絵本講座のご紹介2016年3月 2019年01月

バナー
講師・竹之下 和美(芦屋11期
講師・森 ゆり子(理事長
講師・橋 美保(芦屋11期

お山のたんぽぽ
/宝塚山手台東5丁目自治会館
(兵庫県宝塚市)
2019年1月7日

兵庫県立国際高等学校
/兵庫県立国際高等学校
(兵庫県芦屋市)
2019年01月9日

橋 美保/Jaroカフェ
(広島県広島市)
2019年01月09日

竹之下 和美講師 お山のたんぽぽ/宝塚山手台東5丁目自治会館
森 ゆり子講師 兵庫県立国際高等学校/兵庫県立国際高等学校
橋 美保講師 橋 美保/Jaroカフェ

感想
 音やリズムを楽しむ絵本では、0歳〜7歳までの幅広い年齢の子ども達が楽しむことができました。私自身も初めて出会う絵本がたくさんありとても楽しかったです。ありがとうございました。

(報告)宮本 恵 さん

感想
  絵本の読み方について、初心者にもわかりやすいように、丁寧に実演してくださり、生徒にもよく理解できたと思います。「自分らしく読む」ことの大切さが学べました。ありがとうございました。

(報告)澤井 真也 さん

感想
  二度目の参加でしたが、絵本の画に引きこまれます。講師の方の歌や読まれる内容にも大人の私も集中します。子どもはいませんが、大人の友人にも聞かせたいくらいです。自分が子どもの時に読み聞かせしてもらいたかったなー!!

(報告)山根 延美 さん

講師・竹之下 和美(芦屋11期
講師・野口 明子(芦屋1期
講師・上甲 知子(東京8期

認定こども園あおい宙おひさま
/認定こども園あおい宙
(兵庫県神戸市)
2019年01月10日

神戸市北区民センター
/神戸市北区民センター
(兵庫県神戸市)
2019年01月18日

ミクニ書店様/ミクニ書店
(神奈川県足柄上郡開成町)
2019年01月19日

竹之下 和美講師 認定こども園あおい宙おひさま/認定こども園あおい宙
野口 明子講師 神戸市北区民センター/神戸市北区民センター
上甲 知子講師 ミクニ書店様/ミクニ書店

感想
  季節に応じた本を、歌や手遊びを交えて読んでいただき、親子で楽しむことができました。また、おすすめの本の紹介もあり、自宅での読み聞かせ方や、本の選び方など、大変参考になりました。

(報告)橋本 愛里 さん

感想
 図書館での「お話会」をする機会を持っているので、いつも参考になるお話をお聞きするのが楽しみです。今日は、絵本をたくさん読んでいただき自分がこども達になった気持ちで味わうことができました。

(報告)高橋 俊子 さん

絵本紹介した絵本は
『はじめまして』 『たんぽぽはたんぽぽ』 『ねこのピート だいすきなよっつのボタン』

感想
 ストーリーのある絵本をあんなに集中して聞いていたのは初めてかも!夜寝る前にどんな絵本だったか話してくれて、ちゃんとわかってて驚きました!読み方の抑揚やテンポが心地よくて私もすごく楽しかったです

(報告)大森 真紀 さん

絵本紹介した絵本は
『11ぴきのねことあほうどり』 『ロージーのおさんぽ』 『やさいのおなか』
講師・久賀 弥生(芦屋6期
講師・久賀 弥生(芦屋6期
講師・藤田 一美(東京11期

公民館活用促進プロジェクト
(久賀弥生)/若竹生活文化会館
(兵庫県西宮市)
2019年01月12日

公民館活用促進プロジェクト
(久賀弥生)/若竹生活文化会館
(兵庫県西宮市)
2019年01月19日

竹園西母親クラブ
/竹園西児童館 図書室
(茨城県つくば市)
2019年01月22日

久賀 弥生講師 公民館活用促進プロジェクト(久賀弥生)/若竹生活文化会館
久賀 弥生講師 公民館活用促進プロジェクト(久賀弥生)/若竹生活文化会館
藤田 一美講師 竹園西母親クラブ/竹園西児童館 図書室

感想
 ここ何十年と絵本を読んだことがなかったが、今回の講座で絵本のすばらしさを再認識し、読んでみようと思いました。久賀先生の絵本に対する情熱も伝わりました。ありがとうございました。

(報告)柴田 智子 さん

絵本紹介した絵本は
『どんぶらどんぶら七福神』 『ゆ き』 『ねえ、どれがいい?』

感想
 心にすごく残る言葉がいっぱいありました。読み聞かせをしていなければ今日も参加する事がなかったはずです。一年前にボランティアに参加したおかげ。久賀先生の素敵なお話をたくさん聞く事が出来て本当に良かったです。
(報告)善利 千夏 さん

絵本紹介した絵本は
『ふゆめがっしょうだん』 『ちびっこちびおに』 『あなたがだいすき』

感想
 絵本の読み聞かせですが、上の子は集中力がなくじっと聞いてくれません。でも、何冊か何度も読んでとせがまれる本があります。親としては飽きますが、これからも継続してその本を読んであげようと思います。

(報告)大屋 貴恵 さん

絵本紹介した絵本は
『ぞうさん』
『ももたろう』
『おうさまがかえってくる100びょうまえ』
講師・上甲 知子(東京8期
講師・西岡 良枝(東京13期
講師・竹之下 和美(芦屋11期

絵本でほっこりの会
/おだわら市民交流センター UMECO
(神奈川県小田原市)
2019年01月14日

姫路支部 たんぽぽ 主催
/パナソニックホームズ住宅展示場
あめにてぃ倶楽部・城の西
(神奈川県小田原市)
2019年 01月22日

アーバンライフ子育てサークル
/アーバンライフ神戸三宮
ザ・タワー集会室
(兵庫県神戸市)
2019年01月24日

上甲 知子講師 絵本でほっこりの会/おだわら市民交流センター UMECO
西岡 良枝講師 姫路支部 たんぽぽ 主催/パナソニックホームズ住宅展示場あめにてぃ倶楽部・城の西
竹之下 和美講師 アーバンライフ子育てサークル /アーバンライフ神戸三宮ザ・タワー集会室

感想
  「志」の高さというか、何の為に本を読むのか?何の為の講座なかのか?すっごいしっかりしているからこそブレがないんですね。学びだけでなく、心底楽しかった。

(報告)宮崎 広子 さん

絵本紹介した絵本は
『きょだいなきょだいな』 『いろいろおせわになりました』 『ぼくたちのコンニャク先生』

感想
 絵本の絵をじっくり見たのは、とても久しぶりで新鮮でした。英語の絵本は読んだ ことがなかったのですが、絵があるのですんなりと入っていけました。原文だからこ そ伝わってくる雰囲気や余韻があるのだと知りました。
(報告)辻村 亜夜 さん

絵本紹介した絵本は
『ひよこ と あひるのこ』 『LEO the Late Bloomer』 『だるまちゃんとかみなりちゃん』

感想
 絵本の読み聞かせで、参加した子どもたちが喜んだのはもちろんのこと、親が絵本の意味(読んであげるもの、絵本を通して言葉を覚えていくなど)や遊びながら読んであげるといいという事を学びました。楽しかったです。

(報告)東 理知子 さん

絵本紹介した絵本は
『ぽんちんぱん』 『ねーずみ ねーずみ』 『どどどどど』
講師・多本 ゆき枝(芦屋12期
講師・小倉 美寧(芦屋5期
講師・上甲 知子(東京8期

大阪よみうり文化センター
/梅田みらいずカルチャーリンク
(大阪府大阪市)
2019年01月30日

社会福祉法人愛心会
/社会福祉法人愛心会
星の子こども園
(兵庫県神戸市 )
2019年01月26日

絵本でほっこりの会/岩原公民館
(神奈川県南足柄市)
2019年01月23日

多本 ゆき枝講師 大阪よみうり文化センター /梅田みらいずカルチャーリンク
小倉 美寧講師 社会福祉法人愛心会
上甲 知子講師 絵本でほっこりの会/岩原公民館

感想
 お話しの内容とチョイスした絵本がとてもピッタリ合っていて、お話しの内容がより深くわかりました。『なずず このっぺ?』の読み聞かせはとても良かった。本当に虫が話してい るように思えました。ありがとうございます。

(報告)安達 光生 さん

絵本紹介した絵本は
『かぁかぁもぅもぅ』 『しりたがりやのふくろうぼうや』 『ねぇねぇ、もういちどききたいな わたしがうまれたよるのこと』

感想
 一冊一冊どのような絵本なのか話していただき勉強になった。絵本は勉強のテキストと違うということを知ることができ、「えほんのじかん」についてよく考えることが出来た。今日教わったことをいかしていきたい。

(報告)塗田 奈々恵 さん

絵本紹介した絵本は
『まいごなったぞう』 『なつのいちにち』 『いちにちにへんとおるバス』

感想
 とんちゃんと出会って息子も娘も絵本をより楽しめるようになって、私もさらに絵本を好きになって、絵本の世界をもっともっと知りたくなっています。

(報告)大森 真紀 さん

 

絵本紹介した絵本は
『ねこのピートだいすきなしろいくつ』 『むすんでひらいて』
講師・上甲 知子(東京8期
講師・上甲 知子(東京8期
講師・久賀 弥生(芦屋6期

相模原市藤野地区社会福祉協議会様/藤野中央公民館
(神奈川県相模原市)
2019年01月26日

絵本でほっこりの会
/城北タウンセンターいずみ
(神奈川県小田原市)
2019年01月30日

公民館活用促進プロジェクト
(久賀弥生)/若竹生活文化会館
(兵庫県西宮市)
2019年01月26日

上甲 知子講師 相模原市藤野地区社会福祉協議会様/藤野中央公民館
上甲 知子講師 絵本でほっこりの会/城北タウンセンターいずみ
久賀  弥生講師 公民館活用促進プロジェクト(久賀弥生)/若竹生活文化会館

感想
 字を目で頭で追わず、ただ絵だけを読んでみたら、そこには豊かな動きや表情や気づきのある世界が広がっていて面白かったです。びっくりしました。

(報告)星 幸子 さん

絵本紹介した絵本は
『おおきなかぶ』

感想
 魔法の呪文も絵本も、どれだけ実生活に取り入れられるかはわからないけれど、知ってるというだけで心の余裕が全然違う。とんちゃんのような人生の先輩に出会えた私は幸運です。

(報告)塚水 幸恵 さん

絵本紹介した絵本は
『あーんあん』

感想
 他のみなさんの絵本の読み聞かせをきいて、本当に読み方も選書も人それぞれで、それぞれに心にしみるものがあり、とてもよかったです。人前で読んだことはほとんどなかったのでいい経験になりました。

(報告)花ア 佳代子 さん

講師・野口 弥生(東京5期
講師・中出 素子(芦屋4期
講師・津田 美恵(芦屋5期

野口 弥生/大田区民プラザ
(東京都大田区)
2019年01月17日

西宮市立むつみ児童館
ハッピーママタイム
/西宮市立むつみ児童館工作室
(兵庫県西宮市)
2019年01月30日

神戸新聞文化センターKCC舞子
/神戸新聞文化センター舞子Tio
(兵庫県神戸市)
2019年01月28日

野口 弥生講師 野口 弥生/大田区民プラザ
中出 素子講師 西宮市立むつみ児童館ハッピーママタイム/西宮市立むつみ児童館工作室
津田 美恵講師 神戸新聞文化センターKCC舞子/神戸新聞文化センター舞子Tio

感想
  歴史の授業などで知識として知っていた内容を、絵本を通して深く 味わうことができて良かったです。親子ともども、更に知識を養って いけたらといいなと思います。

(報告)大城 真理 さん

感想
 目的をもって来られる親子さんばかりで熱心に話を聞かれ、メモを取る方もいた。読み聞かせや手遊びは子どもたちも楽しんでいた。終了後には個人的に講師と話したい方や絵本を手に取る方もいて良い時間だった。

(報告)松岡 笑 さん

絵本紹介した絵本は
『はなをくんくん』 『てぶくろ』 『にゃんきっちゃん』

感想
 よい絵本を求めて参加していますが、基本的な読み手としての心得を学ぶことが出来ました。特に上手く読むより大切な事があることを再認識できたことと自分たちの持参した絵本を読み合えたことが楽しい時間でした。

(報告)井上 紀久子 さん

絵本紹介した絵本は
『あたまのなかのそのなかは』 『いいきもち』 『いいこってどんなこ?』
講師・高橋 純子 (芦屋11期
講師・弓立 瑶子(芦屋7期
講師・熊谷 ひとみ(芦屋6期

外遊びの会たんぽぽin池田
/池田市立コミュニティーセンター
(兵庫県西宮市)
2019年01月25日

西宮市教育委員会 社会教育部
社会教育課
/西宮市 中央健康福祉センター
(兵庫県西宮市)
2019年01月18日

須磨区民センター/須磨区民センター
(兵庫県神戸市)
2019年01月28日

高橋 純子講師 外遊びの会たんぽぽin池田/池田市立コミュニティーセンター
弓立 瑶子講師 西宮市教育委員会 社会教育部 社会教育課/西宮市 中央健康福祉センター
熊谷 ひとみ講師 須磨区民センター/須磨区民センター

感想
 ご自身の体験や娘さんとのエピソードなども加えながら、とても親しみやすい絵本講座でした。絵本があふれている今だからこそ「主食」と「おやつ」を上手く使いわけて実践したいと思います。ありがとうございました。

(報告)ゲレンチェール 亜子 さん

絵本紹介した絵本は
『かみさまからのおくりもの』 『はっぱのおうち』 『くだもの』

感想
 子どもにどのように読み聞かせを行えば良いのかイメージすることができて良かったです。実際にいくつか絵本を紹介していただけたので、子どもに読んであげたいと思いました。とても参考になりました。

(報告)松本 明子 さん

絵本紹介した絵本は
『たいせつなあなたへ』 『いないいない ばあ』 『ちいさなうさこちゃん』

感想
 「おはなし会のプログラムの作り方」を学ぶことができてとてもよかった。おもしろい絵本、楽しい絵本がたくさん紹介されて、早速図書館で読もうと思った。「愛着を育む」の話も良かった。9分類も参考になった。たくさん勉強できました。

(報告)早野 美智子 さん

絵本紹介した絵本は
『どんぶらどんぶら七福神』 『どろだんご』 『いいこってどんなこ』
講師・坂本 美佐子(芦屋13期
講師・氏名(第 期
講師・氏名(第 期

西宮市立夙川幼稚園
/夙川幼稚園遊戯室
(兵庫県西宮市)
2019年01月16日

主催者/場所
(県・市)
年 月 日

主催者/場所
(県・市)
年 月 日

坂本 美佐子講師 西宮市立夙川幼稚園/夙川幼稚園遊戯室
○講師 ○○○園
○講師 ○○○園

感想
 子どもは“絵を読んでいる”という話が読んでもらって実感できました。 絵を見て想像を膨らませていることを忘れ、寝かしつけに、私の声だけを聴かせて読んでいたので、もっとゆったりとした気持ちで読もうと思います。

(報告)竹下 香織 さん

絵本紹介した絵本は
『ちびゴリラのちびちび』 『いないいないばあ』 『桃太郎』

感想

 



(報告)

感想

 



(報告)

修了生の絵本講座インデックス

前へ(2018年) ★ 次へ

絵本で子育てセンター

絵本講座申込みフォーム 講座申込みFAX