講師・ 安達 光生(芦屋5期)
講師・原 知恵(芦屋7期)
講師・福田 優子(芦屋7期)

西宮市教育委員会社会教育グループ
(兵庫県西宮市)
2012年10月22日

ワーキングマム千里丘
(大阪府摂津市)
2012年10月22日

宝塚ひよこ保育園
(兵庫県宝塚市)
2012年10月22日

西宮北口保健センター

摂津コミュニティーセンター

宝塚ひよこ保育園

 私自身、小さい頃に絵本を読んでもらった記憶もあり、とてもなつかしい気持ちで聴かせていただきました。子どもが楽しめる絵本というのが、子どもに合わせて様々な工夫がされていることがわかりおどろかされました。(喜多村 瞳さん)

 どのような絵本を選べばよいのか悩んでいましたが、ご自身の体験をまじえたお話で大変参考になりました。娘の成長に合った絵本をたくさん読んで、ことばの魅力と面白さ、大切さを伝えたいと思います。(小林 美紗子さん)

 おやつ絵本というものがあるということを初めて知りました。絵本も作者が心をこめて作ったものを読ませるといいのですね。今日紹介して頂いた本を何か1冊、購入してみようと思います。(栗林 浩子さん)

講師・森 ゆり子理事長
講師・長尾 尚子(芦屋5期)
講師・澤井 彩(芦屋7期)

NHK文化センター神戸教室
(兵庫県神戸市)
2012年10月24日

神戸市総合児童センター
(兵庫県神戸市) 
2012年10月25日

絵がお
(兵庫県芦屋市)
2012年10月25日

NHK文化センター神戸教室

河原児童館

芦屋市男女共同参画センター

 昔話を読んでいただいているうちに遠い昔の日々が、懐かしい人の姿とともに思い出されていきました。語ってくれた人の愛情とお話しが示してくれる生き方が心と体にしみ込んで今の自分があるのだと思いました。(岸本 悦子さん)

 今まで絵本のことをちゃんと考えたことがありませんでした。おやつの絵本、主食の絵本をきちんと使い分けたいと思います。大人になって絵本を読んでもらったのが初めてで、すごく心にしみました。今度はきちんと選んで買えそうです。(河原 希世さん)

 広い絵本の世界の中から大切な1冊を選ぶ上で参考になるお話を沢山して頂き、本当にありがたく受講させていただきました。講師の方の経験談は心に響く事が多く、私も絵本の力を借りて楽しく育児に励みたいと思います。(伊藤 美波子さん)

講師・服部 貴子(芦屋7期)
講師・鈴木 哲子(東京2期)
講師・来栖 史江(芦屋3期)

絵がお
(兵庫県尼崎市)
2012年10月27日

尾花沢市立さくら保育園
(山形県尾花沢市)
2012年10月18日

絵がお
(兵庫県神戸市)
2012年10月10日

尼崎市女性センター・トレピエ

尾花沢市立さくら保育園

深江南地域福祉センター

 どのような絵本を選んであげれば良いか、大変参考になりました。また、絵の見せ方や読み方もわかりやすく教えていただけたので、早速今日から子どもに読み聞かせしてあげようと思いました。(有村 早苗さん)

 今はテレビやがームが普及する中、今回の講演で子育てに対する語や本の選び方、先生の読み聞かせに子どもたちも真剣に聞いている姿に感動しました。子どもを育てるには家族全員で行わなければならないと強くおもいました。(柴普@京子さん)

 見ること、聴くこと、感じること…感覚を総動員して絵本の世界を楽しむ、そんな素敵な世界へ導いていただけた、あっという間の1時間半でした。素晴らしい語りにお話しの世界にぐいぐい引き込まれました。(野口 明子さん)

講師・岸本 安代(芦屋4期)

講師・原 知恵(芦屋7期)

講師・熊懐 賀代(芦屋4期)

高倉台幼稚園父母の会
(兵庫県神戸市)
2012年10月22日

尼崎市園田公民館
(兵庫県尼崎市 )
2012年10月30日

読み聞かせグループ「すみれ」
(兵庫県尼崎市 )
2012年11月01日

神戸女子大学付属高倉台幼稚園
尼崎市園田公民館
武庫公民館

 絵本を通して「きれいな言葉は家庭の文化を伝える。」と教えていただきました。6才の娘をもつ母として、絵本を読んであげるではなく、娘と一緒に読み楽しみ考え、学びたいと思いました。(河上 真弓さん)

 子どもの心を促えるリアルな絵で想像力や興味関心をもたせ、美しく正しい日本語で書かれた絵本、永い間読み継がれている絵本を子どもたちに読み聞かせることの良さを、本日の講座で改めて実感できました。(加藤 サチエさん)

 絵本のことがよく分かりました。講師の熊懐さんは、読み聞かせだけではなく、朗読も出来る方だと思います。とても勉強になりました。ありがとうございました。(大森 津弥子さん)

,,

前へ ★ 次へ
BACK