絵本講座のご紹介2016年3月 2019年10月

バナー
講師・竹之下 和美(芦屋11期
講師・岡 真由美(芦屋5期
講師・岡本 麻友子(芦屋5期

認定こども園あおい宙おひさま
/認定こども園あおい宙
(兵庫県神戸市)
2019年10月03日

絵がお
/芦屋市男女共同参画センター
(兵庫県芦屋市)
2019年10月03日

シティライフ
/ABCハウジング千里住宅公園
(大阪府吹田市)
2019年10月05日

竹之下 和美講師 認定こども園あおい宙おひさま/認定こども園あおい宙
岡 真由美講師 絵がお/芦屋市男女共同参画センター
岡本 麻友子講師 シティライフ/ABCハウジング千里住宅公園

感想
 普段の絵本選びの参考になりました。途中に歌や手遊びも取り入れてくださり、子供も楽しんでいました。ありがとうございました。



(報告)東 由夏 さん

絵本紹介した絵本は
『どんぐり』 『ごちそうくろくま』 『おなかのへるうた』

感想
 今まで知らなかった子どもの絵本をたくさん知ることができたし、子育ての経験の話もしてくださったのでとても参考になる講座でした。子どももいろいろな本にふれて楽しく過ごさせていただきました。ありがとうございました。
(報告)細谷 佐奈実 さん

絵本紹介した絵本は
『がたんごとん がたんごとん』 『いちにちのりもの』 『えきのひ』

感想
 子どもは絵を読むと、おっしゃった通り、読み聞かせをしてもらった子どもたちが口々に登場した動物たちを答えていて納得でした。テレビやスマホばかりでなく子どもと一緒に絵本を読んで楽しみたいと思いました。

(報告)多本 ゆき枝 さん

絵本紹介した絵本は
『いないいないばあ』 『くっついた』 『おつきさまこんばんは』『つみきでとんとん』
講師・岡本 麻友子(芦屋5期
講師・上甲 知子(東京8期
講師・上甲 知子(東京8期

シティライフ
/ABCハウジング千里住宅公園
(大阪府吹田市)
2019年10月06日

ベビーマッサージ教室 “ねっこ”様
/印西市サザンプラザ
(千葉県印西市)
2019年10月07日

ベビーマッサージ教室 “ねっこ”様
/印西市サザンプラザ
(千葉県印西市)
2019年10月07日2

岡本 麻友子講師 シティライフ/ABCハウジング千里住宅公園
上甲 知子講師 ベビーマッサージ教室 “ねっこ”様 /印西市サザンプラザ
上甲 知子講師 ベビーマッサージ教室 “ねっこ”様 /印西市サザンプラザ

感想
 あったかい気持ちになれるとっても素敵な時間でした。お父様のお話、懐かしい絵本に泣きそうになってました。



(報告)山本 さゆり さん

絵本紹介した絵本は
『いないいないばあ』 『くっついた』 『おつきさまこんばんは』『つみきでとんとん』

感想
 とんちゃんのお話を思い出すと、娘の、「もう一回!」が、可愛くて愛おしくて仕方がありません。




(報告)平田 美樹 さん

絵本紹介した絵本は
『おおきなかぶ』

感想
 この講座で私は、働きながら子育てをするための、たくさんの“ちょっとしたコツ” と、大切なお守りをもらいました。



(報告)平田 美樹 さん

絵本紹介した絵本は
『ととけっこうよがあけた』
講師・熊谷 みのり東京3期
講師・西村 陽子(芦屋13期
講師・山 洋子(芦屋11期

fmいずみ/泉 タピオ館
(宮城県仙台市)
2019年10月02日

絵がお
/芦屋市男女共同参画センター
(兵庫県芦屋市)
2019年10月10日

神戸市東灘区民センター
/東灘区民センター
(兵庫県神戸市)
2019年10月11日

熊谷 みのり講師 fmいずみ/泉 タピオ館
西村 陽子講師 絵がお/芦屋市男女共同参画センター
山 洋子講師 神戸市東灘区民センター/東灘区民センター

感想
 小さなお子さんをお持ちの参加者に、“みじかな人が声で絵本を読み聞かせる”というメッセージは、当たり前のことと思いましたが、何にもかえがたいもので、絵本を介在した気づきを得るきっかけになりました。

(報告)佐藤 薫 さん

絵本紹介した絵本は
『ルリユールおじさん』 『雲のてんらんかい』 『あら あら あら』

感想
 以前から知っていた絵本でも、そんなとらえ方があるのかと参考になりました。年齢に関係なく、大きな力を発揮する絵本の奥深さを今日は教えていただきました。


(報告)三上  伊津子 さん

絵本紹介した絵本は
『手ぶくろを買いに』 『ノンタンぶらんこのせて』 『ノックノック』

感想
 前回の講座で絵本のもつ大切さ、楽しさを学ばせていただきました。子どもたちに携わるボランティアをしており、ぜひ多くの子ども達に絵本を届けたいと思い今回も受講せていただきました。

(報告)林 直美 さん

絵本紹介した絵本は
『あさになったのでまどをあけますよ』 『もりのなか』 『かいじゅうたちのいるところ』
講師・栗本 優香(芦屋8期
講師・池田 加津子(芦屋2期
講師・森 ゆり子(理事長

宝塚市男女共同参画センター・エル
/宝塚市男女共同参画センター・エル
(兵庫県宝塚市)
2019年10月17日

神戸新聞文化センター三宮KCC
/神戸新聞文化センター三宮KCC
(兵庫県神戸市)
2019年10月17日

神戸市北区民センター
/神戸市北区民センター
(兵庫県神戸市)
2019年10月18日

栗本 優香講師 宝塚市男女共同参画センター・エル/宝塚市男女共同参画センター・エル園
池田 加津子講師 神戸新聞文化センター三宮KCC/神戸新聞文化センター三宮KCC
森  ゆり子講師 神戸市北区民センター/神戸市北区民センター

感想
 今日はたくさんの絵本を紹介して頂きありがとうございます。子どもの発達に対する絵本の役割の重要性を改めて学ぶことができました。子どもに絵本を読む期間は短いので、家庭でも積極的に読み聞かせをしたいと思います。

(報告)川口 亮介 さん

絵本紹介した絵本は
『おやすみ』 『よくきたね』 『こどもってね……』

感想
 人の痛みがわかる心をもつ、それがいじめをなくす。日本語の美しさ、方言の良さ、知らない国の絵本、地球、自然の重要性など様々な分野の絵本を池田先生から沢山教えて頂き、又先生の読み聞かせはどれも心に深く響き幸せな時間でした。絵本の力はすばらしいと再確認しました。
(報告)秋間 博子 さん

絵本紹介した絵本は
『となりのせきのますだくん』 『ともだちがほしかったこいぬ』 『アヤンダ おおきくなりたくなかったおんなのこ』

感想
 初めて絵本講座を受講しました。内容がよくわからないまま受講しましたが、今回森先生のお話を聞いて、次回が楽しみになりました。家族に小さな子どもはおりませんが、書店で絵本を探すのも楽しみで心がわくわくします。

(報告)伏見 百々代 さん

絵本紹介した絵本は
『エゾオオカミ物語』 『すみれ島』 『どんどこももんちゃん』
講師・久賀 弥生(芦屋6期
講師・久賀 弥生(芦屋6期
講師・野口 弥生(東京第5期

絵がお
/芦屋市男女共同参画センター
(兵庫県芦屋市)
2019年10月19日

吹田市立竹見台児童センター
/吹田市立竹見台児童センター
(大阪府吹田市)
2019年10月07日

野口弥生/大田区民プラザ
(東京都大田区)
2019年10月10日

久賀 弥生講師 絵がお/芦屋市男女共同参画センター
久賀 弥生講師 吹田市立竹見台児童センター/吹田市立竹見台児童センター
野口 弥生講師 野口弥生/大田区民プラザ

感想
 絵本を選ぶとき、普段、本屋で決まったコーナーしか見れていなかったので、他にも選ぶときの参考になるジャンルやポイントも教えていただき、大変勉強になりました。


(報告)細谷 吉央 さん

絵本紹介した絵本は
『わにわにのおおけが』 『ぽっかりつきがでましたら』 『パパ、お月さまとって!』

感想
 わらべうたと絵本を読み始めた途端に子どもたちがぴたっと止まって久賀さんを見て、しーんと集中する姿を見て、生の声と絵本の力にびっくりしました。たくさんの親子さんにこんな機会が広がっていってほしいと思いました。
(報告)白井 貴久子 さん

絵本紹介した絵本は
『いないいないばあ』 『えんやらりんごの木』 『おやすみ』

感想
 地球環境問題のテーマの絵本や本を知り、私たちにできることは何かを考え これらの本を誰かに紹介するなどできることはやってゆこうと思います。 島国ツバルと日本の子どもたちの、”大切なもの”について考える内容の違い に大変驚きました。
(報告)大城 真理 さん

絵本紹介した絵本は
『ニ二、まいごになる』 『ワンガリの平和の木』 『ザガズー』
講師・吉本 千代子(芦屋第3期
講師・藤田 佐喜子(芦屋14期
講師・高橋 美保(芦屋11期

山東子育て学習センター
/山東生涯学習センター
(兵庫県朝来市)
2019年10月10日

北方町教育委員会
生涯学習推進室
/北方町立図書館
(岐阜県本巣郡)
2019年10月23日

Jaroカフェ主催/Jaroカフェ
(広島県広島市)
2019年10月23日

吉本 千代子講師 山東子育て学習センター/山東生涯学習センター
藤田 佐喜子講師 北方町教育委員会生涯学習推進室/北方町立図書館
高橋 美保講師 Jaroカフェ主催/Jaroカフェ

感想
  さつまいも掘りの絵本を読んでいただきましたら、今の季節にぴったりで娘も楽しんで聞けました。絵本の選び方、絵本の大切さを教えてくださりとても良かったです。また、ぜひ参加したいと思いました。
(報告)藤原 里菜 さん

絵本紹介した絵本は
『おいもさんがね・・』 『おおきなかぶ』 『ロージーのおさんぽ』

感想
 読み方の基本、選書、ボランティア同士の繋がり等、普段迷う事や不安な事について、先生の経験や事例を挙げての講義は大変興味深かったです。講義内容に添った絵本の紹介と読み聞かせも、とても参考になりました。
(報告)柴山 佳江 さん

絵本紹介した絵本は
『ちびゴリラのちびちび』 『ぬけちゃった』 『かさ』

感想
 知らない絵本ばっかりだったし、大人が聞いても楽しめました。 絵本を読んでもらう気持ちがわかりました。



(報告)中村 真裕美 さん

絵本紹介した絵本は
『しりとり』 『ねこガム』 『どんどこどん』
講師・栗本 優香(芦屋8期
講師・熊懐 賀代(芦屋4期
講師・野口 明子(芦屋1期

西宮市教育委員会社会教育課
/北口保健センター
(兵庫県西宮市)
2019年10月28日

神戸新聞文化センターKCCTio舞子
/神戸新聞文化センターKCCTio舞子
(兵庫県神戸市)
2019年10月28日

須磨区民センター/須磨区民センター
(兵庫県神戸市)
2019年10月28日

栗本 優香講師 西宮市教育委員会社会教育課/北口保健センター
熊懐 賀代講師 神戸新聞文化センターKCCTio舞子/神戸新聞文化センターKCCTio舞子
野口 明子講師 須磨区民センター/須磨区民センター

感想
 とても勉強になりました。(出産が)不安なのはみんな一緒なので、がんばろうと思いました。




(報告)新井 茉衣子 さん

絵本紹介した絵本は
『いないいない ばあ』 『じゃあじゃあ びりびり』

感想
 絵本の力をとても強く感じた講座でした。生き物が出てくるお話は科学絵本も多いですが、絵の力によって生き物の表情、言葉によってお話が伝わり和みました。たくさん紹介して頂き、読んで頂きながら癒されました。

(報告)伊藤 邦子 さん

絵本紹介した絵本は
『とんとんとんのこもりうた』 『ももたろう』 『しずかなおはなし』

感想
 絵本講座の開講日ということで絵本『はじめのいっぽ』を選んでくださいました。新沢さんの歌は大好きなので、メロディも浮かんできました。あべ弘士さんの絵にも魅了されました。次回はどんな絵本が紹介されるのかが楽しみです。
(報告)西村 陽子 さん

絵本紹介した絵本は
『はじめのいっぽ』 『ネコヅメのよる』 『わらうほし』
講師・福井 留美子(芦屋14期
講師・鈴木 哲子(東京2期
講師・弓立 瑶子(芦屋7期

絵がお
/芦屋市男女共同参画センター
(兵庫県芦屋市)
2019年10月31日

絵本の部屋・てんとう虫
/絵本の部屋・てんとう虫
山形県尾花沢市)
2019年10月03日

西宮市教育委員会 社会教育部
社会教育課
/西宮市中央福祉センター
(兵庫県西宮市)
2019年10月23日

福井 留美子講師 絵がお/芦屋市男女共同参画センター園
鈴木 哲子講師 絵本の部屋・てんとう虫/絵本の部屋・てんとう虫
弓立 瑶子講師 西宮市教育委員会 社会教育部 社会教育課/西宮市中央福祉センター

感想
 ご自身の体験をまじえながら息子さんとのやり取りを通して、様々な絵本を紹介下さり、ありがとうございました。息子さんの変化の語りをきき、すこやかな成長をおききするのは幸せになりますよ。

(報告)西村 陽子 さん

絵本紹介した絵本は
『あかちゃんのうた』 『はははのはなし』 『スイミー』

感想
 毎回わくわくしながら参加しています。若いママたちが子どもの頃読んでいた絵本も、50代の私が大好きだった絵本も、また今の子ども達が好きな絵本も同じだったりします。良い絵本は時代を超えて人生の宝物です。

(報告)花邑 真実子 さん

絵本紹介した絵本は
『○○○』 『○○○』 『○○○』

感想
 後日FAXで送って下さいます。  母親学級で、講師で先生に絵本の読み聞かせのお手本を見せていただきました。 とても穏やかな優しい声が心地良く、もっと聞いていたいと思いました。 私も、子どもに安心してもらえるように絵本を読んであげたいです。
(報告)鶴岡 紗代 さん

絵本紹介した絵本は
『たいせつなあなたへ』 『ちいさなうさこちゃん』 『ちいさいねこ』
講師・大長 咲子(芦屋1期
講師・羽石 憲子(芦屋11期
講師・久嶋 志帆(東京15期

大阪いずみ生活協同組合
/大阪いずみ市民生活協同組合堺東
(大阪府堺市 )
2019年10月29日

伊丹市子育て支援センター
/いたみいきいきプラザ
(兵庫県 伊丹市)
2019年10月23日

和泉福音教会/和泉福音教会
(東京都杉並区)
2019年10月03日

大長 咲子講師 大阪いずみ生活協同組合/大阪いずみ市民生活協同組合
羽石 憲子講師 伊丹市子育て支援センター/いたみいきいきプラザ
久嶋 志帆講師 和泉福音教会/和泉福音教会

感想
  「たんたんと読む」という絵本の読み方、やっと納得できました。子どもとのふれあい方や絵本の選び方、楽しみ方など、とても参考になりました。先生のお人柄が感じられる講座、とても楽しく癒されました。

(報告)橋野 恭子 さん

絵本紹介した絵本は
『くだもの』 『ととけっこうよがあけた』 『おつきさまこんばんは』

感想
 まだ首が座る前から絵本を読み聞かせていましたが、月齢を重ねるごとに娘の反応も変わり、先生の話に指をさしたり、声を出したり踊ってみたり、一緒に楽しい時間を過ごせました。とても貴重な時間になりました。

(報告)大関  愛 さん

絵本紹介した絵本は
『くっついた』 『てこいでてこい』 『わらべうたであそびましょ!』

感想
 久嶋さんご自身が、かつてお子さんから「いつものお母さんがいい」と言われたというエピソードが印象的でした。 うまい読み方、声色などは重要なのではなく、まさに「いつものお母さん」がいつもの声で読んでくれることに、子どもは安心するし、すーっと物語の世界に入っていけるのだな、と思いました。
(報告)青木 淳子 さん

講師・安達 光生(芦屋5期
講師・安達 光生(芦屋5期
講師・氏名(第 期

すみよしひろば/住吉地域福祉センター
(兵庫県神戸市)
2019年10月17日

さなぎからちょうへの会/リード芦屋
(兵庫県芦屋市)
2019年10月21日

主催者/場所
(県・市)
年 月 日

安達 光生講師 すみよしひろば/住吉地域福祉センター
安達 光生講師 さなぎからちょうへの会/リード芦屋
○講師 ○○○園

感想
 「どうぶついろいろかくれんぼ」は2歳前後の子が興味を持って前に出てきてました。「おててたっち」はお父さん、お母さんも出てきて、親子のふれ合いを大切にしたくなる暖かい絵本でした

(報告)長島 素子 さん

絵本紹介した絵本は
『どうぶついろいろかくれんぼ』 『おててたっち』

感想
 講師の実際のお子様、お孫さんとの絵本の関わりをおききし、リアルな体験談が楽しく参考にさせていただきます。仕掛け絵本、科学絵本が普通の絵本に興味を持てない子の救世主になる!という発想を伝えていきたいです。
(報告)田部 利依子 さん

絵本紹介した絵本は
『かくれんぼしましょう』 『かいじゅうたちのいるところ』 『ふくろにいれられたおとこのこ』

感想

 



(報告)

修了生の絵本講座インデックス

修了生の絵本講座インデックス

前へ ★ 次へ

絵本で子育てセンター

絵本講座申込みフォーム 講座申込みFAX