講師・田中 八潮(芦屋1期)
講師・岸本 安代(芦屋4期)
講師・大西 徳子(芦屋6期)

明石市子育て支援課
(兵庫県明石市)
2013年07月25日

神戸市北区社会福祉協議会
(兵庫県神戸市)
2013年08月01日

姫路市こども支援課
(兵庫県姫路市)
2013年07月31日

あかし子育て支援センター大久保
北神区民センター

姫路市すこやかセンター

 「9歳までは読み聞かせをしてあげて。お母さんとお子さんが互いに温かさや匂いを感じ ながらゆったりと大切な時間を過ごしてね」講話を通し、親子のつながり・時間を共有する事の素晴らしさを教えていただきました。(酒井 孝子さん)

 絵本の研修は久しぶりで、楽しみに参加しました。読み聞かせの大切さを学ばせて頂き、間に心地良い声の読み聞かせの時間がありました。ほっとした気分になり「よし、私も絵本に真剣に向き合おう」と思いました。(重田 悦子さん)

 絵本は子どもに向けて読みながらお母さんの心も穏やかにするんですね。読み聞かせは親子のかけがえのない嬉しい時として自身を持ってすすめられます。又最後の詩は子育て以降も心の片隅において励みにしたいです。(中川 ますみさん)

講師・橋本 直子(芦屋5期)
講師・中村 史(芦屋6期)
講師・井上 眞弓(芦屋7期)

姫路市子ども支援課
(兵庫県姫路市)
2013年08月02日

姫路市こども支援課
(兵庫県姫路市)
2013年07月30日

姫路市こども支援課
(兵庫県姫路市)
2013年07月31日

姫路市すこやかセンター

姫路市すこやかセンター

姫路市すこやかセンター

 参加者は皆、いい話を聞く事ができたと喜ばれていました。先生が絵本を読むと、それまで泣いていた赤ちゃんの声がピタリと止み、じーっと絵本に見入る姿に改めて絵本の持つ力を感じました。(樋口 好子さん)

 絵本の本質について改めて教えていただきました。先生のお話を聞いていると心が優しくなります。お母さんたちも熱心にお話を聞いておられました。きっと絵本を通して親子の心のふれあいを深めていかれることでしょう。(新濱 美智子さん)

 子どもが言葉を獲得する時期に絵本の読み聞かせをすることで、たっぷり、豊かな日本語を親子ともに吸収できるというお話が印象に残りました。つい乱雑になりがちな日頃の話し言葉、もう少し気を付けようと思います。(浅利 直子さん)

講師・岡 真由美(芦屋5期)
講師・内藤 直子(芦屋5期)
講師・高梨 香寿子(芦屋2期)

絵がお
(兵庫県神戸市)
2013年08月10日

エフエム宝塚
(兵庫県宝塚市)
2013年08月07日

親子応援団 ぷらっと
(大阪府大阪市)
2013年08月22日

深江南地域福祉センター

エフエム宝塚

親子応援団 ぷらっと

 講師の先生のお話や読み聞かせをして頂いて、絵本からまっすぐに届けられたメッセージが、日常の様々なシーンとリンクして、私にストンと落ちました。絵本はこころの代弁者でもあり、活用したいなあと思いました。(篠嶋 陽子さん)

 今回朗読された作品は、ぜひ絵と一緒に見てほしい作品だと感じました。何気ない日々の生活の言葉と、この絵本の絵で子ども達も大人もさまざまな想像力がかきたてられると思います。(亀島 日出海さん)

 久々の参加で、ワクワクしていました。やっぱり絵本講座はいいです。気づかされること、なるほどと思うこと、その後の会話……とっても楽しい一日となりました。(平井 純子さん)

講師・安達 光生(芦屋5期)

講師・舛谷 裕子(芦屋3期)

講師・小林 アオイ(芦屋8期)

西宮市教育委員会社会教育課
(兵庫県西宮市)
2013年08月26日

西宮市教育委員会社会教育課
(兵庫県西宮市)
2013年08月26日

神戸新聞文化センターKCC新長田
(兵庫県神戸市)
2013年08月27日

北口保健福祉センター
山口保健福祉センター
神戸新聞文化センターKCC新長田

 子どもの頃、毎晩母に『きょうのお話なあに』いう本を読んでもらっていたのを思い出しました。今日、教えて頂いた『あなたがだいすき』というシンプルな絵本にすごく感動したので、早速お腹にいる頃から聞かせたいと思いました。(三和 小矢香子さん)

 穏やかな声での絵本の読み聞かせで心が癒されました。大人の私でさえも夢心地だったのでお腹にいる赤ちゃんは羊水の中で気持ちよく聞いているに違いないなと思いました。読み聞かせを始めようと思いました。(田中 聖佳さん)

 絵本の力をつくづく感じています。人によって感じとるところが違い、その力の強弱など話し合っているうちに、その力に驚きます。絵本の種類の多さにも……。声に出して読んでいこうと思っています。(八代 恵子さん)

,,

前へ ★ 次へ
BACK