講演後、早速、家庭で読み聞かせを実践した方もおられました。絵本でたくさんの愛が子どもたちに伝わるといいなと感じた講演会でした。
(福田 範子さん)

,,

前へ ★ 次へ
BACK