講師・森 ゆり子(理事長)
講師・内田 早苗(芦屋7期
講師・内田 早苗(芦屋7期

NPO法人 郡山ベップ子育てネットワーク
/ニコニコこども館
(福島県郡山市)
2014年11月28日

松原公民館/松原公民館
(神奈川県平塚市)
2014年11月28日

ベビーマッサージ教室 キムラノイエ
/ベビーマッサージ教室 キムラノイエ
(神奈川県横須賀市)
2014年12月04日

森 ゆり子講師 NPO法人 郡山ベップ子育てネットワーク/ニコニコこども館
内田早苗講師 松原公民館/松原公民館
内田 早苗講師 ベビーマッサージ教室 キムラノイエ/ベビーマッサージ教室 キムラノイエ

 子どもたちに絵本を読むということの大切さと共に、読み方によって、せっかくの子どもたちの素の感性を損なってしまうかもしれないという危機感も持たなくてはいけないんだと感じました。素敵な講演をありがとうございました。
(稲垣 優子さん)

 近くでやっているので行くだけ言ってみようかなぐらいで申込みしたのですが、とても楽しく子どもだけでなく私自身がとてもたのしむ事ができました。また参加したいです。
(竹原 美奈子さん)

 何か教えたいという意図で絵本選びをしてしまっていたので娘が喜んでくれる本を 選んで読んであげたいと思いました。本を食べても破ってもめげずに絵本のある環境づくりをしたいです。
(柳川 範子さん)

講師・中戸 陽子(東京10期
講師・中戸 陽子(東京10期
講師・内田 早苗(東京7期

こどものへや・幼児教室
/こどものへや・お教室
(神奈川県川崎市)
2014年11月22日

こどものへや・幼児教室
/こどものへや・お教室
(神奈川県川崎市)
2014年11月29日

真鶴町教育委員会
/真鶴町町民センター
(神奈川県真鶴町)
2014年11月12日

中戸 陽子講師 こどものへや・幼児教室/こどものへや・お教室
中戸 陽子講師 こどものへや・幼児教室/こどものへや・お教室
内田 早苗講師 真鶴町教育委員会/真鶴町町民センター

 今日の講演を楽しみに参りました。これまで手さぐりで息子と絵本を楽しんできましたので、絵本の読み方や選び方、そして大人のための指南書をご紹介頂いたことで今後の道が開かれた思いです。ありがとうございました。
(佐々木 鮎子さん)

 絵本を読んで頂きとても新鮮でワクワクする気持ちで体験できました。また絵本は「大人が子どもに読んであげるもの」という言葉にハッとさせられました。これからは、より絵本を読む時間を大切にできればと思います。
(中川 典子さん)

 お話を聞き無理せずに毎日子どもとの時間を大切にしたいと思いました。上の子は15才ですが「あなたがとってもかわいい」を読んであげたいと思いました。
(中込 かほるさん)

講師・中村 史(第6期
講師・久賀 弥生(芦屋6期
講師・武田 美保(芦屋4期

神戸新聞文化センター
ザ・モール姫路KCC
/神戸新聞文化センター
ザ・モール姫路KCC
(兵庫県姫路市)
2014年11月25日

高須西幼稚園PTA人権・同和部
/高須西幼稚園ホール
(兵庫県西宮市)
2014年12月01日

西宮市教育委員会社会教育課
/北口保健福祉センター
(兵庫県西宮市)
2014年12月16日

中村 史講師 神戸新聞文化センター ザ・モール姫路KCC/神戸新聞文化センター ザ・モール姫路KCC
久賀 弥生講師 高須西幼稚園PTA人権・同和部/高須西幼稚園ホール
武田 美保講師 西宮市教育委員会社会教育課/北口保健福祉センター

 絵本の読み聞かせには全く縁のない私ですが、少しでも、孫に良い絵本を見つけて読んであげる機会を持てれば……と思っています。自分の心が、今からでも豊かになれるような気がしています。
(伊藤 恵子さん)

 今まで何気なく子どもに読んでいた絵本でしたが、表紙から裏表紙、カラーページ(見開き)までストーリーがあるとは思っていませんでした。今回の講演を聞いて、読み方や挿絵も見ながら子どもと共に楽しみたいと思います。
(宗佐田 真由美さん)

 とてもリラックスした気持ちになれました。赤ちゃんもよく動いてくれていて、これからたくさんの絵本に出会うことができたらと思います。
(若井 みづほさん)

講師・森 ゆり子(理事長
講師・池田 加津子・熊懐 賀代
講師・沼田 知子(芦屋9期

尼崎市立小田公民館
/尼崎市立小田公民館
(兵庫県尼崎市)
2014年11月06日

芦屋市ファミリー・サポート・センター
/芦屋市保健福祉センター3階会議室
(兵庫県芦屋市)
2014年12月10日

はばたきの会明石支部あいあい
/明石市生涯学習センター
(兵庫県明石市)
2014年12月03日

森 ゆり子講師 尼崎市立小田公民館/尼崎市立小田公民館
池田 加津子・熊懐 賀代講師 芦屋市ファミリー・サポート・センター/芦屋市保健福祉センター3階会議室
沼田 知子講師 はばたきの会明石支部あいあい/明石市生涯学習センター

  絵本の読みきかせが、子どもたちにとってもお母さんたちにとっても、大切なことがよくわかりました。絵本は、時代に関係なく昔も今も変わらず、親子のコミュニケーションに大きな役割を果たしているのですね。
(松原 忍さん)

 いつもは本を読む立場ですが今回は絵をじっくりと見る機会があり、同じ本でも文字を追う時とは違う受けとり方をした事に気付きました。1冊の本でも読み手の状況によって違う受けとり方が出来る絵本を大切にしたいです。
(南部 裕美さん)

 困った時、楽しく時間を過ごしたい時、さびしい時、絵本が役立つことがわかりました。今までなじみのなかった絵本とかかわりあいたいと思います。言葉の力を感じました。
(石尾 順子さん)

修了生の絵本講座インデックス

前へ ★ 次へ

絵本で子育てセンター