平和の絵本パネル展京都で開催予定

 


『平和の光 絵本で灯す』パネル展 in 京都 開催のお知らせ

芦屋で10年間続けてきた「平和の光 絵本で灯す」パネル展を、このたび京都で初開催いたします。
会場は、JR二条駅からほど近い Gallery紅中(べにちゅう) さんです。

子どもから大人まで、絵本を通して「平和とは何か?」を静かに見つめ、語り合う時間をご一緒しませんか。

■ お話し会 参加者募集

 

会期中にはお話し会(読み聞かせ会)も予定しています。
読み手としてのご参加も大歓迎です。
お気に入りの「平和にまつわる絵本」を持ってきていただいても構いません。
「この絵本を読んでみたい」という気持ちがあれば、ぜひご自身で読んでみてください。私たちと一緒に、絵本の世界に込められた「平和への問い」を感じ、共有しませんか?

 

 

2026年度・23期「絵本講師・養成講座」募集が始まりました

 

 


ごあいさつ

絵本講師による絵本講座が必要とされているのはなぜでしょう。絵本講師の役割とは……

絵本講師になるには

絵本講師・養成講座

子育てに役立つ知識を伝え、社会的役割を果たしたい」「絵本講座を開くための知識や経験はどうすれば得られるのか」を学ぶ、絵本講師になるための講座です。

絵本講師の活動

NPO法人「絵本で子育て」センターは、「絵本で子育てすることの楽しさ」を子育て中の母親・父親たちに語ることのできる人材を育成するために、2004年から「絵本講師・養成講座」を開講しています。21年経った現在、ここから巣立った大勢の修了生が「絵本で子育てすることの楽しさを」伝えるために絵本講師として、全国各地で「絵本講座」を開き活動しています。


出版物について

NPO法人「絵本で子育て」センターではオリジナルの書籍や情報紙「絵本フォーラム」(隔月新聞)を発行しています。

絵本講座承ります

保育所。幼稚園・小学校の保護者対象講演会 などで講演実績があります。

絵本講師の会(はばたきの会)

NPO法人「絵本で子育て」センター®︎の本課程を修了した絵本講師で構成されおり、子育てに携わる方に対して子育てに絵本を活用する方法や子育ての知識、技能等を広く伝える活動を目的としていいます。