講師・福島 はるお(東京6期)
講師・福島 はるお(東京6期)
講師・山本 昌美(芦屋8期)

富山県生活協同組合
(富山県富山市)
2013年03月09日

富山県生活共同組合
(富山県高岡市)
2013年03月09日

西宮市立甲東小学校図書ボランティア
(兵庫県西宮市)
2013年03月13日

富山県生協施設(富山市)
富山県生協施設(高岡市)

西宮市立甲東小学校

 絵本は知識や想像力を養うものではなく親子のコミュニケーションツールという言葉が印象に残った。上手に読もうとするのではなく子どもと一緒に楽しむ感覚で実践していきたい。(樋上 三雄さん)

 絵本を読むと子どもとコミュニケーションがとれるという話を聞いて今までは「読んであげるもの」と思っていましたが、今日は絵本の新しい所を見つけられたとても有意義な時間でした。(森 和平さん)

 子どもが大きくなるにつれて、絵本を読んであげる機会が減り寂しく感じています。美しい日本語や絵に触れる大切さと、その時間を親子で過ごす大切さを再確認できました。これからも本屋さん図書館に通います!(奥村 由香さん)

講師・高梨 香寿子・天野 美佐子
講師・高梨 香寿子(芦屋2期)
講師・高梨 香寿子(芦屋2期)

阿倍野市民学習センター
(大阪府大阪市)
2013年02月26日

親子応援団 ぷらっと
(大阪府大阪市)
2013年02月28日

喜久屋書店 阿倍野店 子ども館
(大阪府大阪市)
2013年03月13日

阿倍野市民学習センター

親子応援団 ぷらっと

喜久屋書店 阿倍野店 子ども館

 親子の絵本タイムを、特別なことでなく、“日常の身近なひととき”として多くの家庭で楽しんでもらいたいと改めて感じました。子どもも大人も、心の扉をひとつひとつ開けてもらえる時間になる気がします。(笠島 彰子さん)

 今回も楽しい時間をありがとうございました。今わが子は探しもの絵本が大好きな時期で、覚えているはずのことでも毎回見つけると嬉しそう。そんな様子を見るのが大好きです。次回の講座も楽しみにしています。(梅田 尚子さん)

 久しぶりの参加でした。やっぱり素敵な時間になりました。点字つきの絵本も、学校ボランティアの時に子どもたちに伝えてみたいと思います。(東岡 万寿美さん)

講師・北 素子・内田 早苗
講師・中村 史(芦屋6期)
講師・中村 史(芦屋6期)

湘南モールフィル 
(神奈川県藤沢市)
2013年03月15日

絵がお
(兵庫県神戸市)
2013年03月10日

神戸新聞文化センターKCC加西
(兵庫県加西市)
2013年03月12日

湘南モールフィル

深江南地域福祉センター

神戸新聞文化センターKCC加西

 毎回とても勉強になることが多いです。今日、紹介してくださった歌の絵本に興味があります。これまでこういう絵本は、ただ歌詞が書いてあるだけじゃないか…と思っていたけど、一緒に歌うのも楽しいなと思えました。(青木 まゆみさん)

 「絵本の力」をテーマに中身の濃い講座でした。先生のお話にはどこにも親子の営みがあり、愛がありました。聴く力・信じる心・自分の居場所など「生きる力」を養うための豊富な体験の詰まった絵本のすばらしさを実感することができました。(栃尾 ますみさん)

 絵本の読み聞かせが、本当に子どもにとってまた大人にとってもいいことだとつくづく思います。絵本を選ぶことは、子どものことをいろいろ考えることであり、愛情そのものだというお話は、その通りだと思いました。(西村 恵子さん)

講師・田中 慶子(芦屋4期)

講師・舛谷 裕子(芦屋3期)

講師・池田  加津子(芦屋2期)

絵がお
(兵庫県西宮市)
2013年03月14日

よみうり伊丹文化センター
(兵庫県伊丹市)
2013年02月21日

神戸新聞文化センターKCC三宮
(兵庫県神戸市 )
2013年3月12日

甲東公民館
よみうり伊丹文化センター
神戸新聞文化センターKCC三宮

 子どもを楽しませるために今までいろいろな本を図書館で借りて一緒に読んできました。今回お話をきいて絵本の時間は親にとっても大切な思い出になるんだなぁと気づきました。これからも子どもと絵本を楽しみたいです。(北川 佳代さん)

 今回は読み聞かせの基本を教わりました。グループの活動においても、このような勉強会を行ったことがありません。大変、参考になりました。今後の活動に是非生かせていきたいと思います。(田中 洋子さん)

 2回目からの受講でしたが、この講座を受講して、学んだことは、絵本選びの視野が少し広がった様に思うことです。“表紙の絵”で手に取ることもしなかった絵本にも、新しい絵本にも出合うことができました。よかったです。(大篠 環さん)

,,

前へ ★ 次へ
BACK