講師・森 ゆり子(理事長
講師・森 ゆり子(理事長
講師・長尾 尚子(芦屋5期

NHK文化センター神戸教室
(兵庫県神戸市)
2014年08月27日

NHK文化センター神戸教室
(兵庫県神戸市)
2014年09月24日

神戸市総合児童センター/旗塚児童館
(兵庫県神戸市)
2014年09月18日

森 ゆり子講師 NHK文化センター神戸教室
森 ゆり子講師 NHK文化センター神戸教室
長尾 尚子講師 神戸市総合児童センター/旗塚児童館

考えられないような子どもの事件が後を絶たず、心が痛みます。絵本体験の積み重ねが子どもの心の健やかな成長に繋がると信じて、これからも心を込めて絵本の読み聞かせの活動をしていきたいと思いました。
(岸本 悦子さん)

少子化の時代予備校の代々木ゼミナールが閉塾する。ターゲットが高校生から幼児にかわってきたため、まさに超早期教育が加速してきている現在子どもたちはいつ遊ぶのであるか。絵本で子育てではなく、絵本で心育て納得しました。
(今井 恒子さん)

とても感動しました。『ママ』の絵本では、私のやってきたことが間違ってなかったと認めてもらえた気がして、涙が止まりませんでした。絵本を読むとき、ついつい大人のペースで読んでいたなあと気づきました。
(小川 真由美 さん)
講師・田中 八潮(芦屋1期
講師・津田 美恵(芦屋5期
講師・久賀 弥生(芦屋6期

錦江幼稚園はらぺこあおむしの会
/錦江幼稚園
(兵庫県明石市)
2014年09月25日

神戸新聞文化センター加西KCC
/イオンモール加西北条1階
(兵庫県加西市)
2014年09月09日

子ども広場 苦楽園・くっくえん
(兵庫県西宮市)
2014年08月25日

田中 八潮講師 錦江幼稚園はらぺこあおむしの会/錦江幼稚園
津田 美恵講師 神戸新聞文化センター加西KCC/イオンモール加西北条1階
久賀 弥生講師 子ども広場 苦楽園・くっくえん

 子どもが卒園以来久しぶりの幼稚園で絵本のお話を伺えて、私自身がとても癒されまし た。絵をじっくり見て想像力を高めていくことが、親にも子にも今後につながる大きな力 になっていくと再確認できました。
(川崎 友子さん)

絵本は子どもだけのものではなく、大人も十分に楽しめることがわかった。読んでもらって間の取り方がとても心地好く、言葉そのものが優しく柔らかく感じた。これからの活動に役立てたいし、新しく目指すものができた。
(岡本 としみさん)

いつも数十冊もの絵本をお持ちいただき、ありがとうございます。今月は、夏にぴったりの花火や昆虫の絵本や大型絵本の読み聞かせをしていただきました。珍しい大きな絵本に子どもたちの目もキラキラしていました。
(藤木 知子さん)

講師・久賀 弥生(芦屋6期
講師・栗本 優香(芦屋8期
講師・福田 優子(芦屋7期

子ども広場 苦楽園・くっくえん
(兵庫県西宮市)
2014年09月05日

昭和病院
/昭和病院「しょうわんコミュニティ広場」
(兵庫県尼崎市)
2014年09月27日

宝塚ひよこ保育園
(兵庫県宝塚市)
2014年09月22日

久賀 弥生講師 子ども広場 苦楽園・くっくえん
栗本 優香講師 昭和病院/昭和病院「しょうわんコミュニティ広場」
福田 優子講師 宝塚ひよこ保育園

先生のお話を聞く度に「もっと子どもに絵本を読んであげればよかった」と思います。今日来て頂いたお母さん達は、きっと今日からお子さん達にたくさんの絵本を読まれることと思います。
(長谷川 和美さん)

 3才の娘は絵本や風船に興味いっぱいでした。絵本を開いている時もじーっと真剣に聞いてとても楽しそうでした。あまり病院はすきではないが、娘にとって病院が怖い場所ではなくなったのかなと思いました。
(橋本 愛美さん)

「人の気持ちがわかる人になってほしい」というのが一番の願いで、そういう人になるために私は何をしてやれば良いのかいつも考えています。絵本を通してその気持ちを伝えること、わかってもらうこと、これから実践していきたいです。
(松田 めぐみさん)

講師・長尾 尚子(芦屋5期
講師・舛谷 裕子(芦屋3期
講師・田中 八潮(芦屋8期

神戸市総合児童センター/松風児童館
(兵庫県神戸市)
2014年09月25日

わいわいくらぶ/コープ西宮東
(兵庫県西宮市)
2014年10月02日

明石市立錦が丘幼稚園
(兵庫県明石市)
2014年10月02日

長尾 尚子講師 神戸市総合児童センター/松風児童館
舛谷 裕子講師 わいわいくらぶ/コープ西宮東
田中 八潮講師 明石市立錦が丘幼稚園

 「絵本講座、何それ?」って思っていました。けど涙が出ました。絵本って心に響きますね。いつも「また持ってきたで」と思っていましたがこれからはそう思うことがなくなると思います。うちの子は絵本大好きです。たくさん読んであげます。
(河野 由佳さん)

 今まで気づかなかった絵本の読み方や楽しみ方、絵本を通して語りかける声に、子どもの心が育っていってくれているということを教えて頂き、忙しいと早口になりがちな読み聞かせも今日から少しゆっくりできそうな気がしました。
(田中 知里さん)

 秋の絵本やおじいちゃん・おばあちゃんの絵本などたくさん紹介してくださり、ありがとうございました。親子でゆったりのんびりした時間をもち、自然に親しんで、「センス・オブ・ワンダー」を育んでいこうと思いました。
(竹内 史子さん)

修了生の絵本講座インデックス

前へ ★ 次へ

絵本で子育てセンター