講師・田中 八潮(芦屋1期)
講師・熊懐 賀代(芦屋4期)
講師・井上 眞弓(芦屋7期)

明石市立鳥羽幼稚園
(兵庫県明石市 )
2013年02月19日

絵がお
(兵庫県西宮市)
2013年02月20日

姫路市こども支援課
(兵庫県姫路市 )
2013年02月08日

明石市立鳥羽幼稚園
津門児童館

姫路市すこやかセンター

 母性というものをあまり実感せずにいましたが、母子の愛情をテーマにした絵本を聞いて泣くほど感動するのは自分にも我が子を想う強い母性があるからなのだと、気づくことができ、嬉しくなりました。(岩佐 美紀さん)

 絵本の読み聞かせや紹介と共に、エピソードもお話し頂き、子どもはお母さんに本を読んでもらうことで沢山のものを受けとっていることがよく分かりました。お母さん方も読んであげようという思いが強くなったと思います。(東谷 友美さん)

 絵本の読み聞かせをするときに大切なことについて、とても分かりやすくお話ししていただきました。また、絵本の話にとどまらず、講師の先生の経験に基づく子育てに関するお話も大変興味深くうかがいました。(浅利 直子さん)

講師・岸本 悦子(芦屋6期)
講師・中村 史(芦屋6期)
講師・舛谷 裕子(芦屋3期)

神戸新聞文化センターKCC加西
(兵庫県加西市 )
2013年02月12日

あかし市民カレッジ「ゆうゆう塾」
(兵庫県明石市)
2013年02月19日

西宮市教育委員会社会教育課
(兵庫県西宮市 )
2013年02月20日

神戸新聞文化センターKCC加西

明石市生涯学習センター

山口保健福祉センター

 絵本を通した親子共通の感動や言葉が、時を経ても褪せることがないことを知り、あらためて絵本ってすばらしいと思いました。(西村 恵子さん)

 婆世代ですが「大人こそ絵本を」との呼びかけで参加しました。毎回素敵な絵本と心に染みるお話に「目からウロコ」です。絵本の力を感じています。もう一度子育て時代に時間を戻したい思いです。(山本 照子さん)

 今日は素晴らしい絵本との出会いをありがとうございました。今まで絵本は子どもの為の本だと思っていましたが、大人でも大きく心を動かされるものだと初めて知りました。(森 恵さん)

講師・中村 史(芦屋6期)
講師・栃尾 ますみ(芦屋8期)
講師・入澤 澄子・谷口 恵子

姫路市こども支援課
(兵庫県姫路市)
20013年02月05日

姫路こども支援課
(兵庫県姫路市)
2013年02月06日

湘南モールフィル
(神奈川県藤沢市)
2013年02月19日

姫路市すこやかセンター

姫路市すこやかセンター

湘南モールフィル

 ケイタイ、ビデオ、ゲームなどが子育て中の家庭や、子どもたちの周りに氾濫している今、絵本のもつ意味、やさしさ、あたたかさを改めて思いました。先生の穏やかな声で読んでいただいた絵本、心にしみました。(新濱 美智子さん)

 とても楽しくおだやかな時間を過ごす事ができました。毎日が忙しく過ぎていく時間の中で先生の絵本を読む口調や声は私の心の中に“スーッ”と入ってきました。絵本って本当に癒されるものだと実感しました。(樋口 好子さん)

 3回目の参加になるのですが、毎回参考になることやハッとさせられること、涙する事が多々あり、子どものためというより、自分のための時間になっています。また参加させて頂きます。(小川 麻美さん)

講師・森 ゆり子理事長

講師・福田 優子(芦屋7期)

講師・岡村 みどり(芦屋6期)

NHK文化センター神戸教室
(兵庫県神戸市)
2013年02月27日

宝塚ひよこ保育園 
(兵庫県宝塚市 )
2013年02月26日

絵がお
(兵庫県西宮市 )
2013年02月26日

NHK文化センター神戸教室
宝塚ひよこ保育園
高須児童センター

 どんな本を読めば喜ばれるかと思いがちですが、読み聞かせをする(お話を語る)ということは、その子の成長・人が育つということに関わっているとうかがい、だから心を込めて読むことが一番大切なのだとあらためて感じました。(小田 美帆さん)

 私自身も両親に絵本を読んでもらった思い出があります。今でも思い出すと心が温まる思い出です。講座を聞いた保護者は、さっそく絵本の時間を作っているそうです。改めて絵本の時間を大切にしたいと思いました。(樋口 加奈子さん)

 1才になる息子は絵本が好きなので、どんな本を選んで読んであげればいいのか疑問に思っていました。話を聞いて参考になりました。(布施 未貴さん)

,,

前へ ★ 次へ
BACK