講師・大長 咲子(芦屋1期)
講師・高梨 香寿子(芦屋 2期)
講師・田之頭 郁子(芦屋 5 期)

神戸新聞文化センター三宮KCC
(兵庫県神戸市 ) 
2010年11月09

喜久屋書店 阿倍野店 子ども館
(大阪府大阪市) 
2010年11月10

絵がお
(兵庫県芦屋市 ) 
2010年11月11

神戸新聞文化センター 三宮KCC

喜久屋書店 阿倍野店 子ども館

芦屋市男女共同参画センター

 読み聞かせの役割、効果について、絵本を読んでもらいながら伺いました。国語の授業のような理解ではなく、心がゆさぶられる感動を読み手聞き手が共有することが大切で、絵本にはそんな力があることを実感しました。(市村 聡美さん)

 初めて参加しました。とても楽しくて、子育てエピソード、本の紹介など充実した内容で来てよかったです。子育て最中は見えなかったことが、少し時が過ぎると見えてくることは私自身も体験して考えさせられる事です。(冨田 啓子さん)

 いつもどんな絵本を選べばいいのか迷ってしまいます。この講座を通じて良い絵本の基準が少し分かってきた気がします。ちょうど子どもがこれから集団生活に入るので、今回紹介された人とつながる絵本を読んでみたいです。(菅沼 亜紀さん)

講師・長尾 尚子(芦屋 5期)
講師・野口 明子(芦屋 1 期)
講師・舛谷 裕子(芦屋 3 期)

神戸市総合児童センター
(兵庫県神戸市) 
2010年11月11

多聞台児童館
(兵庫県神戸市 ) 
2010年11月11

公文式大森町教室
(兵庫県西宮市) 
2010年11月12日

広陵児童館
多聞台児童館
公文式大森町教室

 よい本の選び方等教えてもらえたのがよかったです。漠然と選ぶのではなく、ちゃんと理由づけをして、今後選べそうです。子どもも本も好きなので、自分も絵本のよさを伝えられる側になれたらいいなと思いました。(原村 悦子さん)     

 絵本の読み聞かせはずっと興味があり自分自身でも子どもが 2 〜 3 ヶ月の頃からしていましたが少しでもよりよい読み聞かせをするためにはどうすればと思っていたのでよい機会でした。これからも子どもと楽しんで絵本を読みたいです。(山本 悠子さん)

 今日も初めての絵本に出会えました。子どもにうまく伝えられない様な事を絵本では簡単に伝えられるので、今日の一冊『花さき山』も是非読み聞かせたいと思いました。(山崎 法子さん)

講師・大西 徳子(芦屋 6 期)
講師・高梨 香寿子(芦屋 2期)
講師・若狭 由美(東京5期)
ひなた助産院
(兵庫県神戸市) 
2010年11月16

親子応援団 ぷらっと
(大阪府大阪市) 
2010年11月16

おやこのスペースわにわに
(神奈川県大和市) 
2010年11月17

ひなた助産院
親子応援団 ぷらっと

おやこのスペースわにわに

 絵本を読むことで感情体験ができ、子どもの心を豊かにし、育てることができるということを学びました。絵本の持つ偉大な力を知ることができ、心の栄養となる絵本を選ぶ力を身につけ、多くの子どもに読んでもらえるようにしたいです。(小山 千佳さん)

 『脳内汚染からの脱出』の内容は、この先の子育てで一番気になっていた事。実体験が少ないまま大人になるのはよくないなぁと思っています。子どもには自然から色んなことを学んでほしい・・・早速テレビを見る時間を少なくしました。(平井 純子さん)

 初めは絵本に興味なしで挫折しそうになりました。絵本イベントがなかったら読んでなかったかもしれません。今は少しずつ自分のペースですが、絵本に対して、知っている言葉や物が出てくる絵本は興味があるらしい事が判明。この頃はこの反応が嬉しいです。(大島 絵実子さん)

講師・森 ゆり子理事長

講師・久賀 弥生(芦屋 6 期)
講師・上山 恵美子(芦屋 3 期)
青谷愛児園 父母の会
(兵庫県神戸市) 
2010年11月12

越木岩幼稚園 PTA
(兵庫県西宮市) 
2010年11月11

ママとコ広場
(兵庫県丹波市 ) 
2010年11月13
青谷愛児園
越木岩幼稚園ホール
柏原公民館

 「どういう絵本を」「どのように」読んでいくのかを教えていただけた講演でした。日々慌しく過ごしているからこそ、親子で共通の体験、時間を持つことのできる絵本をこれからも読んでいきたいと思います。(岡村 淳子さん)

 先生にたくさんの絵本を読み聞かせして頂き改めて絵本の力・生の声の力に気づかされました。読み聞かせの声は降り注ぐ雨のように、というお話が特に印象的でした。子どもとの読み聞かせの時間がさらに大切になりました。(大畑 正美さん)

 子ども達は興味津々!優しい声で、ひとりひとりに語りかけるように、時には絵本をぐーっと近づけて、子ども達が絵に触れることができるように。お母さん方もその穏やかで、朗らかな朗読に引き寄せられました。(加藤 寛之さん)

前へ ★ 次へ
BACK