絵本講座のご紹介2016年3月 2019年8月

バナー
講師・藤井 勇市(顧問
講師・竹之下 和美(芦屋11期
講師・舛谷 裕子(芦屋3期

大阪よみうり文化センター
/梅田みらいずカルチャーリンク
(大阪府大阪市)
2019年08月07日

認定こども園あおい宙おひさま
/認定こども園あおい宙
(兵庫県神戸市)
2019年08月08日

NPO法人兵庫県子ども文化振興協会
/神戸市勤労会館
(兵庫県神戸市)
2019年08月08日

藤井 勇市講師 大阪よみうり文化センター/梅田みらいずカルチャーリンク
竹之下 和美講師 認定こども園あおい宙おひさま/認定こども園あおい宙
舛谷 裕子 講師 NPO法人兵庫県子ども文化振興協会/神戸市勤労会館

感想
 絵本ボランティアに参加していますが、お話を聞かせていただき、再度子どもたちに絵本を読むときの心構えを考えていこうと感じました。これからもいろいろな絵本にかかわりたく思います。

(報告)西村 千恵子 さん

絵本紹介した絵本は
『すみれ島』 『ぼくのお姉さん』

感想
 「暑い」の一言しか出てこない毎日に夏の楽しさをいっぱいつめこんだ絵本がたくさん出てきて海の波音、真っ赤なスイカ、アイス……絵本から夏っていいなぁ……と感じました。


(報告)三島 麻里 さん

絵本紹介した絵本は
『おばけのばあ』 『なつはひるね』 『なまえのないねこ』

感想
 自分の子どもたちはもう結婚したりで巣立ってしまい絵本に触れることがなかったので色々な絵本が知れて楽しかったです。メッセージ性のある絵本もあり大人でも楽しめることにも気付きました。楽しみながら続けそうです。
(報告)遠藤 さゆり さん

絵本紹介した絵本は
『ぼちぼちいこか』 『すばらしい みんな』 『かみさまからのおくりもの』
講師・今泉 恵子(芦屋12期
講師・今泉 恵子(芦屋12期
講師・中村史(芦屋6期)、
西岡良枝(東京13期

鶴見区子ども・子育てプラザ
/鶴見区子ども・子育てプラザ
(大阪府大阪市)
2019年08月07日

いいおかお
/ネスカフェドルチェグスト
Cafe&Library
(兵庫県西宮市)
2019年08月19日

中村 史/姫路労働会館
(兵庫県姫路市)
2019年8月22日

今泉 恵子講師 鶴見区子ども・子育てプラザ/鶴見区子ども・子育てプラザ
今泉 恵子講師 いいおかお/ネスカフェドルチェグストCafe&Library
中村史、西岡良枝講師 中村 史/姫路労働会館 

感想
 子どもたちは絵本を見てあらゆる事を想像して楽しみ、読み聞かせは豊かな感性を育む事ができる大切なものだと改めて感じました。自身の読み聞かせを振り返り、今後に生かしていきたいと思いました。

(報告)北口 可奈子 さん

絵本紹介した絵本は
『ちびゴリラのちびちび』 『いない いない ばあ』 『かみさまからのおくりもの』

感想
友人に誘われ、4ヶ月の娘には早いかなと思いつつ参加しましたが、先生の読み聞かせの声に反応したり、わらべうたにニコニコしていたので、参加してよかったです。家でももっと絵本を読んであげようと思います。

(報告)本郷 佳菜子 さん

絵本紹介した絵本は
『いいおかお』 『おにぎり』 『かにこちゃん』

感想
 講師の方のお誘いで参加しました。娘とよく絵本を購入し、絵から選んで内容を楽しんでいます。今日は訳された作品のおもしろさを知ることができ、また「丁寧な言葉は丁寧な気持ちのやりとり」を心掛けたいと感じました。
(報告)番場 奈緒美 さん

絵本紹介した絵本は
『ぼちぼちいこか』 『かぁかぁもうもう』 『よあけ』
講師・久賀 弥生(芦屋6期
講師・山 洋子(芦屋11期
講師・森 勝代(芦屋10期
榎 眞由美(芦屋12期
落合 夫三子(芦屋12期
吉田 恭子(芦屋12期

染殿町自治会/染殿町自治会館
(兵庫県西宮市)
2019年08月17日

神戸市北区民センター
/神戸市北区民センター
(兵庫県神戸市)
2019年08月23日

絵本のたまてばこ
/和歌山市北コミュニティセンター
(和歌山県・和歌山市)
2019年08月04日

久賀 弥生講師 染殿町自治会/染殿町自治会館
山 洋子講師 神戸市北区民センター/神戸市北区民センター
森 勝代・榎 眞由美・落合 夫三子・吉田 恭子講師 絵本のたまてばこ/和歌山市北コミュニティセンター

感想
  乳児、小学生から高齢者まで幅広い世代が集い、観客参加の内容に時間は瞬く間に過ぎました。年輩者には童謡が、子ども達にはしりとり、怪談が好評。終戦の日に合わせた絵本はそれぞれの世代の心に響いたと思います。

(報告)小寺 貴 さん

絵本紹介した絵本は
『ごろぴかどーん』 『お化けの真夏日』 『出発』

感想
 今期最後の講座でしたが、読み聞かせの大切なポイントや音読の良さを教えて頂き有意義な時間でした。3名の方の読み聞かせもそれぞれの絵本から温かいものを感じました。来期もとても楽しみにしています。

(報告)渡辺 真澄 さん

絵本紹介した絵本は
『ともだち』 『あらまっ!』 『がたんごとんがたんごとん』

感想
 絵本をただ読むだけでなく、年齢や内容を考慮して読むことの大切さと、子どもの心の成長に深く関係することを改めて実感しました。子どもたちが楽しめるか考えて、絵本を選んで、読み聞かせをしていきたいです。

(報告)上野山 奈那 さん

講師・熊懐 賀代(芦屋4期
講師・栗本 優香(芦屋8期
講師・中村 史(芦屋6期

神戸新聞文化センターKCCTio舞子
/神戸新聞文化センターKCCTio舞子
(兵庫県神戸市)
2019年08月26日

西宮市教育委員会社会教育課
/北口保健福祉センター
(兵庫県西宮市)
2019年08月26日

「絵本講師の会」姫路支部
/パナホーム兵庫
「あめにてぃ倶楽部 城の西」
(兵庫県姫路市)
2019年08月27日

熊懐 賀代講師 神戸新聞文化センターKCCTio舞子/神戸新聞文化センターKCCTio舞子
栗本 優香講師 西宮市教育委員会社会教育課/北口保健福祉センター
中村  史講師 「絵本講師の会」姫路支部/パナホーム兵庫「あめにてぃ倶楽部 城の西」

感想
 絵本を紹介していただき、日本語の言葉のおもしろさを知るにつけ元気になってくる自分がいます。絵本の言葉を通して子ども達にも元気になってもらいたい、今言われている“いじめ”にも立ち向かっていってほしいと思いました。

(報告)伊藤 邦子 さん

絵本紹介した絵本は
『おやすみ みみずく』 『おひさまいろのきもの』 『さかさことばで うんどうかい』

感想
 絵本の内容よりも、絵本を通して触れ合い、コミュニケーションをとる事が大事と聞き、なるほどなぁと思いました。


(報告)花畑 瑞穂 さん


絵本紹介した絵本は
『いないいない ばあ』 『じゃあじゃあ びりびり』

感想
 初めての参加でしたが、自分で選んだことのなかった絵本を知ることが出来ました。また、絵本の楽しみ方に改めて気づく機会にもなり、とても素敵な時間を過ごすことが出来ました。


(報告)谷 彩菜 さん

絵本紹介した絵本は
『このはななにににてるかな』 『かおかおどんなかお』 『とりかえっこ』
講師・野口 明子(芦屋1期
講師・池田 加津子(芦屋2期
講師・たさき きょうこ(東京12期

須磨区民センター/須磨区民センター
(兵庫県神戸市)
2019年08月26日

神戸新聞文化センター三宮KCC
/神戸新聞文化センター三宮KCC
(兵庫県神戸市)
2019年08月29日

ネコノテカフェ/ネコノテカフェ
(神奈川県 南足柄市)
2019年08年19日

野口 明子講師 須磨区民センター/須磨区民センター
池田 加津子講師 神戸新聞文化センター三宮KCC/神戸新聞文化センター三宮KCC
たさき きょうこ講師 ネコノテカフェ/ネコノテカフェ

感想
 春期講座の最終回でした。講師の野口先生から発声や読み聞かせの留意点を聞いた後、受講生全員が絵本を読みました。『100万回生きたねこ』は初めて読み聞かせをしてもらってとても感動しました。みなさんの個性がよく出ていました。

(報告)宮崎 智子 さん

絵本紹介した絵本は
『ぽばーぺぽぴぱっぷ』 『バスにのって』 『ぼくたちのうた』

感想
 読み手は聞き手がいることを常に意識し、物語の情景、登場人物の表情や感情を思いうかべながら、聞き手に分りやすく声を届けることが大切。詩と絵本を比較するために『最初の質問』を皆で声を出し読み味わいました。


(報告)笹川 直子 さん

絵本紹介した絵本は
『最初の質問』 『字のないはがき』 『このほんよんでくれ!』

感想
 色々な国の絵本を読んでいただき楽しかったです。子どもは世界の宝です!みんな文化や肌の色が違っても、感じる心は一緒ですね!




(報告)井杉 文子 さん

絵本紹介した絵本は
『せんのはっけん』 『海のなかをはしった日』 『ちいさな死神くん』
講師・羽石 憲子(芦屋11期
講師・上甲 知子(東京8期
講師・上甲 知子(東京8期

伊丹市子育て支援センター
「そだちのひろば」
/伊丹市子育て支援センター
(兵庫県・伊丹市)
2019年08月21日

蛯名智子さん
/小川原湖交流センター「宝湖館」
(青森県上北郡東北町)
2019年08月18日

大井町立保育園 /大井町立保育園
(神奈川県足柄上郡)
2019年08月30日

羽石 憲子講師 伊丹市子育て支援センター「そだちのひろば」/伊丹市子育て支援センター
上甲 知子講師 蛯名智子さん /小川原湖交流センター「宝湖館」
上甲 知子講師 大井町立保育園 /大井町立保育園

感想
 絵本講座に初めて参加させて頂きました。絵本は今まで単純にいいんだろうなというだけで読んでいましたが、大切な意味があることが分かったので、親子で楽しみながら、これからもたくさん読んでいきたいです。
(報告)福田 有貴 さん

絵本紹介した絵本は
『くっついた』 『でてこい でてこい』 『わらべうたであそびましょ。』

感想
 とんちゃんの「働くママの絵本講座」は、キレイなアドバイスなんかではなく、 とんちゃんの生き様が詰まってた内容で、 私は、講座開始から心の中でウルウルでした。

(報告)蛯名 智子 さん

絵本紹介した絵本は
『あーんあん』

感想
 保育士研修を依頼しました。講師の実際の子育ての苦い経験も交え、絵本を通した子育てへの関わりが良く伝わりました。保育園として様々な家庭の現状を踏まえ、園児に絵本と関わる場を作っていきたいです。
(報告)富岡 洋文 さん

絵本紹介した絵本は
『ままですすきですすてきです』

修了生の絵本講座インデックス

前へ ★ 次へ

絵本で子育てセンター

絵本講座申込みフォーム 講座申込みFAX