講師・森 ゆり子理事長
講師・森 ゆり子理事長
講師・森 ゆり子理事長

姫路市子育て支援室
(兵庫県姫路市)
2009年11月04日

桑名市立中央図書館
(三重県桑名市)
2009年11月07日

辰野町立辰野図書館
(長野県辰野市)
2009年11月08日

姫路市すこやかセンター

桑名メディアライヴ 多目的ホール

辰野町立辰野図書館

 森先生に「子育て支援ボランティア養成講座」の講師をお願いしました。実際に絵本を使って読み聞かせの基礎から実習まで、あっという間の2時間でした。参加者からは、次回もぜひ受講したいとの声が聞かれました。(山瀬 邦昭さん)

 やさしい語り口調で、わかりやすく、具体的に絵本の持つ力、選書の大切さを教えていただきました。しろくまちゃんのエプロンのお話、「おおかみと七ひきのこやぎ」の中で表われている母親の愛情など心に残りました。(谷口 冨美さん)  優しい声でたくさんの絵本を読んでいただき心地良い時間を過ごしました。絵本は子どもの為だけのものでなく親に「気付き」を教えてくれるとお話しがありました。最後に読んでいただいた『おこだでませんように』の絵本に心を「ぎゅっ」とつかまれたように感じたのは、子どもへの反省。(漆原 千佳子さん)
講師・岸本 安代(芦屋4期)
講師・森 ゆり子理事長
講師・加藤 美帆(芦屋3期)
神戸新聞文化センター加西KCC
(兵庫県加西市)
2009年11月10日
学校支援地域本部実行委員会
(兵庫県伊丹市)
2009年11月11日

絵がお
(兵庫県芦屋市)
2009年11月12日

神戸新聞文化センター加西KCC

伊丹市役所第7会議室

芦屋市男女共同参画センター

 講座を聞きに来ているのですが、私にとっていろいろな絵本に出会えてホッとする時間、ここちよいひとときです。絵本って素晴らしいとこの年齢になって感じています。いろんな発見もあって楽しいです。(平木 純子さん)

 大人になって30年は経つ自分が、子どもたちのために何もできていないということに気付かされた講座でした。
  絵本で自分も育てていきたいと思いました。(鍋 真理子さん)
 絵本は語いを増やしたり、想像力を豊かにするだけでなく、コミュニケーション力をつけるのに役立つことを知りました。これからも我が子と多くの絵本タイムを持ちたいと思います。(中野 睦子さん)
講師・長尾 尚子(芦屋5期)

講師・長尾 尚子(芦屋5期)

講師・北 素子(東京2期)
神戸市総合児童センター
(兵庫県神戸市)
2009年11月12日

神戸市総合児童センター
(兵庫県神戸市)
2009年11月18日

ママカフェサロンDE絵本
(神奈川県川崎市)
2009年10月17日

神の谷児童館
小部児童館

日向住宅集会所

 「じっくり待つ時間は無駄ではない」という言葉に安心できました。毎日駆け足で生活してしまっていましたが、少しでも、絵本を介して子どもと向き合うように心がけたいと思いました。自分もたくさんの絵本を見ることができて嬉しかったです。(宇野 真理子さん)
 「子どもも親のことを愛してる」というお話がよかった。初めて気付かされた。今までそんなこと思いもしなかった。絵本についてあまり深く考えずに選んでいたが、今日のお話を参考にして読んであげたいなと思った。(岡本 真紀さん)  いつも楽しく参加させていただいています。北さんの選ぶ絵本はいつも読み終わるごとにほんわかあったかい気持ちにさせてくれる気がして、親の私の方がまた聞きたいと思ってしまいます。息子は最近は動物の絵本が好きです。(海老沢 純子さん)

講師・北 素子(東京2期)

講師・中田 智子(東京5期)
講師・高梨 香寿子(芦屋2期)
子育て支援センター たまご
(神奈川県川崎市)
2009年10月22日

コミュニティアリーナ蘇我店
(千葉県千葉市)
2009年11月05日

喜久屋書店阿倍野店子ども館
(大阪府大阪市)
2009年11月11日
子育て支援センター たまご
コミュニティアリーナ蘇我店

喜久屋書店阿倍野店子ども館

 これまでは必死に絵本をみせようとしていましたが、もっと子どもとの触れ合いを大切にしてみたいと思いました。(工藤 大和さん)
  小さな仲間の中で1年間続けて来た絵本の読み聞かせの不安や心配な部分を説明して頂けました。次回も楽しみにしております。ありがとうございました。(小原 澄子さん)

 子連れの外出は肩身が狭く、億劫に思いがちな中、今日は“絵本で子育て”に惹かれて参加しました。読んでもらう心地よさを味わい、講師の育児体験に共感しつつ、本当に久しぶりに、子どもと一緒にゆったりと過ごせました。(高木 ゆかりさん)

前へ ★ 次へ
BACK