講師・森 ゆり子理事長
講師・津田 美恵(芦屋 5 期)
講師・高梨 香寿子(芦屋 2期)

末次保育園
(大阪府大阪市) 
2011年01月26日

神戸新聞文化センター加西KCC
(兵庫県神戸市) 
2011年01月11日

喜久屋書店 阿倍野店 子ども館
(大阪府大阪市) 
2011年01月12日

末次保育園

神戸新聞文化センター加西KCC

喜久屋書店 阿倍野店 子ども館

 保育士として、いつも子ども達に絵本を読む立場です。今日私が先生に読んでもらったとき感じたように、子ども達も私の読み聞かせを聞いているのだと思うと、絵本の時間って素敵だと思いました。いつものお話なのにドキドキ、ワクワクしました。(吉田育代さん)

 生の声のちからの講義でした。『花さき山』を読みましたが、『お母さんの声は金の鈴』ならぬバーバの声で孫に絵本をたくさん読んであげたいと思います。そして孫との会話のキャッチボールが出来るようにしたいと思いました(長浜 昌子さん) 

 最近 1歳の子供も本に興味をもち、自分でめくったり読んでいる真似をしたりしています。今日読んでいただいている時もジーッと見ていたので、本の読み聞かせの大切さを改めて感じました。(木村 亜貴子さん)

講師・高梨 香寿子(芦屋 2期)
講師・森 ゆり子(理事長)
講師・岸本 安代(芦屋 4 期)

親子応援団 ぷらっと
(大阪府大阪市) 
2011年01月25日

姫路市子育て支援室
(兵庫県姫路市) 
2011年01月23日

神戸新聞文化センター新長田KCC
(兵庫県神戸市) 
2011年01月25日

親子応援団 ぷらっと

姫路市すこやかセンター

神戸新聞文化センター新長田KCC

 子どもと一緒にいられるのも初参加の決め手。「(昔話など)簡略化されずストーリーがしっかり汲まれた絵本を」や祝日のお話など興味深かったです。読み聞かせの声、お話の口調がすごく心地よく、次回も楽しみにしています。(三添 知可さん)

 参加者の方々からは良い絵本について具体的にどこが良いのか、子どもがどのように見ているのかがわかり、絵本の良さを改めて実感したという感想がありました。また読み聞かせのポイント等今後の参考になりました。(福永 佐智代さん)

 たくさんの本を読み聞かせしていただきました。岸本先生の声がここちよく、幸せな時間を過ごさせてもらいました。絵本の知識や経験が少ないので、私自身楽しみながら絵本を読みたいと思っています。(田口 和子さん) 

講師・森 ゆり子(理事長)
講師・武田 美保(芦屋4期)
講師・中出 素子(芦屋 4 期)
NHK文化センター神戸教室
(兵庫県神戸市 ) 
2011年01月26日

よみうり伊丹文化センター
(兵庫県伊丹市) 
2011年01月27日

絵がお
(兵庫県西宮市 ) 
2011年01月27日

NHK文化センター神戸教室
よみうり伊丹文化センター

むつみ児童館

 私は今、保育所や小学校で絵本の読み聞かせをしています。本屋にはたくさんの絵本が並んでいますが、どんな本を選べばよいのか迷います。「絵本を読んであげましょう」の講座で本の選び方を学んでいきたいといます。(土池 敏子さん)

 久しぶりに『おおかみと七ひきのこやぎ』を聞きましたが、いつもハラハラドキドキします。子どもたちに伝え、残していきたい日本の年中行事は、絵本を通して楽しく、わかりやすく心の中に入っていくといいですね。(藤原 文子さん)

 私も子どもも絵本が好きで毎日読んでいます。今日のお話の中で、「行って帰ってくる話は子どもが安心する」と聞いて、今まで何気なく読んでいた話もその通りだと思い感動しました。毎日の絵本の時間が楽しみになりました。(岸本 智美さん)

講師・山取 芳枝・森 ゆり子

講師・高梨 香寿子(芦屋 2期)
講師・M本 香織(芦屋 1 期)
エフエム宝塚
(兵庫県神戸市 ) 
2011年02月01日

喜久屋書店 阿倍野店 子ども館
(大阪府大阪市) 
2011年02月09日

よみきかせグループつなご
(兵庫県神戸市 ) 
2011年02月10日
エフエム宝塚
喜久屋書店 阿倍野店 子ども館
学園東地域福祉センター

 ご出演ありがとうございます。森先生が読んでくださる『いいこってどんなこ』は、何度聴かせてもらっても感動します。きっとお人柄もあるのでしょうね。山取先生のぬくもりのあるお声も大変落ち着きました。(いとう ゆうこさん)

 改めて絵本で子育ての大切さを感じました。小さい頃から読み聞かせを続けていると、自立し始める頃になっても自分から話をしてくれるという話は印象的でした。心からリラックスしているからこそだと思いました。(山田 和子さん)

  絵本講座に参加させていただいて、読み聞かせの大切さの理由がわかり、今まで以上に読んであげることが楽しくなりました。絵本や絵本に関する書籍を紹介して下さり、早速図書館に行きました。ありがとうございました。(鈴木 裕実さん)

前へ ★ 次へ
BACK