講師・安達 光生(芦屋5期)
講師・中村 利奈(芦屋2期)
講師・ 林 真由美(芦屋7期)

絵がお
(兵庫県西宮市)
2012年03月05日

よむまむ(親子のひろば)
(神奈川県大和市)
2012年04月12日

FMちゃお
(大阪府八尾市 )
2012年04月13日

越木岩公民館

つきみ野学習センタ−

アリオ八尾2階 FMちゃお 

 歌を聴いたり、母親とふれあいながらたくさんの絵本を楽しむ事ができました。乳幼児から大人まで年令を問わず絵本は人の心を豊かにする事を改めて実感することができました。スタッフにとっても有益な時間となった事感謝します。
(岸本 鈴江さん)

 どういう本がどうして良いのか、あまり考えて読んでいなかったので、とても参考になりました。これからは内容をよく選んで、読み聞かせしてあげたいと思いました。
(本宮 美香さん)

 こどもが絵本を読んでもらうのは愛情を感じながら、大人が読むときは愛された記憶を感じながら……。みんなをあたたかい気持ちにさせてくれる絵本の魅力をたっぷりお話して頂きました。また来てくださいね!
(松本 真理さん)

講師・高梨 香寿子(芦屋2期)
講師・宮原 美奈(芦屋4期)
講師・岸本 安代(芦屋4期)

喜久屋書店 阿倍野店 子ども館
(大阪府大阪市 )
2012年04月11日

子育てサポート☆きらりing
(兵庫県加古川市)
2012年03月22日

神戸新聞文化センターKCC加西
(兵庫県加西市)
2012年04月10日

喜久屋書店 阿倍野店 子ども館
東加古川子育てプラザ

神戸新聞文化センターKCC加西

 子ども時代の遊びの話を聞き、懐かしく思えました。まだ一緒に遊ぶほど大きくないですが、将来わが子と遊ぶ中で今日のお話を活かせたらと思います。(下野 淳子さん)

 読んだことのない、いろんな絵本を知ることができて良かったです。子どもに寄り添いながら、たくさん読んであげたいと思いました。
(土師 美穂さん)

 自分の子育て、これでいいの?と日々感じながら生活していますが、先生のお話を聞いていて、「絵本の時間」だけは、大切にし続けようと思いました。(坂根 紀美さん)

講師・野口 理英(東京6期)
講師・牧 幸代(芦屋5期)
講師・宮原 美奈(芦屋4期)

ヤオキン商事株式会社
(東京都足立区)
2012年04月04日

子育て支援活動いきいきセンター
(京都府京都市)
2012年04月13日

子育てサポート☆きらりing
(兵庫県加古川市)
2012年04月16日

ヤオキン株式会社本社研修室

桂小学校ふれあいサロン3階

東加古川子育てプラザ

 これから司書として働く職員たちに「司書の仕事とは何か」「図書館で働くとは何か」「いったい誰のために何をするのか」といったことを「絵本で子育て」というテーマの研修を通して、広く深く全員に考えさせるとてもよい機会だった。
(小出 明男さん)

 絵本を通しての子育ての必要性を改めて感じました。読みかたりは、親子のコミュニケーションの大事な手段であることを知り、沢山の絵本を読んであげたいというお母さんの声があちこちで聞かれました。
(金高 公美さん)

 絵本は言葉を覚えるためのものだと思っていたので講師の方のお話を伺って、絵本はとても奥深いなと思いました。今6ヶ月で、絵本は少し早いかなと思っていましたが、これからどんどん読んであげたいと思います。
(高橋 佳子さん)

講師・岸本 安代(芦屋4期)

講師・武田 美保(芦屋4期)

講師・加藤 美帆(芦屋3期)

神戸新聞文化センターKCC三宮
(兵庫県神戸市)
2012年04月19日

西宮市教育委員会社会教育グループ
(兵庫県西宮市)
2012年04月18日

土居ひまわり保育園
(大阪府守口市)
2012年04月24日

神戸新聞文化センターKCC三宮
中央保健福祉センター
土居ひまわり保育園保育室

 絵本に触れるのは実に14年ぶり。先生の柔らかいお声で絵本を読んで頂くうちに我が子のぬくもりを膝に感じながら読み聞かせた昔の記憶が蘇り、何とも温かい気持ちになりました。幸せな時間をありがとうございました。(北島 さつきさん)

 子育てにおいて、子どもに絵本を読み聞かせてあげる事はとても大切な事なのだと改めて感じました。生まれてくる赤ちゃんにたくさん絵本を読んであげようと思います。貴重な機会をありがとうございました。
(桧垣 敦子さん)

 絵本にも種類がたくさんある事を知る事が出来ました。読み方ひとつにしても伝わり方が様々だったりするので、読み方にも十分留意することが大切だと改めて感じました。たくさん絵本を読んであげたいと思えました。
(原井 麻実さん)

,,

前へ ★ 次へ
BACK