講師・大西 徳子(芦屋 6 期)
講師・北 素子(東京2期)
講師・北 素子(東京2期)

ジュネス
(兵庫県神戸市 ) 
2011年02月12日

ベビママひろば
(神奈川県川崎市 ) 
2011年02月03日

ママカフェサロンDE絵本
(神奈川県川崎市) 
2011年01月26日

スタジオ ジュネス

港北公会堂

津田山日向住宅集会所

 自分の赤ちゃんに障害があることを聞かされた時は、すごくショックでしたが、クシュラのように生きることに喜びを感じることができるよう、たくさんの絵本を精一杯読んであげたいと思います。(杉本 千尋さん)

 毎日の読み聞かせのなかで、ふと疑問に思っていたことがうかがえてよかったです。表紙から 1ページ1ページ丁寧に読んで、ドキドキ感をというのを今日から試してみます。たくさん絵本を紹介してくださり、ありがとうございます。(松崎 祐子さん)

 今日も楽しい時間をありがとうございました。自分の子だけでなく、他の子の成長した姿も見られて楽しかったです。最近のお気に入りは『だるまちゃんとてんぐちゃん』。おわんをみると、帽子のようにかぶりたがります。(酒井 久美さん)

講師・池田 加津子(芦屋 2期)
講師・武田 美保(芦屋 4 期)
講師・藤川 智代子(芦屋 5 期)

神戸新聞文化センターKCC三ノ宮
(兵庫県神戸市 ) 
2011年01月20日

さくらFM
(兵庫県西宮市 ) 
2011年02月07日

神戸新聞文化センター加西KCC
(兵庫県加西市) 
2010年12月14日

神戸新聞文化センターKCC三ノ宮

さくらFM

神戸新聞文化センター加西KCC

 自分の声について、今まであまり考えたことがなかったので新鮮でした。簡単なトレーニングも発声に限らず役立ちそうです。もう一人の受講生の方のお話も聞くことができ親しみを感じました。(剣崎 千賀子さん)

 新作『おじいさんもようちえん』と『ゆきのひはあついあつい』をご紹介いただきました。子育てにおいて、親だけではなく多くの大人が子どもと共に感じ、体験し、見守る事の大切さが伝わる、あたたかいお話でした。(武田 康子さん)

 先生より「人間は人間により人間になる」と教えて頂きました。初孫が誕生し、私も愛ある言葉をたくさんかけて、孫と共に豊かな人間に成長したいと思います。読み聞かせはすばらしい!人を育ててくれます。(長浜 昌子さん)

講師・田中 八潮(芦屋 1 期)
講師・田中 八潮(芦屋 1 期)
講師・田中 八潮(芦屋 1 期)
明石市立大久保幼稚園
(兵庫県明石市 ) 
2011年01月13日

播磨町福祉グループ
(兵庫県播磨町 ) 
2011年01月26日

明石市立王子幼稚園
(兵庫県明石市 ) 
2011年01月28日

明石市立大久保幼稚園
播磨町第二庁舎

明石市立王子幼稚園

 学年に分かれ、発達に応じた絵本を読んで頂いた。静かで心地よい口調は子ども達の目をくぎつけた。保護者向けの講演会では、絵本は親子の気持ちをつないでくれる等、読み聞かせの大切さを教えて頂いた。(福井 裕子さん)

 先生のお話で改めて絵本の力の偉大さを感じることができました。特に読み聞かせが大人にとっても心を潤すこと、豊かな想像力を養うことが生きる力になることを教えて頂きました。自分の子育てにも活かしたいです。(坂本 佳恵さん)

 『なきすぎてはいけない』という絵本を読んで頂いている時、亡き父を思い出し、心がほっこりあたたかくなった思いでした。絵本は生きる勇気や希望を与えてくれる素晴らしい力があると思いました。(梅澤 三恵子さん)

講師・池田 加津子(芦屋 2期) 

講師・長尾 尚子(芦屋5期) 
講師・舛谷 裕子(芦屋 3 期)
神戸新聞文化センター 三宮KCC
(兵庫県神戸市) 
2011年02月08日

西山児童館
(兵庫県神戸市) 
2011年02月18日

公文式大森町教室
(兵庫県西宮市) 
2011年02月18日
神戸新聞文化センター 三宮KCC
なかよし広場
公文式大森町教室

 聞き手に伝わる読み方について。イメージをふくらませること。会話文の読み方、指示代名詞は遠近感をだして読む、そして「間」について。三つの「間」は実際に読みながらとれるようになりたいと思いました。(市村 聡美さん)

 私達の活動の対象は概ね小学生ですが、本選びにはいつも頭を悩ませています。今日のお話を聞かせていただいて、活動に誇りをもち、愛ある目で絵本を選び、愛ある言葉で子ども達に伝えていきたいと思いました。(仁井 厚子さん)   

 久しぶりに絵本ではなく、本も読み聞かせて頂きました。とっても、楽しく想像がふくらみました。絵本は本当に絵が楽しく、子どもたちものぞき込むように見ていますが、本を読み聞かせて自分なりに想像させるのも良いなと思いました。 ( 山崎 法子さん )

前へ ★ 次へ
BACK