![]() 「絵本フォーラム」第24号(2002.09.10) ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() 『あたまにつまった石ころが』 (キャロル・オーティス・ハースト作・ ジェイムズ・スティーブンソン絵 千葉茂樹訳/光村教育図書) 作者が語る、子どもの時から石集めが大好きだった父の一生の物語。経営していたガソリンスタンドでも、その後に引っ越した古い家でも、石を集めて展示・分類し、科学博物館の石の展示室に通いつめて、ついにはそこの警備員、そして鉱物学部長にまでなる。父の信念の強さが淡々と語られた絵本。 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() | ||
![]() 『まいごのフォクシー』 (イングリ&エドガー・ドーレア文・絵 うらべちえこ訳/岩波書店) |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() 『ダンゴムシ みつけたよ』 (皆越ようせい写真・文/ポプラ社) 落ち葉の下や、公園のすみっこのブロックの下など、暗くて湿ったところが好きで、すぐ丸くなるダンゴムシ。何を食べていて、どんなうんちをしていて、どうやって卵を産み、あかちゃんはどんな様子か、天敵は何で、死んだらどうなるか。ダンゴムシの一生を丁寧に追った写真絵本。 |