講師・冨田 啓子(芦屋8期)
講師・福田 優子(芦屋7期)
講師・岡部 雅子(芦屋2期)

尼崎市立大庄公民館
(兵庫県尼崎市)
2013年10月30日

宝塚ひよこ保育園
(兵庫県宝塚市)
2013年10月31日

立野公園どんぐり山プレーパーク
(東京都練馬区)
2013年10月29日

尼崎市立大庄小学校
宝塚ひよこ保育園

雨天の為スタッフ宅

 大きな口をあけてお腹の底から声を出す発声練習は、気持ちもすっきりとても新鮮に感じました。初めて皆さんの前で読み聞かせを体験させていただきました。緊張しましたが心を込めて読むと私自身も癒されました。(寺田 幸世さん)

 絵本を読んでもらうことの心地よさにびっくりしました。
 大人となった今では通り過ぎてしまうことが絵本にはたくさん詰まってることに気づかされました。(紀井 聡子さん)

 読み聞かせのポイントや、選書の大切さも学びつつ、絵本というものが、教育や勉強目的のものではなく、一生を通して関わっていけるものだということを知ることができました。絵本とともにある人生、素敵だなあ。(福地 寛子さん)

講師・森 ゆり子理事長
講師・野口 理英(東京6期)
講師・藤井 勇市代表

西神戸YMCA保育園
(兵庫県神戸市)
2013年10月29日

足立区立梅田図書館
(東京都足立区)
2013年11月03日

NHK文化センター神戸教室
(兵庫県神戸市)
2013年11月05日

学園都市ビル コミュニティプラザ

梅田図書館 赤ちゃん広場

NHK文化センター神戸教室

 森先生が優しい声で絵本を読んでくださった時、「大丈夫」「愛してる」と自分に言ってくれているようで、多くのお母さんたちが安心感に包まれると同時に生きる勇気と希望を持つ事ができたと感じました。(藤村 純子さん)

 絵本のおススメや温かい絵本を読んでくださりありがとうございました。優しい時間は、「絵本の力」と読み手の愛情いっぱいの気持ちから生まれるのだなぁと今日感じさせていただきました。(石田 千枝子さん)

 「自分がよければ、人はどうでもいい」という社会。自分もその社会の一員であることをもっと自覚しなければいけない。「世の中で起きていることに対して、自分で主体的に考え、判断し、行動することが大事」など、胸につきささる言葉がいっぱいの講座でした。(長尾 尚子さん)

講師・池田 加津子(芦屋2期)
講師・船村 朝代(東京4期)
講師・鈴木 哲子(東京2期)

エフエム宝塚
(兵庫県宝塚市)
2013年11月06日

NPO法人ウィズアイ
(東京都清瀬市)
2013年10月03日

村山市新町保育園父母の会
(山形県村山市)
2013年10月25日

エフエム宝塚

コミュニティプラザひまわり

新町保育園

 子どもにはむずしいかもしれないけど、大人にも少しむずかしい詩だと感じました。子どもでも大人でも詩の問いかけに、真剣に考えることは間違いないだろうとも感じました。(亀島 日出海さん)

 ポツポツと優しく落ちるような船村さんの声に導かれ、絵本の世界に引き込まれる体験が講座中に何度かありました。物語にわくわくしたり怖くなったりした幼い頃の感覚を思い出します。ご自身の絵本と育児の経験談もとても勉強になりました。(松本 なづなさん)

 絵本で育つ「感じる心」「考える力」が基礎になり、大人になった時に実を結ぶというお話しに、本当に今が大事なのだなと痛感しました。絵本を読んでもらっている時の子どもの笑顔、真剣な顔が印象的でした。(松田 道さん)

講師・弓立 瑶子(芦屋7期)

講師・船村 朝代(東京4期)

講師・岡 真由美(芦屋5期)

西宮市教育委員会社会教育課
(兵庫県西宮市)
2013年10月28日

NPO法人ウィズアイ
(東京都清瀬市)
2013年10月31日

絵がお
(兵庫県芦屋市)
2013年10月31日

北口保健福祉センター
コミュニティプラザひまわり
芦屋市男女共同参画センター

 漠然と絵本の読み聞かせは良いと知っていましたが、講座を聞いて必ずたくさんの絵本を読もうと思いました。私自身の心が動かされ、とてもやさしい気持ちになり、子どもへの愛情がさらにめばえました。(藤原 紫子さん)

 1番心に残ったのが「絵本は大人が子どもに読んであげるもの」という言葉。文字、言葉色、絵、声、表情、感触、温度など全てが重なり生まれる絵本の世界は、親と子にとってどれだけ尊いものか…そのことに気付けて本当に良かった。(松本 なづなさん)

 自分の知らない絵本も多く興味深かったです。先生も子育て中ということで子育てのお話も聞け、その中での絵本との関り方、読み聞かせの力を伺え今後の自分の子育ての参考にさせて頂きたいと思いました。(澁谷 祐規子さん)

,,

前へ ★ 次へ
BACK