講師・今井 恒子(芦屋6期)
講師・武田 美保(芦屋4期)
講師・森 ゆり子理事長

神戸新聞文化センターKCC加西
(兵庫県加西市)
2013年11月12日

西宮市教育委員会社会教育課
(兵庫県西宮市)
2013年11月13日

枚方市社会福祉協議会
(大阪府枚方市)
2013年11月16日

神戸新聞文化センターKCC加西
塩瀬保険福祉センター

枚方市立総合福祉会館

 絵本ってすごく奥が深いと感じました。講座を習い始めてから、色々と絵本を集めるようになりました。子どもたちにもできるだけ多くの本と接する機会をつくってやりたいと思います。(土本 美智子さん)

 子どものお気に入りの絵本を知る事で、子どもの興味や子どもの好きな世界を理解できると思います。言葉の通じない乳児期こそ、絵本は親と子のコミュニケーションツールのひとつになるのではないかと思います。(山田 佐知子さん)

 「絵本」が子どもの成長過程において大きな力となるだけでなく、高校生や大学生、大人にも大きな影響力を持つことを実感させていただきました。参加者からもとても良かったという声をたくさん頂きました。感謝です。(寺島 千鶴さん)

講師・大澤 純子(東京8期)
講師・池田 加津子(芦屋2期)
講師・長尾 尚子(芦屋5期)

すまいポート21群馬中央
(群馬県前橋市)
2013年11月19日

神戸新聞文化センターKCC三宮
(兵庫県神戸市)
2013年11月21日

神戸市総合児童センター
(兵庫県神戸市)
2013年11月21日

すまいポート21群馬県中央オフィス

神戸新聞文化センターKCC三宮

浜御影児童館

 まだ読み聞かせをあまりしていないのですが、今回の話を聞いて1日5分から始めてみようと思いました。子どもと2人の時間を増やしていきたいです。(青木 智美さん)

 毎回様々な絵本を紹介して頂き、その本にまつわるエピソードなども聞けるので楽しいです。回を重ねるごとに絵本の世界の広さに驚かされます。読み聞かせの本選びに困ることがなくなり、とても助かっています。(横野 比佐子さん)

 「ももたろう」の絵本だけでもたくさんの種類があって、少しずつ内容が違う事を知って驚きました。そして、その違いの中で子どもが感じとることに違いが出てくることも……。絵本って深いなあと改めて思いました。(徳本 美樹さん)

講師・田中 八潮(芦屋1期)
講師・田中 八潮(芦屋1期)
講師・田中 八潮(芦屋1期)

明石市立鳥羽幼稚園
(兵庫県明石市)
2013年11月07日

明石市立大観幼稚園
(兵庫県明石市)
2013年11月12日

明石市立錦が丘幼稚園
(兵庫県明石市)
2013年11月14日

明石市立鳥羽幼稚園

明石市立大観幼稚園

明石市立錦が丘幼稚園

 最近、子どもに絵本の絵より文字を覚えさそうと思って、子どもの読むのを聞いてばかりでした。でも今日は、絵本の絵を見て想像させることも大事だなあと思いました。(米倉 予志代さん)

 一年の中でもかわいいイベントのクリスマス。素敵な絵本がこんなにあるなんて知りませんでした。今日教えていただいた中で、2冊買うのを決めました。娘にはいつまでもサンタさんの存在を信じていて欲しいです。(松本 玲奈さん)

 子どもがのんびりしたりボーっとしていると、つい「だらだらして!」と口うるさく言っていました。大人と同じように子どもにも誰からも邪魔されない自由な時間、のんびりの時間が大切だと知ることが出来ました。(濱名 幸枝さん)

講師・田中 八潮(芦屋1期)

講師・中村 史(芦屋6期)

講師・森 ゆり子理事長

明石市立王子幼稚園
(兵庫県明石市)
2013年11月21日

姫路市立豊富小学校 あすなろ教室
(兵庫県姫路市)
2013年11月08日

NHK文化センター神戸教室
(兵庫県神戸市)
2013年11月27日

明石市立王子幼稚園
津熊総合センター
NHK文化センター神戸教室

 子どもに絵本を読むとき、じっくり絵を見る、見せることが少ないと反省しました。絵も大切なんだと改めて思いました。これからは絵も楽しみたいです。(吉井 麻衣さん)

 先生の、世間に流されず、子どもの意思や、やりたいことを尊重してあげてほしいという言葉が印象的でした。(安田 千江子さん)

 よい絵本とは?の講座で、中川正文氏の言葉(あなたが好きな絵本、あなたが感動できる絵本を選ぶべきだ)をお聞きしました。また、長く読み続けられている絵本には、その要素が入っているからこそだと思った一日でした。(大石 雅子さん)

前へ ★ 次へ
BACK