絵本講座のご紹介2016年3月 2018年5月

バナー
講師・竹之下 和美(芦屋11期
講師・玉置 伸子(芦屋13期
講師・池田 加津子(芦屋第2期

入江子育てサロン
/入江地域福祉センター
(兵庫県神戸市)
2018年05月08日

すみよしひろば
/住吉地域福祉センター
(兵庫県神戸市)
2018年05月17日

神戸新聞文化センター 三宮KCC
/神戸新聞文化センター 三宮
(兵庫県神戸市)
2018年05月17日

竹之下 和美講師 入江子育てサロン/入江地域福祉センター
玉置 伸子講師 すみよしひろば/住吉地域福祉センター
池田 加津子講師 神戸新聞文化センター 三宮KCC/神戸新聞文化センター 三宮

感想
 子どもたちの集中力が短いなか、唄ったり遊びをしながら色々な絵本を楽しく聞くことができました。親子さんの笑顔が素敵でした。絵本の紹介、アドバイス、参考になりました。ありがとうございました。

(報告)山咲 きみ子 さん

感想
 体の動きのある絵本で同じようにお母さん達もヨガをして楽しそうでした。1歳前後のお子さんが多かったけど「もいもい」「いっこさんこ」の読み方(鷹揚・間)が良く、聞き入ってる子も多くみられ、楽しみました。

(報告)神本 真紀 さん

感想
 様々なジャンルに分けて、今回もたくさんの絵本をご紹介下さいました。絵本の読み聞かせから一人での読書につなげるということもお話し下さり、これからの絵本選びの際、心にとめたいと思います。

(報告)今泉 恵子 さん

講師・竹之下 和美(芦屋11期
講師・森 ゆり子(理事長
講師・久賀弥生(芦屋6期

認定こども園あおい宙おひさま
/認定こども園あおい宙
(兵庫県神戸市)
2018年05月17日

神戸市立北区民センター
/神戸市立北区民センター
(兵庫県神戸市)
2018年05月18日

染殿町自治会
/染殿町自治会館「つどい楽遊」
(兵庫県西宮市)
2018年05月16日

竹之下 和美講師 認定こども園あおい宙おひさま/認定こども園あおい宙
森 ゆり子講師 神戸市立北区民センター/神戸市立北区民センター
○講師 染殿町自治会/染殿町自治会館「つどい楽遊」

感想
 いろいろな絵本を教えていただき、子どもも興味を持っていました。紙芝居や手遊び歌もあり、楽しい時間を過ごさせていただきました。ありがとうございました。

(報告)原 ゆかり さん

感想
 穏やかで落ち着いた口調で、とても心に沁みる90分でした。絵本を通して読み手と聞き手の世界を作り想像を広げることができるように多くの絵本に出会いたいと再確認しました。「上手をめざさない」真髄だと心に響きました。

(報告)野木 眞由美 さん

感想
 今回は、小さいお子さんやそのお母さんも来られ、普段参加されている地域の高齢の方と穏やかであたたかい雰囲気に包まれました。子どもが持つ癒しの力はすごいです。絵本は世代を繋ぐ大切なツールだと強く感じました。

(報告)松本 公一 さん

講師・ジェリー・マーティン
東京8期
講師・星野 めぐみ(芦屋8期
講師・花房 果子(芦屋11期

えほんや なずな
/つくば市子育て総合支援センター
(茨城県つくば市)
2018年05月19日

甲南山手カルチャーセンター
/甲南山手カルチャーセンター
(兵庫県神戸市)
2018年05月23日

吾岡保育園/大徳寺本堂
(高知県南国市)
2018年05月15日

ジェリー・マーティン講師 えほんや なずな/つくば市子育て総合支援センター
星野 めぐみ講師 甲南山手カルチャーセンター/甲南山手カルチャーセンター
花房 果子講師 吾岡保育園/大徳寺本堂

感想
 絵本の色に注目していたのが新鮮でした。小さいお子さんが多くとてもにぎやかでしたが、ジェリーさんのお話はとても聞きやすく、英語の絵本や皆で身体を動かしながら聞く絵本もあり、90分たっぷり楽しみました。

(報告)飛田 真千子 さん

感想
  星野先生の子育ての話、お孫さん達とのエピソードをお聞きして、同じ立場で日常の中に絵本を読んできたことの意味を娘や息子の言葉で気づかされたり、孫の行動の中で気づかされることの幸せ感を大切にしたいと思いました。

(報告)西村 陽子 さん

感想
 子ども達と絵本との出会いの大切さを保護者にもっと多く発信していく必要があると改めて感じました。また、保護者からは「早速、家で実践し、絵本を楽しむことができました」との声をいただきました。

(報告)岡本 江利子 さん

講師・羽石 憲子(芦屋11期
講師・栗本 優香(芦屋8期
講師・舛谷 裕子(芦屋3期

伊丹市子育て支援センター
「そだちのひろば」
/いたみいきいきぷらざ1F
「むっくむっく」ルーム
(兵庫県伊丹市)
2018年05月16日

大阪よみうり文化センター
/梅田みらいずカルチャーリンク
(大阪府大阪市)
2018年05月24日

福福倶楽部/福福倶楽部
(兵庫県西宮市)
2018年05月25日

羽石 憲子講師 伊丹市子育て支援センター「そだちのひろば」/いたみいきいきぷらざ1F 「むっくむっく」ルーム
栗本 優香講師 大阪よみうり文化センター/梅田みらいずカルチャーリンク
舛谷 裕子講師 福福倶楽部/福福倶楽部

感想
 大人は「字」を読み、子どもは「絵」を読む!!改めて聞いて びっくりするフレーズで心に響きました。肌、テ、目、心をはなさず、 温かい気持ちのふれあいの中で、大きくなっていく我が子と向き 合っていきたいと思いました。

(報告)坂本 順子 さん

感想
 ロングセラー絵本を、それらとは趣きの異なるイラスト的な絵本を読み比べながら「よい絵本とは?」を共に考えさせて頂く機会となりました。日々の生活を味わいながら絵本を選ぶ眼を磨いていきたいと思いました。

(報告)笹川 直子 さん

感想
 今日の絵本講座では、同じ作品の英語と日本語の絵本の見比べをしました。訳をしている人によって絵本に違いが出るので、訳している人を見て絵本を選ぶのも一つのポイントになるというお話しが興味深かったです。

(報告)福竹  陽子 さん

講師・多本 ゆき枝(芦屋12期
講師・高橋 純子(芦屋12期
講師・今泉 恵子(芦屋12期

神戸市立のばら学園保護者会
/垂水厚生年金会館
(兵庫県神戸市)
2018年05月25日

池田市中央公民館
/池田市中央公民館
(大阪府池田市)
2018年05月25日

神戸新聞文化センター
Tio舞子KCC
/神戸新聞文化センター
Tio舞子KCC
(兵庫県神戸市)
2018年05月28日

多本 ゆき枝講師 神戸市立のばら学園保護者会/垂水厚生年金会館
高橋 純子講師 池田市中央公民館/池田市中央公民館
今泉 恵子講師 神戸新聞文化センター Tio舞子KCC/神戸新聞文化センター Tio舞子KCC

感想
 落ち着きのない息子に、今までは読み聞かせはあきらめてしまっていました。先生のお話を聞いて、「耳から心は育つ」ということを心にとめ、これからあきらめず読み聞かせできたらなと思います。

(報告)福富 瑠依 さん

感想
 絵本それぞれに用途があり、子供の成長と共に使い方・理解の仕方が違うんだと感じました。図書館も利用しつつ購入する際の選び方のポイントも参考に購入しようと思います。子供と一緒に絵本の時間を楽しもうと思います。

(報告)矢持 まい さん

感想
 絵本の選び方を少し理解できました。もう何十年も前の子ども時代に、どんなふうに本に対しての気持ちがあったか思い出しました。まだ自分で選べないので、読み聞かせて感動した絵本から使ってみたいと思います。

(報告)村上  恵 さん

講師・藤田 一美(東京11期
講師・野口 弥生(東京5期
講師・村山 明代(芦屋5期

つくば市豊里乳幼児家庭教育学級
/つくば市豊里交流センター
(茨城県つくば市)
2018年05月28日

野口 弥生/大田区民プラザ
(東京都大田区)
2018年05月22日

「絵本講師の会」
南大阪支部「いっぽ」
/谷村英語教室
(大阪府岸和田市)
2018年05月29日

藤田 一美講師 つくば市豊里乳幼児家庭教育学級/つくば市豊里交流センター
野口 弥生講師 野口 弥生/大田区民プラザ
村山 明代講師 「絵本講師の会」南大阪支部「いっぽ」/谷村英語教室

感想
 絵本の読み聞かせ、絵本の楽しみ方、楽しませ方を教えて頂きました。グループワークで皆さんがどんな絵本を子供に読んでいるかを知ることができ、次に何を読んであげようと考える機会になりました。

(報告)濱田 友子 さん

感想
  お話を聞いて、自分は絵本を学習と考えていたことを気づきました。 絵本は子どもの想像力を育み、人間形成にとってとても大切なもの だと気づけてよかったです。読み聞かせしてもらい、読み手と聞き手 で温かいコミュニケーションができることを知りました。

(報告)上村 澄恵 さん

感想
 各自で持参した絵本の紹介をしながら、自己紹介することで、お互いの気持ちが近づいた。韓国での国際交流で、絵本を役立てた体験談を通し、絵本の持つ「絵とことば」の魅力を知る。 今後の人間関係に、役立てられそうだ

(報告)谷村 洋子 さん

講師・熊谷 ひとみ(芦屋6期
講師・吉本 千代子(芦屋3期
講師・氏名(第 期

須磨区民センター/須磨区民センター
(兵庫県神戸市)
2018年05月28日

山東子育て学習センター
/山東生涯学習センター
(兵庫県朝来市)
2018年05月10日

主催者/場所
(県・市)
年 月 日

熊谷 ひとみ講師 須磨区民センター/須磨区民センター
吉本 千代子講師 山東子育て学習センター/山東生涯学習センター
○講師 ○○○園

感想
  自分自身が自尊心が低い感じがするので、今日紹介していただいた絵本『はずかしがりやのれんこんくん』『セミくんいよいよこんやです』の本を早速買い求め、子ども達に読んであげて、子ども達の心に愛情貯金をしたいと思います。

(報告)岩元 由布 さん

感想
 生後4か月の娘に絵本を読んでいただき、娘はじっと絵本を見て楽しんでいました。小さいうちからお母さんの絵本の読み聞かせが大切ということを教えていただき、親子でとてもほっこりとした気持ちになりました

(報告)田中 真弓 さん

感想

 



(報告)

修了生の絵本講座インデックス

前へ ★ 次へ

絵本で子育てセンター

絵本講座申込みフォーム 講座申込みFAX