講師・舛谷 裕子(芦屋3期)
講師・長尾 尚子(芦屋5期)
講師・長尾 尚子(芦屋5期)

公文式大森町教室
(兵庫県西宮市)
2011年11月11日

神戸市総合児童センター
(兵庫県神戸市) 
2011年11月09日

神戸市総合児童センター
(兵庫県神戸市) 
2011年11月17日

公文式大森町教室

平野(兵)児童館

たかとり児童館

 図書館で子どもが選ぶ絵本と私が選ぶ絵本を両方借りるようになりました。私が選んだ本でも、読んでいると自然と集まってきて、聞いてくれることが多くなり絵本の時間が楽しくなりました。(岡野 知子さん)

 子どものためだけではなく、自分のためにも絵本は良いと知り、さらに絵本が好きになった。子どものペースに合わせて、子どもの考えを引き出せるような絵本を大切にしたい。(藤目 仁美さん)

「いいこってどんなこ?」の本が心に残りました。自分の子育てを見つめ直すいい機会になったと思います。本当は、こうありたかったのにできていない現実に心が痛いです。バイブルにしたい本だと思いました。(中山 由美子さん)

講師・三宅 佳子(芦屋5期)
講師・三宅 佳子(芦屋5期)
講師・天野 美佐子(芦屋2期)

よみうり伊丹文化センター
(兵庫県伊丹市)
2011年09月22日

よみうり伊丹文化センター
(兵庫県伊丹市)
2011年10月27日

リビングカルチャー倶楽部
(兵庫県西宮市)
2011年11月12日

よみうり伊丹文化センター

よみうり伊丹文化センター

阪神百貨店西宮店

 講座を受けて3回まだよく把握しきれていませんが今日は本を年齢別にすすめられた印刷物をいただき、これからは親戚の子どもたちに絵本を贈ろうと思いました。小学校の子どもに聞くと学校の図書館で十分読んでいるとのことでした。(大久保 香さん)

 近頃また、児童・乳幼児虐待のニュースをよく目にし、心が痛みます。気持ちにゆとりがないのか、接し方がわからないのか…。絵本を手に取って絵を見るだけでも、短い文を読むだけでも、できないのかなぁ…?(藤原 文子さん)

 あっという間の2時間でした。絵本を読むだけでも、コミュニケーションがとれることを改めて思い、今日のお話を私の行っている子育てサークルでも紹介したいと思います。(岸本 香織さん)

講師・天野 光子(芦屋7期)
講師・岸本 安代・武田 美保
講師・岸本 安代(芦屋4期)

絵がお
(兵庫県芦屋市)
2011年11月24日

イオンタウン姫路 まちコミ倶楽部
(兵庫県姫路市)
2011年11月24日

神戸新聞文化センター新長田KCC
(兵庫県神戸市)
2011年11月22日

芦屋市男女共同参画センター

イオンタウン姫路ショッピングセンタ

神戸新聞文化センター新長田KCC

 様々なエピソードを交えての素敵なお話をどうもありがとうございました。今も昔も変わることのない絵本の持つ温かな魅力を感じることができました。「どんぐり文庫」にもいつか訪れてみたいです。(津吉 由紀さん)

 子どもに読むことが多いですが、自分が読んでもらう側になり、先生に読んでいただき、いろいろなエピソードを話していただきき、温かい気持ちになりました。絵本の大切さをあらためて実感しました。私も『だめよ、デイビッド』を気に入りました。(山本 美紀さん)

 よい絵本ってどんな絵本?という事でお話しをして頂き、勉強させて頂きました。同じ絵本でも話される方が違うと、また声や表情が変わることに気が付きました。新しい発見でした。(白川 佳子さん)

講師・中村 利奈(芦屋2期)

講師・ 森 ゆり子理事長

講師・森 ゆり子理事長

しろくまカフェ(親子サークル)
(神奈川県大和市)
2011年11月24日

武蔵野・子どもと絵本プロジェクト
(東京都武蔵野市)
2011年11月27日

NHK文化センター神戸教室
(兵庫県神戸市)
2011年11月30日

タクカフェ
武蔵野プレイス
NHK文化センター神戸教室

 絵本の選び方、良い絵本の見分け方はとても参考になりました。絵本は裏表紙まで読むというのはびっくりしました。絵本と想像力のつながりの大切さがわかりました。もっとたくさん読んであげようと思います。(上村 結香さん)

 読み聞かせを寝る前の儀式としか思っていませんでしたが、絵本を読んでいただいて、大人である私が感動しました。明日から良い母になるように頑張ろうという気持ちになりました。(吉村 美絵さん)

 世の中いろいろな人がいるけど、いざ自分が、多数と異なるスタイルや考え方に出会ったらどう向き合っているだろう。互いに歩み寄り理解しようとすること、その大切さと心地よさを、今日は絵本からいただきました。(小田 美帆さん)

前へ ★ 次へ
BACK