講師・岡部 雅子(芦屋2期)
講師・田中 八潮(芦屋1期)
講師・森 ゆり子理事長
子育て井戸端会議
(東京都武蔵野市)
2008年2月14日

錦が丘幼稚園
(兵庫県明石市)
2008年2月14日

姫路市すこやかセンター
(兵庫県姫路市)
2008年2月3日

けやきコミュニティセンター
明石市立錦が丘幼稚園
市立香寺公民館
 絵本とは…たましいをゆさぶるもの!その通りですね。子どもが、私と一緒に読んだ時間・声・空気・その時感じたことを覚えていて、ずっと心の宝物にしてくれたら…と思います。(有明麻子さん)
 いつもほっとする時間をありがとうごさいます。体験談も心に残るお話で、私自身や我が子と重ね合わせて、胸にぐっとくることばかりです。先生のお話を参考に、「すてきなお母さん」目指してがんばります!  先生のお話が、とても分かり易く、絵本を読んで頂いている時のように、リラックス出来て、心の中にスーっと、入り込む心地良い講演会でした。帰ってすぐに、子どもと絵本を楽しみました。ありがとうございました。(大墨恵美さん)
講師・北 素子(芦屋2期)
講師・麻生 陽子(芦屋3期)
講師・天野 美佐子(芦屋2期)
(財) 21 世紀職業財団神奈川事務所
(神奈川県横浜市)
2008年2月14日

創価学会地域友好の集い
(兵庫県明石市)
2008年2月17日

朝日カルチャーセンター北九州
(福岡県北九州市)
2008年1月18日

(財) 21 世紀職業財団神奈川事務所
伊藤様宅
朝日カルチャーセンター3F8番教室

  絵本でシャワーのように良い言葉を浴びる、よい絵本の選び方などとても参考になる講演でした。ありがとうございました。(田中好江さん)
 本を読んでくださってとても身にしみました。昔を思い出して涙が出ました。有難う(81歳女性)仕事、その他色々忙しくて絵本を読む機会がないので、久しぶりの不思議な時間でした(60歳男性)  子育ての時は、知識ばかり気になって、心を育てる事がおろそかになってしまいます。心を育てる絵本の大切さ、すばらしさが、よくわかりました。勉強したいと思います。(木村さん)
講師・天野 美佐子(芦屋2期)
講師・天野 美佐子(芦屋2期)
講師・森 ゆり子理事長
朝日カルチャーセンター北九州
(福岡県北九州市)
2008年2月1日

朝日カルチャーセンター北九州
(福岡県北九州市)
2008年2月15日

NHK神戸文化センター
(兵庫県神戸市)
2008年2月27日

朝日カルチャーセンター3F8番教室
朝日カルチャーセンター3F8番教室
NHK神戸文化センター

  1冊の絵本にまつわる作者・画家の気持ちを知ることが出来て、とても興味深かったです。絵本をもっともっと大切な宝物のように感じることが出来ました。まだまだ沢山の絵本にまつわる話を聞きたいです。(重松展子さん)
 絵本講座の時間は、私にとって大切な時間であり、心が豊かになる様な気持ちがします。帰り際には必ず書店によって、絵本を読んだり購入したりしています。(川原庸子さん)  森先生のお人柄が受講生にも伝わるのでしょう。講座は温かくなごやかな雰囲気に包まれています。“絵本を読んでもらう心地良さ”を体で心で感じ、居心地の良い場所になっているのは、私だけではないようです。(岸本安代さん)
講師・舛谷 裕子(芦屋3期)
講師・麻生 陽子(芦屋3期)
講師・高梨 香寿子(芦屋2期)
公文式大森町教室
(兵庫県西宮市)
2008年3月6日

創価学会白すずグループ
(兵庫県明石市)
2008年3月1日

ファミリーサポートセンター
(大阪府大阪市)
2008年2月10日

公文式大森町教室
平成会館
住之江区 子ども・子育てプラザ

  子どもは親の持ち物ではない!という言葉が常の心にあります。親の都合でいろいろな場所へ連れて行き、親の都合で「早くして!!」と怒ったり…解ってはいるものの怒ってしまう毎日。ダメな親だ…と落ち込むのを寝る前の絵本の読み聞かせでリセットして…。結局、私の為の読み聞かせのような気がしています。(森川佳代さん)
  いのちの絵本が胸に響きました。息子は命(みこと)という名前です。又、明日で下の娘が病気をしてから一年目を迎えます。そんな記念の日の前に、また子どもに読んであげたい本が増えました。(大西智美さん)  会員同士の交流会の場の限られた時間ではありましたが、絵本講師としての役割などを知ることができました。読み聞かせ『ねえ、どれがいい?』では、大人も子どもも、絵本の世界に入り込んでいる様子が印象的でした。(土井裕美さん)

前へ ★ 次へ
BACK