絵本講座承ります


保育園・幼稚園・学校(小・中・高など)の講演会や職員研修、また自治体の子育て支援講座、育児サークル学習会などでも好評をいただいております。

ぜひ私どもでの絵本講座・講演をご活用ください。

講演依頼について

「絵本講座」講師を派遣いたします

子どもにかかわる大人の方に聞いていただきたいお話です

こんなところで活用されています


  • 幼稚園・保育園・小学校での
  • 保護者对象講演会
  • 教職員对象硏修
  • 小学校・中学校での図書館部会
  • 文化センターでの連続講座
  • 小見科 • 產婦人科 の講座
  • 各市町村、公民館での公開講座
  • 保健所・社会福祉協議会の子育て支援講座
  • 育児サークルでの講座
  • 読み聞かせボランティア研修

講座開催ご相談に応じます


  • 講師料・開催日時などはご相談に応じます
  • 開催場所近辺の講師を紹介します
  • 講座の時間は60~90分位です。
  • 絵本・資料等は「絵本で子育て」センターで用意します
  • 講師料はご相談の上、決定いたします。
  • 遠方の場合は交通費等の経費が必要な場合もあります

新聞各社にも紹介されています


家庭での絵本の読み聞かせの大切さ、絵本で子育てする楽しさ、また現代社会と絵本との関わりを学び伝える活動が反響を呼び、数多くの新聞に紹介されています。


<絵本講師について>

講師はNPO法人「絵本で子育て」センターの絵本講師です

NPO法人「絵本で子育て」センターが主催する「絵本講師・養成講座」の全課程を修了し講師資格を有する者で「絵本で子育て」センターが認証した者になります

聞こえてくるのはまんまるな声 見えているのはきらきらな色感じているのはほんわかな肌

 

子育てで大切なことはとてもシンプルです。昔と変わっていません。

家族と笑いあい、自然に感動し、ご飯をみんなで食べて、ぐっすり眠る。

たまに叱られながら……

そして、絵本の読み聞かせ。1日5分の親子の時間で子どもは、「あなたが大好き」を耳に、目に、肌に記憶します。

大好きメッセージをいっぱい記憶した子どもたちは人の声が大好きで話を耳が聞こうとします。

そのような日常の繰り返しが、思春期の言葉にできない悩みを抱えた時や、素直になれない時の助け舟になることもあります。

そんなお話を子どもに関わる大人の方たちに講座でお伝えしたいと思っています。

ダウンロード
講演依頼について
講演依頼についてのチラシデータです。
15講演依頼のチラシ.pdf
PDFファイル 3.6 MB

直近の絵本講座報告の事例

2024年度までの各年度別に「絵本講座の報告」を現場の風景や開催環境などを1件ごとに掲載しています。

「絵本で子育て」センターを応援してくださる方々( 敬称略 、順不同)

  • 梅田 俊作 (画家・絵本作家)
  • 故 中川 正文(大阪国際児童文学館名誉館長・作家)
  • 飫肥 糺(批評家・エッセイスト)
  • 故 松居 直(児童文学家)
  • しみずみちを(絵本作家)
  • 片岡 直樹(川崎医科大名誉教授, Kids21子育て研究所  長)
  • 柳田 邦男(ノンフィクション作家)
  • 故 むのたけじ(ジャーナリスト)
  • アーサー・ビナード(詩人・翻訳家・エッセイスト)