講師・高梨 香寿子芦屋2期

講師・久賀 弥生(芦屋6期
講師・谷口 順子(東京9期

喜久屋書店 阿倍野店 子ども館
(大阪府大阪市)
2014年05月14日

(株)ベルハウス
(兵庫県西宮市)
2014年05月13日

まつだこどもクリニックセミナールーム
(茨城県下妻市)
2014年04月20日

講師・高梨 香寿子
久賀 弥生 (株)ベルハウス
講師・谷口 順子 まつだこどもクリニックセミナールーム

 孫と共に読んでいただいたことは初めての経験でした。孫の反応も楽しみながら新しい気分を味わえました。とても楽しかったです。ありがとうございました。
(上垣 敬子さん)

 自分では見つけられない絵本に出会えるのが毎回楽しみです。好きな本に出会うことは、奇跡のようだと思います。
(山口 澄さん)

 映像が次々と変わるテレビと違い、好きな時にいつでも読むことができる絵本は、子どものペースに合わせて読むことができるので発想力が豊かになることを知り驚きました。
(飯田 千尋さん)

講師・福田 優子(芦屋7期
講師・池田 加津子(芦屋2期
講師・田中 八潮(芦屋1期

宝塚ひよこ保育園
(兵庫県宝塚市)
2014年05月15日

神戸新聞文化センターKCC三宮
(兵庫県神戸市)
2014年05月15日

明石市生涯学習センター
(兵庫県明石市)
2014年05月20日

講師・福田 優子 宝塚ひよこ保育園
講師・池田 加津子 神戸新聞文化センターKCC三宮
講師・田中八潮 明石市生涯学習センター

 毎回、この講座で心が洗われます。
(島田 陽子さん)

 あっという間の濃い1時間半でした。「母の日」の直後ということで母に関連した本をたくさん紹介、読んでもらいました。1つ1つの絵本の誕生秘話等も伺うことができ、「絵本」の魅力満載、池田先生の肉声にもうっとり。
(安倍 雅子さん)

 月齢7〜9か月の赤ちゃんとお母さんにお話頂きました。「絵本は、子どもとのコミュニケーションツールとして使って下さいね!」とのメッセージが印象に残りました。絵本を使っての体操やわらべ歌も楽しみました。
(眞野 裕子さん)

講師・田中 八潮(芦屋1期
講師・福田優子(芦屋7期
講師・赤松 智恵美(芦屋6期

明石市立王子幼稚園
(兵庫県明石市)
2014年05月22日

宝塚ひよこ保育園
(兵庫県宝塚市)
2014年05月22日

わんぱくパーク
本山児童館
(兵庫県神戸市)
2014年05月19日

講師・田中八潮 明石市立王子幼稚園
講師・福田優子 宝塚ひよこ保育園
講師・赤松 智恵美 本山児童館

 毎日育児に追われ、本当に疲れきってしまっていて、読んで頂いた本はすごく共感できました。まるで自分のことのようでした。また自分と同じ気持ちの人もいるのだと、少しホッとしました。ありがとうございました。
(碓氷 智子さん)

 絵本がもっと私(母)にとって近く感じるようになりました。手が空いて何しよ?絵本読もう!と絵本を読むことが増えました!主人と絵本を買いに行ったり、家族で1つの話を読んだりしてます。
(前川 優里奈さん)

 

 ついつい子どもの好きな本1、2冊にかたよりがちになってしまいます。言葉づかいや内容など、子どもの心に残る絵本を選べたらよいなと思いました。2年生、5年生のお姉ちゃん達への読みきかせの参考にもなりました。
(阪森 雅世さん)

講師・内田 早苗(東京7期
講師・牧 由香(芦屋6期
講師・田中 八潮(芦屋1期

美里幼稚園父母の会
(神奈川県平塚市)
2014年05月19日

姫路支部「たんぽぽ」
和(なごみ)
(兵庫県姫路市)
2014年05月22日

明石市立大観幼稚園
(兵庫県明石市)
2014年05月26日

講師・内田 早苗 美里幼稚園父母の会
講師・牧 由香 和(なごみ)
講師・田中 八潮 明石市立大観幼稚園

 今晩、子どもに絵本をよんであげようかな。自然にそんな気持ちになってしまう講座でした。近くで聞いていた人も「帰りに図書館に寄ってみようかな」と気楽に絵本を楽しみたい様子。肩の力が抜けました。
(小林 浩代さん)

 絵本の選び方がとても参考になりました。中でも、読み手が好きかどうか!は納得しました。『言葉の発達は心の発達』という言葉も印象的でした。もっと絵本を読んであげる機会を増やそうと、改めて思いました。
(寺脇 真友美さん)

  先生のわかりやすく楽しいお話にいつも癒されます。今回は先生の子育てに悩まれたお話で、うちと同じだ、私と同じだと共感できて、思わず泣きそうになりました。これからも絵本の時間を大切にしていこうと思います。
(三宅 美佐子さん)

修了生の絵本講座インデックス

2

前へ ★ 次へ

絵本で子育てセンター