講師・井下 陽子(芦屋1期)
講師・若狭 由美(東京5期)
講師・宮原 美奈(芦屋4期)

子育支援室わくわく広場こうでら
(兵庫県姫路市) 
2010年02月26日

おやこのスペースわにわに
(神奈川県大和市) 
2010年01月21日

市民団体ひまわり
(兵庫県加古川市) 
2010年01月27日

香寺公民館内わくわく広場こうでら

おやこのスペースわにわに

加古川駅南まちづくりセンター

 今回の講習会は、子どもと保護者が一緒に受ける講習ということで、子どもの集中力に合わせたプログラムを立てて下さり、わらべうたや読み聞かせの大切など絶妙なタイミングで進めて下さり充実した会でした。(山岡真砂子さん)  絵本のイベントは初参加でしたが、絵本がこんなに意味がある深いものだと、改めて感じられてとてもよかったです。また参加したいです。(阿部 奈央子さん)  今日は興味深くお話を聞かせて頂きました。詳しく説明をされ乍ら読んで下さいましたので、絵本のすばらしさを改めて感じました。有難うございました。家族や友人にも色々伝えたいと思います。滝川 玲子さん)
講師・田中 八潮(芦屋1期)
講師・岩本 佳菜子さん(芦屋2期)
講師・吉本 千代子

錦が丘幼稚園
(兵庫県明石市) 
2010年01月28日

絵がお
(兵庫県西宮市) 
2010年01月28日

朝来子育て学習センター
(兵庫県朝来市) 
2010年01月29日

明石市立錦が丘幼稚園

浜脇児童館

朝来自治協議会会議室

 大人も本を読んでもらうことで、心を強くもつことの大切さや自分は世界に1人しかいないかけがえのない存在であることなどを、気づくのだと思いました。ほっとする絵本講座を開いて下さって、ありがとうございます。(廣瀬 亜矢子さん)

 今回は0歳児親子が対象のため、お母さん方の関心がとても高く、これから絵本を子育てに生かしていきたいという思いが伝わってきました。絵本が紹介され読まれるたびに絵本に対する思いが深まり、絵やお話がいとおしく感じました。(楠 京子さん)

 今日の講演で、メディア浸けの生活の恐ろしさ、又、いい絵本の素材選びの大切さ等を教えて頂き、とても勉強になりました。子育て学習センターが愛情たっぷりの銭湯になれるよう、日々努力をしたいと思います。(藪上 貴子さん)
講師・若狭 由美(東京5期)
講師・若狭 由美(東京5期)
講師・岡本 輝実(芦屋5期)
おやこのスペースわにわに
(神奈川県大和市) 
2010年02月08日

NPO法人地域家族しんちゃんハウス
(神奈川県大和市) 
2010年02月09日

絵がお
(兵庫県西宮市) 
2010年02月09日

おやこのスペースわにわに
しんちゃんハウス

高木公民館

 いつも絵本を選ぶ時はかわいらしい絵本や、カラフルで見やすいものを選んでいたので、結局同じ様な本に。思ってる以上に、絵本は奥が深く、親が思う以上に子どもは色々な事を感じているのだと思いました。(川鍋 ゆかりさん)

 最近、自分で本を見て楽しんでいるようなので、読み聞かせ自体はあまりしなくなってしまいましたが、また1日1回位は読んであげようかなと思いました。またぜひ参加したいと思います。(東條 恵美さん)  親子共に絵本に対して関心は非常に高く集中してお話を聞く事ができた。母親に対して本の選び方や読み方等実践の中からのアドバイスは大変有益であった。絵本と読み手に向ける子どもの生々とした表情が印象に残ります。(岸本 鈴江さん)

講師・野口 明子

講師・岡部 雅子(芦屋2期)
講師・安達 光生(芦屋5期)
ひなた助産院
(兵庫県神戸市) 
2010年02月16日

子どもも大人も楽しむ生活プロジェクト
(東京都武蔵野市) 
2010年02月16日

絵がお
(兵庫県西宮市) 
2010年02月17日
ひなた助産院
けやきコミュニティセンター
越木岩公民館(西宮移動児童館)

 絵本にあまり興味を示さなかった3歳の娘がこの講座に参加するようになって、家でも「これよんで」と絵本を持ってくるようになりました。TVが子どもにあたえる影響など、やっぱり良くないんだなと気持ちを改めました。(山田 未央さん)
 子どもに読んであげる時だけでなく、何歳になっても子どもの心を暖めることができる大切なものだなぁということを再確認しました。小学校中学年にも良い絵本があることを伺えてよかったです。(堀内 智子さん)

 ぴょんぴょん広場でたくさんの絵本を読んでくださってありがとうございました。子ども達はもちろんお母さんや職員まで共に豊かな時間を共有する事ができ、本のすばらしさを再確認する機会を得ました。また来てくださいね。(岸本 鈴江さん)

前へ ★ 次へ
BACK