講師・中村 史(芦屋 6 期)
講師・原 知恵(芦屋 7 期)
講師・武田 美保・舛谷 裕子

曽左幼稚園 杉の子教室
(兵庫県姫路市) 
2011年09月05日

絵がお
(兵庫県芦屋市) 
2011年09月08日

園田公民館
(兵庫県尼崎市) 
2011年09月08日

曽左幼稚園

ウィザス芦屋

園田公民館

 字が読めることと絵本を読むことは違うこと、絵本を読んでいると子ども視点にはなれず、読んでもらうと心地よいことを学びました。読めるからといって読まないのではなく、読んで心に栄養を注いであげようと思いました。(山内 さやかさん)

 私は絵本が大好きで3人の子ども達も私も絵本からたくさんの物を与えてもらっています。今回講習を受けて絵本の持つ力の大きさに改めて気が付きました。読書の秋、食欲の秋、心の食べ物の絵本をもっともっと食べたいです。(杉山 道代さん)

 手作り絵本を作らせて頂きました。自分で内容を考えることに最初は戸惑いましたが、始まると色々なアイデアが出てきて時間が過ぎるのがあっという間でした。子どもと作った世界で1つだけの絵本。大切にしたいと思います。(遠藤 直子さん)

講師・池田 加津子(芦屋 2期)
講師・長尾 尚子(芦屋5期)
講師・天野 美佐子(芦屋 2 期)

神戸新聞文化センターKCC三宮
(兵庫県神戸市) 
2011年09月13日

神戸市総合児童センター
(兵庫県神戸市) 
2011年09月15日

リビングカルチャー倶楽部
(兵庫県西宮市) 
2011年09月10日

神戸新聞文化センターKCC三宮

押部谷児童館

阪神百貨店西宮店2F

 今回は、おはなし会のプログラム作りで色々と考え構成しました。実際に子ども達の前でするとどんな反応があるのか興味があります。毎回違ったテーマで、たくさんの絵本の紹介もあり現代社会と子どもと絵本の関係がわかりました。(西谷 資子さん)

 今まで絵本を忙しい時間の間に「さっと読むもの」と思っていましたが、子どもと心を通わせる大事な時間を無駄にしていたのだと反省しました。一冊の絵本を読むだけでも子どもの頭の中にはいろんな世界が広がっているのですね。(高見 佑希子さん)              

 絵本の紹介の中で、いろいろな「ももたろう」話があること。時代によって、様々な絵やストーリーになっていることを知り、とても興味深い楽しい時間でした。また次回に期待したいと思います。(岸本 香織さん)

講師・岸本 安代(芦屋4期)
講師・安達 光生(芦屋 5 期)
講師・大長 咲子(芦屋 1 期)
神戸新聞文化センター KCC 加西
(兵庫県加西市) 
2011年09月13日

東灘のぞみ幼稚園幼児のひろば
(兵庫県神戸市) 
2011年09月15日

神戸新聞文化センター三宮KCC
(兵庫県神戸市) 
2011年09月15日

神戸新聞文化センター KCC 加西
本庄地域福祉センター

神戸新聞文化センター三宮KCC

 6 回にわたりありがとうございました。絵本のもつ素晴らしさを教えていただき、私も改めて絵本が大好きになりました。教えていただいたことを力にして、絵本の良さを子ども達やお母さんに伝えていきたいと思います。(瀧原 秀子さん)

 「絵本は大人が子どもに読んであげるもの…」と話があり、その後、先生が絵本を読まれました。子どもの気持ちがよくわかりました。絵がよく見られ、楽しめました。すぐに子どもに絵本を読んであげたい気持ちになりました。(大針 佐百合さん)

 最終回で実際に絵本を読んでみました。練習もしていたのですが、人の前で読むとやはり緊張しました。やってみて注意するべき点がはっきり分かってよかったです。(浦田 知香子さん)

講師・松本 也寿子(芦屋 1 期)

講師・武田 美保(芦屋 4 期)
講師・岸本 安代・内藤 直子 
風の子保育園 父母の会
(滋賀県大津市) 
2011年09月17日

絵がお
(兵庫県芦屋市) 
2011年09月22日

イオンタウン姫路 まちコミ倶楽部
(兵庫県姫路市) 
2011年09月25日
風の子保育園
ウィザスあしや
イオンタウン姫路

 〈絵本三代〉子どもの時に大人に読んでもらう。自分が大人になった時、そして老人(?)になった時、自分のためにも絵本の力のあることを学びました。絵本が紡ぐ家族の絆を大事にする子育て支援を充実させたいです。(長尾 寿さん)

 子どもに絵本を読むことはあっても、自分が読んでもらうことはなかなかないので、今回心がホッとする一時でした。絵本は子どもだけでなく、年齢を問わずいやしてくれるものだとあらためて感じることができました。(五島 優子さん)

 絵本の選び方に悩んでいたので大変参考になりました。絵本は考える本がいいと思っていたのですが、親と子どもの感じ方が違うこともあるし、読み聞かせを通して愛情が伝わることが大変重要で必要だと思いました。(赤藤 政一さん)

前へ ★ 次へ
BACK