講師・長尾 尚子(芦屋5期)
講師・中田 智子(東京5期)
講師・鈴木 哲子(東京2期)

神戸市総合児童センター
(兵庫県神戸市)
2009年12月03日

あすみが丘カルチャーセンター
(千葉県千葉市)
2009年12月24日

尾花沢市子育て支援センター
(山形県尾花沢市)
2009年12月25日

西山児童館

あすみが丘カルチャーセンター

子育て支援センター ゆきごろうはうす

 『ももたろう』の二冊の本の比較で、絵や言葉を選ぶ大切さに気づきました。何気なく選んでいる絵本だけど、大切な要素がたくさん詰まっているんだと感じました。子どものペースを大切に生活したいと思います。(矢田 美智さん)

 『絵本を読む』事を簡単に考えていたましたが受講してから認識を新たにしました。一冊の絵本で、作者・絵の画家・読み手・聞き手の心がどう通い会えるか楽しみです。(山田 幸代さん)  本を読んでもらった時の心がすごく気持ち良くなり、子どもも同じようになっているのだと感じました。絵から想像力が広がり、言葉や感情を覚える。絵本の良さを教えて頂きました。そして一番のスキンシップだと思います。(細矢 恵美子さん)
講師・田中 八潮(芦屋1期)
講師・大久保 広子(東京5期)
講師・安達 光生(芦屋5期)
錦が丘幼稚園
(兵庫県明石市)
2009年11月26日
中野区立中央図書館
(東京都中野区)
2009年11月28日

神戸市子ども会連合会
(兵庫県神戸市)
2009年12月27日

錦が丘幼稚園

中野区立中央図書館

総合児童センター7F第3研修室

 連続講座をいつも楽しみにしています。今回は絵本の選び方〜“今の我が子にどのような本が逢うのか、子どもをよく観察して選ぶとよい”〜が分かりました。毎回、先生の話に本当に癒されます。ありがとうございます。(神戸 加奈さん)

 人に絵本を読んでもらう嬉しさを久々に味わいました。色々な感情を育てる絵本をしっかり選ばなくてはと思いました。読み聞かせの基本がとてもよく分かり、これからに活動に取り入れて行きたいと思いました。(橋本 広子さん)  市子連ジュニアリーダーが子どもたちに読み聞かせをすることで、小さな子どもとふれあいたいとの思いで講習会を開きました。全員が初めての経験、本の持ち方の初歩からでしたが、頑張るそうです。先生に感謝致します。(植田 延生さん)
講師・

講師・

講師・
 






   

講師・舛谷 裕子(芦屋3期)

講師・
講師・




 

 

前へ ★ 次へ
BACK