絵本講座のご紹介2016年3月 2016年7月

講師・藤川 清恵(芦屋2期
講師・中村 史(芦屋6期
講師・安達 光生(芦屋5期

池田市中央公民館
/池田市中央公民館
(大阪府池田市)
2016年07月01日

しらさぎ東ふたば教室
/ひがし交流センター
(兵庫県姫路市)
2016年07月04日

きらり保育園/きらり保育園
(兵庫県神戸市)
2016年07月07日

藤川 清恵講師 池田市中央公民館/池田市中央公民館
中村 史講師 しらさぎ東ふたば教室/ひがし交流センター
安達 光生講師 きらり保育園/きらり保育園

感想
 0歳児からでも絵本の読み聞かせをしたほうが良いのだと教わりました。いろいろな絵本を紹介していただき、とても勉強になりました。
(増田 真由美さん)

感想
  絵本から表現力豊かな言葉を学び、子どもたちへの声かけや日常に取り入れていければと思っています。絵本を通して、親子で心が動く体験から柔軟な心を育み、共感する時間を大切にしていきたいと思います。
(報告)福本 あゆみさん

感想
絵本は子どもだけで読むのではなく、大人が読み聞かせをする事で子どもとの愛着関係ができるという事や、絵本には表紙を含め全てのページが一つの話になって、年齢に応じた工夫がされている事など、勉強になりました。
(報告)八尾 彩乃さん

講師・安達 光生(芦屋5期
講師・野口 明子(芦屋1期
講師・野口 明子(芦屋1期

NPO法人
東灘地域助け合いネットワーク
/NPO法人
東灘地域助け合いネットワーク
(兵庫県神戸市)
2016年07月08日

須磨区民センター/須磨区民センター
(兵庫県神戸市)
2016年07月11日

わくわくパスポート
/わくわくパスポート
(兵庫県神戸市)
2016年07月12日

安達 光生講師 NPO法人 東灘地域助け合いネットワーク/NPO法人 東灘地域助け合いネットワーク
野口 明子講師 須磨区民センター/須磨区民センター園
野口 明子講師 わくわくパスポート/わくわくパスポート

感想
 忘れがちな声の大切さを思い出させて頂きました。娘たちが大人になった時、両親の声を思い出して絵本を手に取ってほしいなと思いました。また、子どもと一緒に声を出して遊びながら読むのも楽しいなと思いました。
(報告)磯部 幸枝さん

感想
 曲にあわせて絵本を読むことによって、体の力もぬけ楽しく想像がより広がりました。音楽が好きなので、映画を見ているようで、いつもより楽しかったです。きっと子どもたちも音楽が入ると、より楽しく聞けると思いました。
(報告)折口 まゆみ子さん

感想
 絵本を子どもに読むことの大切さ、自分の心にも響くこと、絵本を読んで頂いて色々なことを感じることができました。『かみさまからのおくりもの』は母子ともに心がゆれたと思います。『ことばのかたち』は自分の言葉を絵にされたようで色々な感情から涙があふれました。
(報告)山崎 直子さん

講師・栗本優香(芦屋8期
講師・中村 史(芦屋6期
講師・弓立 瑶子(芦屋7期

絵がお/大社児童センター
(兵庫県西宮市)
2016年7月15日

加西KCC/加西KCC
(兵庫県姫路市)
2016年7月12日

西宮市教育委員会社会教育課
/中央保健福祉センター
(兵庫県西宮市)
2016年7月20日

栗本優香講師 絵がお/大社児童センター
中村 史講師 加西KCC/加西KCC
弓立 瑶子講師 西宮市教育委員会社会教育課/中央保健福祉センター

感想
 絵本を通して子どもとの関わりを深めていくヒントを、たくさん教えてもらえた気がします。たくさん絵本を読んで、子どもの世界ひろげてあげようと思いました。
(報告)錦織 綾子 さん

感想
 絵本読み聞かせの講座の参加のきっかけは、ほんの気まぐれでした。ところが、私の周りで次々と絵本を通じたご縁が広がってつながって、絵本が私の人生を変えようとしています。どきどきしますが、「いってきます。」
(報告)稲岡ゆかり さん

感想
 子どもやあかちゃんに絵本を読むときや選ぶ時のリアルな目線を教えてもらえた。きっといろんなシーンに応用できる内容なんだろうと思う。美しい日本語で育ててあげたいと思う。
(報告)井合 南穂 さん

講師・吉本 千代子(芦屋3期
講師・大長 咲子(芦屋1期
講師・久賀弥生(芦屋6期

山東子育て学習センター
/山東公民館
(兵庫県朝来市)
2016年07月14日

NPO法人 東灘地域
助け合いネットワーク
/NPO法人 東灘地域
助け合いネットワーク
(兵庫県神戸市)
2016年7月22日

まめぴよルーム/目良歯科2F
(兵庫県西宮市)
2016年7月13日

吉本 千代子講師 山東子育て学習センター/山東公民館
大長 咲子講師 NPO法人 東灘地域 助け合いネットワーク/NPO法人 東灘地域助け合いネットワーク
久賀弥生講師 まめぴよルーム/目良歯科2F

感想
 優しい読まれ方で、家で読んでいる絵本でもまた、いつもと違った見方ができ、子どもも嬉しそうに見ていた。絵本一冊の中から想像力もふくらみ、奥が深いことも教えてもらった。これからもたくさん読んであげたい。
(報告)衣川 摩美 さん

感想
  実際に絵本を読むときの選び方や読み方、気を付けることなど、優しい講師のお人柄がでた声でよく伝わりました。これからのお話し会の参考になります。読む人が本当に本が好きなことが大切ですね。
(報告)川崎 美香 さん

感想
 絵本講座をきっかけに、子どもの頃ワクワクしたお話や好きだった場面など、忘れていたことが蘇りすごく嬉しく幸せな気持ちになりました。毎回、絵本を通じて子どもとの接し方、伝えたいことなど多く学ばせて頂いています。
(報告)野田 祐子 さん

講師・野口 弥生(東京5期
講師・久賀弥生(芦屋6期
講師・井上 眞弓(芦屋7期

主催者/場所
(神奈川県川崎市)
2016年07月07日

まめぴよルーム/目良歯科2F
(兵庫県西宮市)
2016年7月27日

姫路市こども支援課
/姫路市すこやかセンター
(兵庫県姫路市)
2016年07月27日

野口 弥生講師 野口弥生/ハーブティカフェ・フラン
久賀弥生講師 まめぴよルーム/目良歯科2F
井上 眞弓講師 姫路市こども支援課/姫路市すこやかセンター

感想
 今まで知らなかったことの発見が多く、学びがたくさんある時間でした。 教えて頂いた事を日々、取り入れてきたいと思います。ありがとうござ いました。
(報告)佐藤 雅子 さん

感想
 夏らしい本を見ていると、自分が子どもだった時の夏を思い出し、とても懐かしくなりました。絵本選びに季節を重視したことがなかったのですが、今年は夏の絵本をたくさん読んで子どもと夏をもっと楽しみたいと思いました。
(報告)村田みどり さん

感想
 絵本は親子で享受できることが良い、子どもが生まれる前後から始められ読み手の親も心が和む。それ以上に、読み聞かせは子どもの心や感性や感情を育むことにつながっていく心地よいものだということを引き続き紹介していきたいと思います。
(報告)中川 ますみ さん

講師・森 ゆり子(理事長
講師・中村 史(芦屋6期
講師・池田 加津子(芦屋2期

姫路市こども支援課
/姫路市すこやかセンター
(兵庫県姫路市)
2016年07月27日

姫路市こども支援課
/姫路市すこやかセンター
(兵庫県姫路市)
2016年07月29日

神戸新聞文化センター三宮KCC
/神戸新聞文化センター三宮KCC
(兵庫県神戸市)
2016年07月21日

森 ゆり子講師 姫路市こども支援課/姫路市すこやかセンター
中村 史講師 姫路市こども支援課/姫路市すこやかセンター
池田 加津子講師 神戸新聞文化センター三宮KCC/神戸新聞文化センター三宮KCC

感想
 読み聞かせとは愛を伝える行為であり、幼い時に静かな空間で心を込めて読んでもらった絵本は、その後の人生において逆境を支えてくれる心のアルバムになるという言葉がとても印象的でした。
(報告)前川 美那子 さん

感想
 耳から入る言葉は心に入ってくる。読みっぱなし、聞きっぱなしで、読み手も聞き手もただ絵本を純粋に楽しむというのが良い読み聞かせの姿勢であるという言葉がとても印象に残りました。
(報告)前川 美那子 さん

感想
 戦争をテーマにした絵本紹介でした。なかでも童心社の『くつがいく』の絵本が私の心の中に静かに入り込みひろがって行きました。真の平和とは何か?を深く考える良いきっかけでした。
(報告)鈴木 くみ さん

講師・鈴木 くみ(芦屋10期
講師・三木 由巳子(芦屋10期
講師・西川 訓子(芦屋6期

日本こども教育センター
/大阪青少年育成センター
ココプラザ
(大阪府大阪市)
2016年07月30日

姫路市こども支援課
/姫路市すこやかセンター
(兵庫県姫路市)
2016年07月26日

ぶんこ/西川訓子自宅
(和歌山県橋本市)
2016年07月29日

鈴木 くみ講師 日本こども教育センター/大阪青少年育成センター ココプラザ
三木 由巳子講師 姫路市こども支援課/姫路市すこやかセンター
西川 訓子講師 ぶんこ/西川訓子自宅

感想絵本の中に隠された作者の想いやテーマ、子どもたちとの楽しみ方がわかりました。絵本は『お勉強』ではなく『楽しむ』『仲よくなるツール』なんですね。子どもたちと一緒に声を出し、動き、楽しんでいきたいと思いました。
(報告)山下 かおる さん

感想
 『絵本を選ぶところから子どもへの愛情が込もっている』親子の時間の中に絵本があることは、まさに親から子への愛の証なのだと感じました。子育てが豊かなものになるよう現場でも沢山の絵本を紹介していきたいです。
(報告)田辺 久美子 さん

感想
 今回の講座で、子どもの成長に絵本の読み聞かせが如何に大事な事かをすごく感じました。ところが、受講したのは私を含めおばあちゃん世代、ぜひ子育て中のお母さん達にも聞いてほしいと思います。
(報告)生地 育子 さん

修了生の絵本講座インデックス

前へ ★ 次へ

絵本で子育てセンター