|
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
ネズミのゆうびんやさんの4人家族が夏休みに旅行をすることになりました。途中で配る手紙や小包も持って行きます。まずは、森へ行き、キャンピングカーで暮らすおばさんに小包を配達し、一家はテントでキャンプ。それから、島や砂ばく、ジャングルや大都会、雪の国や空などを旅します。細かい絵には、ネズミ一家のみでなく、訪ねた場所に住む動物や虫たちなどの暮らしも描かれており、絵を読む楽しさ満載です。 |
|
||
点字付き動物図鑑。説明だけでなく、「ネコのなかま」の項目では、ライオン、トラ、チーターの形が指でなぞれるだけでなく、たてがみや、しま、斑点模様、「ヘビのなかま」のうろこの感じや、サメの歯のぎざぎざ、鳥の羽の感じなど、質感も指で楽しめるようになっている点が特徴的。目が見える人と見えない人が一緒に楽しめるように、色や画面デザインも美しく、最後のクイズまでたっぷり楽しめます。 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
ふさふさの毛のヒツジと毛のないヒツジの写真の間に「このあいだに なにがあった?」ということば。ページをめくると、左右の写真はそのままで、ことばの代わりに男性がヒツジの毛を刈っている写真が入っています。同じように、おたまじゃくしとカエル、あおむけのカメと地面をはっているカメ、浴槽に浮いているおもちゃと浴室の床に散らばったおもちゃなど、さまざまな「あいだ」を想像する写真絵本です。 |