絵本講座のご紹介2016年3月 2020年7月

バナー
講師・吉本 千代子(芦屋3期
講師・多本 ゆき枝(芦屋12期
講師・高橋 美保(芦屋11期

山東子育て学習センター/山東子育て学習センター
(兵庫県朝来市)
2020年07月09日

空とび猫/絵本とわらべうたの小部屋
(兵庫県神戸市)
2020年07月11日

高橋 美保/Jaroカフェ
(広島県・広島市)
2020年07月15日

吉本 千代子講師 山東子育て学習センター/山東子育て学習センター
多本 ゆき枝講師 空とび猫/絵本とわらべうたの小部屋
高橋 美保講師 高橋 美保/Jaroカフェ

感想
 上の二人の子ども達には絵本の時間を持てていたのに、三人目の出産で私自身が荒れているので、絵本を読む気になれずにいましたが、絵本の時間を持とうと思えました。『いないいない ばあ』の絵本 についてのお話が子ども目線で面白かったです。

(報告)若林 鮎 さん

絵本紹介した絵本は
「いないいないばあ」
「ぴょーん」
「しろくまのそだてかた」

感想
 たくさん絵本を読んで下さり感謝です。「うさこちゃん」の正面を向いている話、オノマトペの話、わらべうた等、孫との読み聞かせを思いおこしながら、あーあー、と思いました。



(報告)西村 陽子 さん

絵本紹介した絵本は
『あめ ぽぽぽ』 『いろ いきてる!』 『きんのたまごにいちゃん』

感想
  講座の中で、絵本は心を映し出すものという話が印象的でした。私自身、子どもの頃に大好きだった絵本を今でも持っていて、ふとした時に読んだりすることがあるので、子どもにとっても、将来絵本が気持ちを表出したり、心を癒してくれる存在になればいいなと思いました。
(報告)山内 沙弓 さん

絵本紹介した絵本は
『あなたがだいすき』 『ぞうくんのさんぽ』
講師・弓立 瑶子(芦屋7期
講師・池田 加津子(芦屋2期
講師・舛谷 裕子(芦屋3期

西宮市教育委員会 地域学校協働課/
西宮中央保健福祉センター
(兵庫県神戸市)
2020年07月15日

神戸新聞文化センター三宮KCC
/神戸新聞文化センター三宮KCC
(兵庫県神戸市)
2020年07月16日

(特)兵庫県子ども文化振興協会
/神戸市勤労会館
(兵庫県神戸市)
2020年07月16日

弓立 瑶子講師 西宮市教育委員会 地域学校協働課/                    西宮中央保健福祉センター
池田  加津子講師 神戸新聞文化センター三宮KCC/神戸新聞文化センター三宮KCC
舛谷 裕子講師 (特)兵庫県子ども文化振興協会/神戸市勤労会館

感想
  今日最初に読んでいただいた『たいせつなあなたへ』という絵本が今の自分の心境にぴったりで、この絵本を知れてよかったと思いました。また、いらいらした気持ちで読み聞かせができない、というのがすごく心に残りました。

(報告)田畑 ゆか さん

絵本紹介した絵本は
『たいせつなあなたへ』 『いないいない ばあ』 『ちいさなうさこちゃん』

感想
  絵本講座2回目の新米です。コロナ自粛生活での「思うこと」を語り合い皆さんの生活風景を垣間見れて素敵な仲間の集りだなと。絵本の読み合わせでは『力まず、場面を想像しながら、しっかり間を置くこと』に納得です!!


(報告)岩花 みゆき さん

絵本紹介した絵本は
『こわれた1000のがっき』 『つみきのいえ』 『きみがしらないひみつの三人』

感想
 子育ての中で選ぶ本と読み聞かせで選ぶ本が違っていて、絵本とひとくくりにはできない奥深さを知ることができました。良い絵本とは絵を見るだけで話が分かること、美しい言葉で書かれていること、勉強になりました。


(報告)羽有 裕希 さん

絵本紹介した絵本は
『ぼく にげちゃうよ』 『おやすみなさい おつきさま』 『かしこい ビル』
講師・高橋 美保(芦屋11期
講師・今泉 恵子(芦屋12期
講師・舛谷 裕子(芦屋3期

クラフト・カフェ・ガチャマナ
/クラフト・カフェ・ガチャマナ
(広島県広島市
2020年07月21日

鶴見区子ども・子育てプラザ
/鶴見区子ども・子育てプラザ
(大阪府大阪市)
2020年07月01日

(特)兵庫県子ども文化振興協会
/神戸市勤労会館
(兵庫県神戸市)
2020年07月27日

高橋 美保講師 クラフト・カフェ・ガチャマナ/クラフト・カフェ・ガチャマナ
今泉 恵子講師 鶴見区子ども・子育てプラザ/鶴見区子ども・子育てプラザ
舛谷 裕子講師 (特)兵庫県子ども文化振興協会/神戸市勤労会館

感想
  いつも本を読んであげる前は、気合いを入れてましたが、自然体でもOKなんだと、目から鱗でした。普段の生活の流れの一部に取り入れたいです。子どもも楽しんでましたが、私自身がとても癒され&楽しみました。

(報告)廣石 沙耶佳 さん

絵本紹介した絵本は
『だっこだっこねえだっこ』 『くっついた』 『ぞうさん』

感想
 先生の優しい表情と話し声で会場が癒しの空間となり、参加された方々も、優しい顔で話を聞かれていたのが印象的でした。私の息子はもう7歳ですが、まだまだ絵本を読み聞かせあげたいと思いました。

(報告)奥村 雅美 さん

絵本紹介した絵本は
『ちびゴリラのちびちび』 『おでかけのまえに』 『まるいもののなかに』

感想
 絵本の選び方の大切さを学ぶ。同じ『ももたろう』の絵本でも、ももたろうの成長過程や鬼退治にいくきっかけ、鬼から返してもらった物など、それぞれの本で描かれ方にずいぶん違いがあり、しっかり読み比べ、読む相手によって適切な本を選ぶ必要がある。
(報告)宮武 裕美 さん

絵本紹介した絵本は
『ももたろう』 『ももたろう』 『にじ』
講師・氏名(第 期
講師・氏名(第 期
講師・氏名(第 期

主催者/場所
(県・市)
年 月 日

主催者/場所
(県・市)
年 月 日

主催者/場所
(県・市)
年 月 日

○講師 ○○○園
○講師 ○○○園
○講師 ○○○園

感想

 



(報告)

感想

 



(報告)

感想

 



(報告)

講師・氏名(第 期
講師・氏名(第 期
講師・氏名(第 期

主催者/場所
(県・市)
年 月 日

主催者/場所
(県・市)
年 月 日

主催者/場所
(県・市)
年 月 日

○講師 ○○○園
○講師 ○○○園
○講師 ○○○園

感想

 



(報告)

感想

 



(報告)

感想

 



(報告)

修了生の絵本講座インデックス

前へ ★ 次へ

絵本で子育てセンター

絵本講座申込みフォーム 講座申込みFAX