講師・安達 光生(芦屋5期
講師・森 ゆり子(理事長)
講師・弓立 瑶子(芦屋7期

エフエム宝塚/FM宝塚
(兵庫県宝塚市)
2014年10月01日

伊丹市立幼稚園PTA連絡協議会
/伊丹市立図書館
(兵庫県伊丹市)
2014年10月03日

西宮市教育委員会社会教育課
/山口保健福祉センター
(兵庫県西宮市)
2014年09月24日

安達 光生講師 エフエム宝塚/FM宝塚
森 ゆり子講師 伊丹市立幼稚園PTA連絡協議会/伊丹市立図書館
弓立 瑶子講師 西宮市教育委員会社会教育課
/山口保健福祉センター/山口保健福祉センター

 短い言葉の中に込められた想いが、不思議な絵とともに、壮大なスケールとなって心に響くとても素敵な一冊でした。安達さんの温かい声で、宇宙旅行に行ったようなフワフワとした心地良い時間を過ごせました。
(横山 ひろみさん)

 今回の先生の講演で沢山のよい絵本や絵本への取り組み方、そして絵本を通じての子育てのあり方を教えて頂き、子どもも親も前より絵本の時間を楽しめるようになりました。貴重なお話をありがとうございました。
(牧本 美紀さん)

 絵本の読み聞かせということを今まであまりちゃんと考えていませんでしたが、今日紹介してもらった絵本が全て良かったので、子どもが産まれたら是非読み聞かせをしてあげたいと思いました。ありがとうございました。
(山田 有美子さん)

講師・弓立 瑶子(芦屋7期
講師・小野 由希子(東京10期
講師・吉田 佐知子(東京7期

絵がお /芦屋市男女共同参画センター ウィザスあしや
(兵庫県芦屋市)
2014年10月02日

練馬区教育委員会(委託:マカロニバス)/Coconeri(ココネリ)3F 多目的室
(東京都練馬区)
2014年09月09日

アニマシオン・トイ/笑恵館
(東京都世田谷区)
2014年09月20日

弓立 瑶子講師 絵がお
/芦屋市男女共同参画センター ウィザスあしや
小野 由希子講師 練馬区教育委員会(委託:マカロニバス)/Coconeri(ココネリ)3F 多目的室
吉田 佐知子講師 アニマシオン・トイ/笑恵館

 読み聞かせは毎日していますが、ついつい短い本や私の読ませたい本を選んでました。子どもにとって私の声が他の何にも代えられない大切なものなのだと再確認できました。子どもに怒りそうになったら、絵本を読みます!
(末川 絢子さん)

 数ある絵本の中で、子どもにとってどのような作品が良いのか、実際に読み聞かせを交えてのお話でわかりやすく、楽しいひとときでした。絵本の絵の力、言葉の心地よさ、ストーリーの魅力を再認識することができました。
(谷村 淳子さん)

 「入院中の子ども達のきょうだいの遊びを支援する会」でわらべうたと絵本の会を開催。絵本『いないいないばあ』を読み聞かせとわらべうたのリズムの繋がりで楽しんだり、他世代の方々に喜んで頂けた会となりました。
(渡辺 美佐子さん)

講師・長尾 尚子(芦屋5期
講師・中村 史(芦屋6期
講師・武田 美保(芦屋4期

神戸市総合児童センター/櫨谷児童館
(兵庫県神戸市)
2014年10月09日

姫路市立前之庄幼稚園
/前之庄幼稚園遊戯室
(兵庫県姫路市)
2014年09月19日

西宮市教育委員会社会教育課
/鳴尾保健福祉センター
(兵庫県西宮市)
2014年09月18日

長尾 尚子講師 神戸市総合児童センター/櫨谷児童館
中村 史講師 姫路市立前之庄幼稚園/前之庄幼稚園遊戯室
武田 美保講師 西宮市教育委員会社会教育課/鳴尾保健福祉センター

 「ダメ!ダメ!」と頭ごなしに叱っていた頃を思い出し、言葉でうまく伝えてあげるとよかったなあと反省しました。子どもの前で笑顔でいることの大切さを実感しました。普段の子育てを思い出しながら、とても心が洗われた感じがしました。
(皆越 幸子さん)

 中村先生の各レジュメに、その場で付け加えられる一つ一つの具体的内容や子どもへの言葉がけが大変興味深い講座でした。本日、読み聞かせいただいた6冊の絵本もそれぞれに奥深く、母として人として、心地よき時に感謝。
(斉藤 沙耶香さん)

 今日の絵本の読み聞かせで、私自身が小さい頃に母に絵本を買ってもらい読んでもらったのを思い出しました。私も自分の子どもに同じように読んであげたいと思います。
(松本 ゆかりさん)

講師・田中 八潮(芦屋1期
講師・高梨 香寿子(芦屋2期
講師・高梨 香寿子(芦屋2期

明石市こども未来部子育て支援課
/明石市子育て支援センター
(兵庫県明石市)
2014年10月10日

親子応援団 ぷらっと
/親子応援団 ぷらっと
(大阪府大阪市)
2014年9月25日

喜久屋書店 阿倍野店こども館
/喜久屋書店 阿倍野店こども館
(大阪府大阪市)
2014年10月8日

田中 八潮講師 明石市こども未来部子育て支援課/明石市子育て支援センター
高梨 香寿子講師 親子応援団 ぷらっと
高梨 香寿子講師 喜久屋書店 阿倍野店こども館

 親子共に楽しめる絵本をたくさん紹介してくれました。『しーっ』という絵本では、お母さん達が赤ちゃんに「しーっ」と言うと、みんな、ピタリと静かに。絵本を通して子どもと関わりが持てていることを実感しました。
(眞野 裕子さん)

 初参加の親子ものびのび、今日の雰囲気もよかったです。前回のテーマにも繋がりますが、子どものおかげで楽しめた作品を当初は「ようわからん」と切り捨てていた自分気づき、ドキッとした経験を思い出しました。
(溝渕 悦子さん)

 紹介された絵本を「落ち着いた色調で子どもが気に入るかわからないけれど、私が好きだから」と購入。帰宅し、子どもに読み聞かせると、絵本の言葉を自分に重ね「○○ちゃんのこと?」と嬉しそうに聞いていました。
(沖野 明美さん)

修了生の絵本講座インデックス

前へ ★ 次へ

絵本で子育てセンター