絵本講座のご紹介2016年3月 2019年3月

バナー
講師・加藤 習子(芦屋14期
講師・浅越 佐知子(芦屋7期
講師・竹之下 和美(芦屋11期

自主開催/まちライブラリー
もりのみやキューズモール
(大阪市中央区)
2019年03月04日

大阪よみうり文化センター
/梅田みらいずカルチャーリンク
(大阪府大阪市)
2019年03月06日

認定こども園おひさま
/認定こども園あおい宙
(兵庫県神戸市)
2019年03月07日

加藤 習子講師 自主開催/まちライブラリーもりのみやキューズモール
浅越 佐知子講師 大阪よみうり文化センター/梅田みらいずカルチャーリンク
竹之下 和美講師 認定こども園おひさま/認定こども園あおい宙

感想
 丁寧なレジュメの講座は子育て中の母親の心に寄り添う内容で、絵本の力を借りながら子どもを大きく育てていける確信をいただけました。絵本リストを活用し、今まで以上に子どもに愛情をたっぷり伝えたいと思いました。

(報告)森田 寿美 さん

絵本紹介した絵本は
『きみがいま』 『ロージーのおさんぽ』

感想
 まだまだ知らない絵本がたくさんあることを実感しました。今日は受講生も絵本を読んだので、とても楽しかったです。生の声の力、魅力を感じる読み聞かせだったと思います。ありがとうございました。

(報告)安達 光生 さん

絵本紹介した絵本は
『あさになったのでまどをあけますよ』 『よじはんよじはん』

感想
 図書館で本を探すがなかなか月齢に合った本を探せないのでおすすめの本を紹介してくれるのは嬉しい。何回か参加するごとに少しずつ読み聞かせに興味を持ってくれた娘の成長も見ることができて嬉しかった。

(報告)小林 佳子 さん

絵本紹介した絵本は
『はなをくんくん』 『すまいる』 『おおきく なあれ』
講師・笹川 直子(芦屋11期
講師・竹之下 和美(芦屋11期
講師・多本 ゆき枝(芦屋12期

西宮市移動児童館
/西宮市立越木岩公民館
(兵庫県西宮市)
2019年03月07日

スペースとおりゃんせ
/スペースとおりゃんせ
(兵庫県神戸市)
2019年03月09日

NPO法人ちゃちゃはうす
/茨木市立穂積コミュニティセンター
(大阪府茨木市)
2019年03月11日

笹川 直子講師 西宮市移動児童館/西宮市立越木岩公民館
竹之下 和美講師 スペースとおりゃんせ/スペースとおりゃんせ
多本 ゆき枝講師 NPO法人ちゃちゃはうす/茨木市立穂積コミュニティセンター

感想
 笹川講師の心地よい声での絵本の読み聞かせで、0〜2歳までの親子ともに、よく聞いていたと思います。途中でてぶくろ人形や手遊び、パネルシアターも取り入れていただき、一緒に楽しむことが出来ました。

(報告)村上 薫 さん

感想
 子どもたちが元気にお話を楽しみました。男の子は友達同士ということもあり、途中元気すぎましたが、たくさんの絵本を読んでもらえてお母さま方が満足されていたようです。クラフトも良かった!

(報告)吉田 節子 さん

絵本紹介した絵本は
『いちごさんがね』 『たんぽぽは たんぽぽ』 『はなをくんくん』

感想
 絵本で子育てをすることは、親子のコミュニケーションに最高だと思いました。「ことば育てより心育て」の言葉が心に残りました。心がもっと豊かになるようにたくさんの絵本を読んであげたいです。

(報告)西川 千晶 さん

絵本紹介した絵本は
『おおきくなりたい こりすの もぐ』 『のせて のせて』 『きんのたまごにいちゃん』
講師・福島 はるお(東京6期
講師・大澤 純子(東京8期
講師・森 ゆり子(理事長

五泉市こども課/五泉市保健センター
(新潟県五泉市)
2019年03月04日

NPO法人Mam's Style
/NPO法人Mam's Style
子育てと仕事を楽しむママの家
(群馬県前橋市)
2019年03月07日

芦屋市立岩園保育所
/芦屋市立岩園保育所
(兵庫県芦屋市)
2019年03月11日

福島 はるお講師 五泉市こども課/五泉市保健センター
大澤 純子講師 NPO法人Mam's Style/NPO法人Mam's Style 子育てと仕事を楽しむママの家
森 ゆり子講師 芦屋市立岩園保育所/芦屋市立岩園保育所

感想
 パパに読み聞かせをしてもらうと上手い!という話に、目からウロコ!!でした。 絵本一冊で色々な世界が感じられ、 今日のお話を色々な人に伝えたいと思った 親子のコミュニケーションツールとして、楽しい時間を過ごす親子が増えると良いなと感じました。

(報告)わたなべ みさこ さん

絵本紹介した絵本は
『えらいえらい』

感想
 絵本を介して、子どもの成長、親としての自分の気持ちに気付かされていて、子育て期にこうした本との出会いは素晴らしいと思う。子どもの成長、自身の老い、その後どうなっていくかも気になる。

(報告)桜井 弥生 さん

感想
 優しい語り口調の中にも絵本に対する愛情が強く感じられ、お話に引き込まれていきました。人として生きていく上で大切なことは、絵本から教わることもできるということに納得させられました。保護者にも伝えていきたいです。

(報告)山下 郁実 さん

絵本紹介した絵本は
『だめよ、デイビッド!』 『あなたがだいすき』 『いいこってどんなこ?』
講師・山 洋子(芦屋11期生
講師・武田 美保(芦屋4期
講師・奥村 恵子(芦屋9期

神戸市北区民センター
/神戸市北区民センター
(兵庫県神戸市)
2019年03月15日

西宮市教育委員会社会教育課
/鳴尾保健福祉センター
(兵庫県西宮市)
2019年03月14日

絵がお/大社児童館
(兵庫県西宮市)
2019年03月13日

山 洋子講師 神戸市北区民センター/神戸市北区民センター
武田 美保講師 西宮市教育委員会社会教育課/鳴尾保健福祉センター
奥村 恵子講師 絵がお/大社児童館

感想
 「きょうではじまる」の絵本でスタートした 講座は、和気あいあいと楽しく学びの世界に入り ました。絵本の力の基礎的な事を押さえながら、 具体的な絵本を紹介していただきました。受講生 の読まれた絵本の選書も絵本の力を感じるもので した。

(報告)小林 英美 さん

絵本紹介した絵本は
『きょうではじまる』 『ママだいすき』 『おかあさん』

感想
 読み聞かせをしていただいて、すごくリラックスできました。おなかの赤ちゃんも楽しそうに動いていて、好きなのかなと思いました。妊娠中も読み聞かせしてみようと思いました。

(報告)八尋 未来子 さん

感想
  自らの育児経験を踏まえながら、絵本の紹介はもちろん、その絵本の効果や、育児の味方にしてうまく取り入れ、知育にするのではなく、楽しむことが一番大切だとお話をしてくださったことが、とても印象に残りました。

(報告)白井 貴子 さん

講師・山 洋子(芦屋11期生
講師・笹川 直子(芦屋11期
講師・野口 明子(芦屋1期

THUTAYA牧落店
/HUTAYA箕面牧落店
(大阪府箕面市)
2019年03月10日

段上児童館/段上児童館
(兵庫県西宮市)
2019年03月19日

芦屋市男女共同参画センター
/芦屋市男女共同参画センター
ウィザスあしや
(兵庫県芦屋市)
2019年03月19日

山 洋子講師 THUTAYA牧落店/HUTAYA箕面牧落店
笹川 直子講師 段上児童館/段上児童館
野口 明子講師 芦屋市男女共同参画センター/芦屋市男女共同参画センター ウィザスあしや

感想
 息子と3人で参加させていただきました。絵本は、子どもが読むものと思っていましたが、大人の自分もついつい子どもにもどったように見入ってしまいました。今度は、僕自身が絵本を図書館や書店で選んでみようと思いました。

(報告)河野 貴裕 さん

絵本紹介した絵本は
『ぐりとぐら』 『たまごのあかちゃん』 『おたまじゃくしの101ちゃん』紙芝居

感想
  日本語の豊かさや絵のすばらしさを合わせ持つ芸術作品の絵本の良さが保護者に伝わったと感じた。様々な絵本を紹介していただき手に取って見ることで、絵本に関心を持ってもらい絵本選びの参考になったようだ。

(報告)河岡 睦喜 さん

感想
 母は絵本を読むとき、一生懸命文字を追いかけて読んでいるつもりになっている。そうか、息子は絵をがんばって見ていたのか!声をしっかり聞いてくれていたのか!これからはもっとゆーっくり読んでみよう!


(報告)稲坂 真衣子 さん

絵本紹介した絵本は
『いろいろお世話になりました』 『にんじんさんがあかいわけ』 『たんぽぽはたんぽぽ』
講師・野口 弥生(東京5期
講師・池田 加津子(芦屋2期
講師・上甲 知子(東京8期

野口 弥生/大田区民プラザ
(東京都大田区)
2019年03月7日

神戸新聞文化センター三宮KCC
/神戸新聞文化センター三宮KCC
(兵庫県神戸市)
2019年03月21日

絵本でほっこりの会 /岩原公民館
(県・市)
2019年03月13日

野口 弥生講師 野口 弥生/大田区民プラザ
池田 加津子講師 神戸新聞文化センター三宮KCC/神戸新聞文化センター三宮KCC
上甲 知子講師 絵本でほっこりの会 /岩原公民館

感想
 普段、自分では選ばない絵本を今日読んでもらい、意外にも面白く、娘にも 読んでみようと思いました。子どもをしっかりしつけようと思っていますが、 もう少し楽観的でもいいのかな、と思いました。

(報告)上村 澄恵 さん

絵本紹介した絵本は
『ゴムあたまポンたろう』 『やまのかいしゃ』 『まさ夢いちじく』

感想
 受講生一人ひとりが持参した絵本を読み合いましたが、皆さんの持ち味が出ていて楽しい時間でした。読み聞かせは読み手の人格が出ますね。読み手と聞き手のコミュニケーションをこれからも楽しみたいです。

(報告)多本 ゆき枝 さん

絵本紹介した絵本は
『たくさんのドア』 『ぞうのボタン』

感想
  「この子は長男と違って絵本に興味ないんだなー」程度に思っていましたが、話を聞いたときに、「あ!興味ないんじゃなくて月齢とか絵本経験値に合ってなかったのか」と当たり前のことに、気がつかされました。

(報告)脇阪 真希 さん

絵本紹介した絵本は
『おふろだいすき』
講師・植月 佳子(芦屋4期
講師・弓立 瑶子(芦屋7期
講師・中村 史(芦屋6期

絵がお/高須児童センター
(兵庫県西宮市)
2019年03月20日

神戸新聞文化センター
/神戸新聞文化センターTio舞子
(兵庫県神戸市)
2019年03月25日

香美町教育委員会生涯学習課
/香住区中央公民館
(兵庫県美方郡香美町)
2019年03月23日

植月 佳子講師 絵がお/高須児童センター
弓立 瑶子講師 神戸新聞文化センター/神戸新聞文化センターTio舞子
中村 史講師 香美町教育委員会生涯学習課/香住区中央公民館園

感想
 読み聞かせのメリットや、絵本の選び方など丁寧に話して下さり、保護者の方々にとって絵本を選ぶ際の幅が広がったのではないかと思いました。

(報告)亀田 脩平 さん

感想
 絵本のある暮らしをテーマに絵本の楽しさを感じ学べた時間でした。子ども達にも大人にとっても喜びは生きる力。絵本を手に取って子どもが喜びを感じ、大人も喜べる時間が持てることは、なんという幸せでしょう。

(報告)井上 紀久子 さん

絵本紹介した絵本は
『たいせつなあなたへ』 『エマおばあちゃん』 『わたしたちのトビアス』

感想
 昨年に続けて参加しましたが、来て良かったです。先生の読み聞かせを子どもになって 聞きました。選ばれた絵本もいいお話で、ぜひ子どもたちにも聞かせてやりたいと思いました。

(報告)原 千里 さん

絵本紹介した絵本は
『おやすみ』 『たけ もうそうだけのおやこ』 『サイモンは、ねこである。』
講師・久賀 弥生(芦屋6期
講師・久賀 弥生(芦屋6期
講師・久賀 弥生(芦屋6期

西宮市公民館
活用促進プロジェクト(久賀弥生)
/西宮市立若竹生活文化会館
(兵庫県西宮市)
2019年03月09日

西宮市公民館
活用促進プロジェクト(久賀弥生)
/西宮市立若竹生活文化会館
(兵庫県西宮市)
2019年03月16日

西宮市公民館
活用促進プロジェクト(久賀弥生)
/西宮市立若竹生活文化会館
(兵庫県西宮市)
2019年03月23日

久賀 弥生講師 西宮市公民館活用促進プロジェクト(久賀弥生)/西宮市立若竹生活文化会館
久賀 弥生講師 西宮市公民館活用促進プロジェクト(久賀弥生)/西宮市立若竹生活文化会館
久賀 弥生講師 西宮市公民館活用促進プロジェクト(久賀弥生)/西宮市立若竹生活文化会館

感想
  久賀さんの絵本に対する思い、読み聞かせに対する思いを、楽しく、深く、心に届けてくださることが、とてもここちよいです。幸せな気持ちになります。

(報告)吉岡 利恵 さん


絵本紹介した絵本は
『雨ニモマケズ Rain Won't』 『ピヨピヨスーパーマーケット』 『ももたろう』

感想
 久賀講師が読み聞かせをするとき、「あなたのことを気にかけているよ。応援しているよ」という気持ちで子どもたちに向き合われていることが伝わってきて、絵本の言葉を共有できた幸せな時間を過ごすことができました。

(報告)笹川 直子 さん

絵本紹介した絵本は
『だって春だもん』 『あなたがだいすき』 『たねいっぱいわらったね』

感想
 高学年向け絵本を紹介してくださりありがとうございました。とても興味深くまた分かりやすく参考になりました。皆さんの読み聞かせも心地よく響き、幸せな気分になりました。久賀さんの講座、とても楽しく共感しました。

(報告)吉岡 利恵 さん

絵本紹介した絵本は
『ラーメンのかわ』 『そらいろ男爵』 『ありがとう』
講師・久賀 弥生(芦屋6期
講師・中村 利奈(芦屋2期
講師・氏名(第 期

主催者/場所
(兵庫県神戸市)
2019年03月30日

ななとふたば/鶴間コミセン
(神奈川県大和市)
2019年03月08日

主催者/場所
(県・市)
年 月 日

久賀 弥生講師 空とび猫/絵本とわらべうたの小部屋
中村 利奈講師 ななとふたば/鶴間コミセン
○講師 ○○○園

感想
 子ども達とのエピソードを交えて本を紹介してくださったのでより深く科学絵本に興味を持てました。自然に触れる子ども達は感性も豊かに育っていくだろうと思いました。きっとお話の中の空気も風もにおいの感じ方も違うでしょうね!

(報告)豊本 晃子 さん

絵本紹介した絵本は
『にじ』 『ガラパゴス』 『みてみて!』

感想
 「大好きだよ」「生まれてきてくれてありがとう」って言う大切さに改めて気づかされました。誰とも比較せず目の前にいる我が子を「そのままで良いんだよ」と言ってあげられる親になりたいなと思いました。


(報告)原 美保子 さん

絵本紹介した絵本は
『かみさまからのおくりもの』 『おでかけのまえに』

感想

 



(報告)

修了生の絵本講座インデックス

前へ ★ 次へ

絵本で子育てセンター

絵本講座申込みフォーム 講座申込みFAX