講師・北 素子(東京2期)
講師・北 素子(東京2期)
講師・舛谷 裕子(芦屋3期)

南加瀬こども文化センター
(神奈川県川崎市) 
2010年03月04日

すみれカフェ
(神奈川県川崎市) 
2010年03月05日

絵がお
(兵庫県西宮市) 
2010年03月08日

南加瀬こども文化センター

すみれカフェ

段上児童館

 絵に注意してみると細かな変化があるということ、同じ絵本でも子どもが年齢を重ねていくごとに違う視点を持つということが印象に残りました。読み聞かせの機会をもっと増やそうと思います。(前川 ひろこさん)  親子で絵本の楽しさを存分に味わえました。今回「親子の絆」というお話がありましたが、絵本を読んでいる時間は2人きりのとても大切な時間なんだとつくづく感じるようになりました。絵本を読むようになり、自分にもゆとりができ、子どももよく1人で絵本を手にとるようになり、この数ヶ月でとてもよい経験ができました。(石渡 かおりさん)  今日、講座のほうを聴いて一つ一つに絵本の特徴がありとても楽しかったです。
  「おおかみと七ひきのこやぎ」でも、一匹一匹のやぎの顔が違うなど、とてもおもしろいと思いました。(小西 利奈さん)
講師・濱本 香織(芦屋1期)
講師・森 ゆり子理事長
講師・森 ゆり子理事長

神戸新聞文化センター加西KCC
(兵庫県加西市) 
2010年03月09日

姫路市子育て支援室
(兵庫県姫路市) 
2010年03月10日

姫路市子育て支援室
(兵庫県姫路市) 
2010年03月10日

神戸新聞文化センター加西KCC

坊勢児童館

わくわく広場いえしま

 上手に読み聞かせできるようになりたいと思って参加した講座でしたが、読む技術よりも大切なことを学ぶことができました。ボランティア活動を通して目に見えない大切なものを感じる心を私自身も育てていきたいです。(勝山 由紀子さん))

 子育てにおける絵本の役割を、わかりやすく丁寧に教えて頂き、参加された皆さんにとっても絵本の大切さを感じることが出来たと思う。より一層読み聞かせが親子にとって、身近なものとなることを願いたい。(村角 宣美さん)

 今日は森先生のお話しを聞いて改めて絵本の大切さを実感しました。絵本の選び方や読み方等わかりやすく教えて頂きとても参考になりました。これからも絵本を通して親子の絆を深めていきたいです。(石本 初美さん)
講師・高梨 香寿子(芦屋2期)
講師・舛谷 裕子(芦屋3期)
講師・武田 美保(芦屋4期)
喜久屋書店阿倍野店子ども館
(大阪府大阪市) 
2010年03月10日

苦楽園小学校
(兵庫県西宮市) 
2010年03月11日

浜風の家
(兵庫県芦屋市) 
2010年03月13日

喜久屋書店阿倍野店子ども館
苦楽園小学校

浜風の家

 以前『脳内汚染』を読んだのを思い出しました。今のところ長男もゲーム無し…それは今となれば彼の宝物になっているはず。3人の子が同じ本で楽しめる分、家族との絵本の時間がとても充実しています。(古田 崇子さん)

 “心を育てるのには心”という先生の言葉が印象に残りました。暖かい広い心で子どもに本を読んであげたいと思いました。親子で本に親しみ、様々な感情を共有していきたいと思いました。(内畠 裕起子さん)  普段、何気に手に取っている本が今日参加させてもらったことで気づかなかったところに目をむけることができました。いつも自分の気に入った本しか購入していなかったので、次回からは本の選択の幅も広がりそうです。(山田 佳代子さん)

講師・高梨 香寿子(芦屋2期)

講師・岸本安代・原田万里子(芦屋)
講師・三宅 佳子(芦屋5期)
親子応援団『ぷらっと』
(大阪府大阪市) 
2010年03月02日

FM宝塚
(兵庫県宝塚市) 
2010年03月02日

西宮市立高須児童センター
(兵庫県西宮市) 
2010年03月08日
平野連合会館
FM宝塚
絵がお

 出張講座で会場環境、規模がいつもと異なり子どもが離れないのでゆっくり聞かなかったのが残念でした。
  『ももんちゃんあーん』がよかったです。(石田 由美子さん)
 ご出演いつもありがとうございます。岸本さんと原田さんの絵本の語りに「どーこかで春が♪」の歌が耳元にきこえてくるような、季節に合ったお話や心あたたまる物語との出会いがありました。(いとう ゆうこさん)

 読み聞かせをしていますが、いつもどのようにしたらいいのか疑問に思いながらしていました。こちらに参加して色々本を紹介していただいたり、読んでいただきたくさん参考になり、今後沢山の本を読んであげたいと思いました。(藤田 治子さん)

前へ ★ 次へ
BACK