小山 倫未(芦屋8期
講師・藤井 勇市代表
講師・福田 優子(芦屋7期

深江南地域福祉センター
(兵庫県神戸市)
2014年08月10日

神戸新聞文化センターKCC三宮
(兵庫県神戸市)
2014年07月17日

津別町公民館
(北海道網走郡)
2014年08月20日

小山 倫未講師 深江南地域福祉センター
藤井 勇市講師 神戸新聞文化センターKCC三宮
福田 優子講師 津別町公民館

 ご紹介くださった絵本の1冊1冊に先生の大切な思い出やお子様とのエピソードが詰まっていてすごく心を揺さぶられました。自分自身も近い将来きっと直面するであろう子育ての道のヒントをたくさんもらいました。
(原 知恵さん)

 三つのない社会の中で生きている子ども、そして大人達、その社会で生活している私がどの様な言葉で、絵本の心を伝えるのか私の経験の少なさを痛感すると共に大人は子ども達を戦争に行かせてはならないと声を出して伝えて欲しいです。
(鈴木 くみさん)

 読み聞かせは内容よりも読んでいる母の声を聴かせるのが大事ということ。いつも一冊読み切るまで我慢出来ずに歩き回るので意味がないかと本を読むのを諦めようかと思っていたので、それが聞けてとてもよかったです。
(矢作 亜紀さん)

講師・山本 昌美(芦屋8期
講師・高瀬 薫(東京10期
講師・榑林 いずみ(芦屋10期

西宮阪急百貨店&ママズケア/西宮阪急百貨店子育てコミュニティールーム
(兵庫県西宮市)
2014年09月01日

NPO法人ロイヤルセラピスト協会指定スクール 結愛〜ゆうあ〜/マナビのひろばMoco
(新潟県新潟市)
2014年09月02日

エフエム宝塚
(兵庫県宝塚市)
2014年09月03日

山本 昌美講師 西宮阪急百貨店&ママズケア
高瀬 薫講師 NPO法人ロイヤルセラピスト協会指定スクール 結愛〜ゆうあ〜
榑林 いずみ講師 エフエム宝塚

 普段気になっていた絵本の選び方、読み方などたくさん教えていただきました。子どもに読んであげたくなりました。ありがとうございました。
(南田 理恵さん)

 絵本から得る物って本当に多いんですね。『ごぶごぶごぼごぼ』は初めて読みましたが、0歳の子達があんなにいっせいにシーンとなる所は初めて見て驚きました。絵本の不思議な力に出会えた気がして、今日は凄く凄く楽しかったです。
(五十嵐 優香さん)

 私も以前から大好きだった『めっきらもっきらどおんどん』。不思議な世界観を榑林さんの声がさらに引き立ててくださり、夢中になって物語を楽しむことができました。
(横山 ひろみさん)

森 ゆり子理事長
講師・福田 優子(芦屋7期
講師・北 素子(東京2期

アートチャイルドケア株式会社/アートチャイルドケア北海道統括チーム
(北海道札幌市)
2014年09月07日

宝塚ひよこ保育園
(兵庫県宝塚市)
2014年09月04日

このはな保育園
(神奈川県川崎市)
2014年09月06日

森 ゆり子理事長講師 アートチャイルドケア株式会社
福田 優子講師 宝塚ひよこ保育園
北 素子講師 このはな保育園

 大人になってから読み聞かせをして頂ける機会は貴重です。聞いている時間の何と幸せな気持ちになれた事か…。優しい語りと心に響くお話をして頂き、本当に有難うございました。明日から又絵本を大切に読み聞かせます。
(小松 裕子さん)

 絵本の読み聞かせは愛情のチャージだと教えて頂いたこと、とってもとっても心に響きました。
(松田 めぐみさん)

 ご自身の体験や、絵本講師の活動を通しての体験を含めてのお話は、とても身近に感じられ、わかりやすかったです。また、メディアとの付き合い方や、絵本が人生にどう影響しているかについてのお話では、子育てについて深く考えさせられました。
(カーン 道子さん)

講師・栗本 優香(芦屋8期
講師・福田 優子(芦屋7期
講師・福田 優子(芦屋7期

絵がお/深江南地域福祉センター
(兵庫県神戸市)
2014年09月10日

美幌町図書館
(北海道網走郡美幌町)
2014年08月23日

ひよこ保育園/宝塚ひよこ保育園
(兵庫県宝塚市)
2014年09月11日

栗本 優香講師 絵がお/深江南地域福祉センター
福田 優子講師 美幌町図書館
福田優子講師 ひよこ保育園/宝塚ひよこ保育園

 図書館通いを通して、娘さんがどのように成長しているのかがよく伝わってくる講座でした。その日の予定は子ども自身に決めさせる、というスタンスは子どもをのびのび育て、自分で考える力を育てていきますね。
(岡 真由美さん)

 講座を聞きながら、自分も幼い時に母親に何度も読んでもらい、もう内容を覚えた絵本なのにそれでも読んでもらっていたこと、そして母親に包まれる嬉しさを感じていたことを思い出しました。
(杢師 優子さん)

 おやつ絵本と主食絵本というのがあることを教えてもらい、とてもよく理解できた。 上の子では何気なく読んでいた絵本ですが、一冊一冊子どもにとってどんな絵本が良いかこれから考えようと思いました。
(中嶋 夏子さん)

修了生の絵本講座インデックス

前へ ★ 次へ

絵本で子育てセンター