絵本講座のご紹介2016年3月 2017年2月

講師・福田優子(芦屋7期
講師・高山 洋子(芦屋11期
講師・吉本 千代子(芦屋3期

鈴木産婦人科内産後
ケアサロンラピア
/鈴木産婦人科内産後
ケアサロンラピア
(大阪府豊中市)
2017年2月2日

神戸市北区民センター
/神戸市北区民センター
(兵庫県神戸市)
2017年02月04日

山東子育て学習センー
/山東公民館
(兵庫県朝来市)
2017年02月09日

○講師 鈴木産婦人科内産後ケアサロンラピア/鈴木産婦人科内産後ケアサロンラピア
高山 洋子講師 神戸市北区民センター/神戸市北区民センター
吉本 千代子講師 山東子育て学習センター/山東公民館

感想
「絵本を買う時何を基準に買えばいいかわからなかったけど、選ぶポイントを教えて頂いてよかったです。 思っているよりも絵本が子どもにとって大事だということがわかり、これから色々な絵本を読む時間を作りたいなぁと思いました。
(報告)西島 智子 さん

感想
参加者のみなさんが絵本を読まれたとても ここちのよい時間でした。みなさんのやさしい 声が とても印象的でした。毎回知らない絵本 と出会えてうれしかったです。

(報告)安達 光生 さん

感想
普段から絵本の読み聞かせをしているのですが、今日はいろいろなジャンルのお話を聞かせていただきありがとうございました。作者の話も聞いてからお話を聞くと更に絵本が楽しめたと思います。ありがとうございました。
(報告)井 聡子 さん

講師・奥村 恵子(芦屋9期
講師・藤田 一美(東京11期
講師・森 ゆり子(理事長

絵がお/伊丹ホール
(兵庫県伊丹市)
2017年02月10日

松代母親クラブ/松代児童館
(茨城県つくば市)
2017年02月10日

藍住町人権教育推進協議会
/藍住町民シアター
(徳島県板野郡)
2017年02月13日

奥村 恵子講師 絵がお/伊丹ホール
藤田 一美講師 松代母親クラブ/松代児童館
森 ゆり子講師 藍住町人権教育推進協議会/藍住町民シアター

感想
優しい語り口調で、とても分かりやすい講座でした。お子さんとのエピソードを交えたお話は子育て中のお母さんの心に響いたと思います。この講座を聞いて、お子さんの事をより愛おしく思えたと思います。
(報告)坪内 ひとみ さん

感想
絵本を一緒に読むことで、子どもに愛が伝わるという事に納得ができました。上の子が5才で、もう絵本の読み聞かせは終わりでいいかな?と思っていましたが、まだまだ読んであげたいと思いました。
(報告)加藤 梨絵 さん

感想
絵本を読んであげることは、子どもの心を育てる、情緒を育むために、そして、私たち大人にとっても大切な役割をする、とても身近な人権教育であることを教えていただきました。心が洗われる時間となりました。
(報告)樫原 洋子 さん

講師・三木 由巳子(芦屋10期
講師・井上 眞弓(芦屋7期
講師・熊懐 賀代(芦屋4期

姫路市こども支援課
/姫路市すこやかセンター
(兵庫県姫路市)
2017年02月07日

姫路市こども支援課
/姫路市すこやかセンター
(兵庫県姫路市)
2017年02月08日

姫路市こども支援課
/姫路市すこやかセンター
(兵庫県姫路市)
2017年02月08日

三木 由巳子講師 姫路市こども支援課/姫路市すこやかセンター
井上 眞弓講師 姫路市こども支援課/姫路市すこやかセンター
熊懐 賀代講師 姫路市こども支援課/姫路市すこやかセンター

感想
絵本講座に参加させていただくのは今回4度目でが、聞く度に絵本の良さを改めて感じます。これからも子育て支援の現場、そして家庭でも、たくさんの絵本を子どもたちと楽しんでいきたいと思います。ありがとうございました。
(報告)田辺 久美子 さん

感想
絵本の読み聞かせのポイントをわかりやすく伝えて頂いたり、疑問点も皆さん解決された様子でした。また、ストレッチで身体をほぐすことでリラックスし、子育ての大変さを共感しアドバイスをくださり心が安らぎました。
(報告)大塚 麻美 さん

感想
包み込まれるような先生の優しいお声での読み聞かせは、とても心安らぐひと時でした。「成人式」をむかえた本を目安に、今後も良質な絵本選びの参考にさせていただきたいと思います。

(報告)前川 美那子 さん

講師・吉本 千代子(芦屋3期
講師・中村史(芦屋6期
講師・市川 洋美(東京8期

朝来子育て学習センター
/朝来子育て学習センター
(兵庫県朝来市)
2017年2月16日

姫路市こども支援課
(子育て情報相談室)
/姫路市すこやかセンター
(兵庫県姫路市)
2017年2月10日

えほんや なずな/えほんや なずな
(茨城県つくば市)
2017年02月19日

吉本 千代子講師 朝来子育て学習センター/朝来子育て学習センター
中村史講師 姫路市こども支援課(子育て情報相談室)/姫路市すこやかセンター
市川 洋美講師 えほんや なずな/えほんや なずな

感想
絵本の読みきかせで、親の愛を子供に伝え、それが子供の自尊心、心の根っこの部分を育てていることを改めて教えて頂きました。先生に読みきかせをしていただいて、大人も優しい気持ちになりました。ありがとうございました
(報告)絹巻 泉 さん

感想
絵本は教材ではないので、説明や質問は必要なく、ただ読みっぱなし、聞きっぱなしの楽しい時間を過ごせればよいというお話が印象的でした。多様なメディアに囲まれた現代こそ、絵本の良さが見直される時だと感じます。
(報告)前川 美耶子 さん

感想
講師の優しい雰囲気が心地よく、和やかな講座でした。絵本だけでなく、童歌遊びなど、生の声が子育てに大切だと伝わってきました。絵本を読むことのハードルが下がって子育てが楽になる気がしました。
(報告)大川 裕紀子 さん

講師・大長 咲子(芦屋第1期
講師・大長 咲子(芦屋第1期
講師・浅越 佐知子(芦屋7期

大阪いずみ市民生協
/堺東生協本部ホール
(大阪府堺市)
2017年02月20日

甲南山手カルチャーセンター
/甲南山手カルチャーセンター
(兵庫県神戸市)
2017年02月22日

NPO法人Msねっと
/奈良市はぐくみセンター
3階大会議室
(奈良県奈良市)
2017年2月27日

大長 咲子講師 大阪いずみ市民生協/堺東生協本部ホール
大長 咲子講師 甲南山手カルチャーセンター/甲南山手カルチャーセンター
浅越 佐知子講師 NPO法人Msねっと/奈良市はぐくみセンター3階大会議室

感想
大好きな『かいじゅうたちのいるところ』が旅に出て自分の家に帰ってくるという安心できる気持ちを伝える絵本だと知らずに読み聞かせをしていました。これを子どもたちに感じてほしいので読んであげたいと気づきました。
(報告)大西 静子 さん

感想
『おやすみなさいおつきさま』の読み聞かせでほっこりとした気持ちになり、体験談を交えてのお話や、次々と紹介された絵本のそれぞれの世界に浸りました。参加者3名も絵本を手にして各自の思い出を語り合いました。
(報告)西村 陽子 さん

感想
子育て支援アドバイザーの研修で来て頂きましたが参加した方は皆さん熱心に聴いておられました。また持参して頂いた絵本も今後支援に出られるときの参考になったようです。また機会がありましたらお願いしたいです。
(報告)森川 かほる さん

講師・大長 咲子(芦屋第1期
講師・野口明子(芦屋第1期
講師・栗本優香(芦屋8期

大阪いずみ市民生活協同組合
/大阪いずみ市民生協 堺東本部
(大阪府堺市)
2017年02月27日

須磨区民センター/須磨区民センター
(兵庫県神戸市)
2017年2月27日

西宮市教育委員会社会教育課
/北口保健センター
(兵庫県西宮市)
2017年2月27日

大長 咲子講師 大阪いずみ市民生活協同組合/大阪いずみ市民生協 堺東本部
野口明子講師 須磨区民センター/須磨区民センター
栗本優香講師 西宮市教育委員会社会教育課/北口保健センター

感想
もっと絵本を子どもに読んであげたいな…と思い参加しました。ですが実際に先生に絵本を読んでいただくと心がほぐれ、子どもの頃のように絵本の世界を楽しめました。これからも素敵な絵本を子どもと一緒に体験してみます。
(報告)青木 久美子 さん

感想
自分の経験を思い出しながら、実際のお話し会のの進め方を教えて頂きました。それぞれの選んだ本も個性があり、理由もいろいろで、楽しく聞けました。
(報告)河端 まり さん

感想
自分が子どもの頃に読んでもらった本もあり、懐かしい気持ちになった。本を読み聞かせすることで、親子の時間ができ、子どもと親密な関係を築くことができると思います。自分がしてもらったように我が子にもしてあげたい。
(報告)松岡 真季 さん

講師・池田 加津子(芦屋第2期
講師・竹之下 和美(芦屋11期
講師・竹之下 和美(芦屋11期

京田辺子ども文庫連絡会
/京田辺市立中央図書館
(京都府 京田辺市)
2017年02月23日

アーバンライフ三宮子育てサークル
/アーバンライフ三宮子育てサークル
(兵庫県神戸市)
2017年02月02日

尼崎市社会福祉協議会
/尼崎市社協会館
(兵庫県尼崎市)
2017年02月24日

池田 加津子講師 京田辺子ども文庫連絡会/京田辺市立中央図書館
竹之下 和美講師 アーバンライフ三宮子育てサークル/アーバンライフ三宮子育てサークル
竹之下 和美講師 尼崎市社会福祉協議会/尼崎市社協会館

感想
 出席者の顔をみてお話してくださり、その引き出しの多さに感銘を受けました。沢山の絵本を紹介してくださり、絵本の持つ力、絵を読みとる子どもの力を再確認しました。『お母さんの声は金の鈴』素晴らしい言葉ですね。
(報告)島谷 千織 さん

感想
  いろいろな絵本を優しい声で読んでいただき、楽しいひと時でした。子どもがあきない工夫もたくさんあり、40分があっという間でした。ありがとうございました。


(報告)園 諭美 さん

感想
 ふだんなかなか読んでもらうことがないので読んでもらえて楽しかったです。そしてやっぱり絵がよく見れて子どもの気持ちになれました。主食の絵本、おやつの絵本というのもわかりやすく勉強になりました。
(報告)中村 由貴 さん

講師・池田 加津子(芦屋第2期
講師・森 ゆり子(理事長
講師・舛谷修子芦屋9期

神戸新聞文化センター三宮kcc
/神戸新聞文化センター三宮kcc
(兵庫県神戸市)
2017年02月16日

藍住町人権教育推進協議会
/藍住町民シアター
(徳島県板野郡)
2017年02月13日

NPO法人四国青年NGO HOPE
/国立大洲青少年交流の家
(愛媛県大洲市)
2017年02月26日

池田 加津子講師 神戸新聞文化センター三宮kcc/神戸新聞文化センター三宮kcc
森 ゆり子講師 伊丹市立中央公民館/伊丹市立中央公民館
舛谷修子講師 NPO法人四国青年NGO HOPE/国立大洲青少年交流の家

感想
 読み聞かせの活動をして10年になりますが、いつもの仲間とは違った視点で絵本を選んで紹介して下さり、またその本の作家や周辺のお話など……あたたかな雰囲気の中、勉強になる魅力あふれる素敵な時間の講座です。
(報告)永松 久美子 さん

感想
 絵本を読んであげることは、子どもの心を育てる、情緒を育むために、そして、私たち大人にとっても大切な役割をする、とても身近な人権教育であることを教えていただきました。心が洗われる時間となりました。
(報告)樫原 洋子 さん

感想
 絵本を通して親子のアタッチメントが生まれるという事を知りました。また、絵本を読むことで伝わるメッセージが子どもの成長にとって重要なこと、親子のスキンシップが五感で感じられることを知り、私が大人になった時、子どもにはたくさんの絵本を読んであげたいと思いました。
(報告)川久保 芽衣 さん

修了生の絵本講座インデックス

前へ ★ 次へ

絵本で子育てセンター